合宿初日

魚太

2016年02月13日 09:44

例年この時期にお休みを取って、合宿と称した泊りがけでのワカサギ釣行が恒例となっています。

今年は解禁が遅れて、せっかく取った休みが無駄になるんじゃないか?という心配もありましたが、無事に行ってくることが出来ました。


初日は
いつものおっさんと2年ぶりの参加となるドリル兄さん、昨年も単日参加だった県北のおしゃれキャンパーさんと4人での釣行となりました。

みんなそれぞれに手慣れて来たんで暗いうちの設営もサクサク。
ドリル兄さんもおされさんもMYテント持って自立していますから…
相変わらずの9年目のおっさんは未だロッドもなく、それがアダになるとはこの時は知る由もなく…

それぞれにいろんな思いがあって各ポイントにテントを設営するんでしょうが、僕にとってはこれが最大のおもしろさ。
いろんなイメージをして、実際に現場で人の流れを見て、山立てをして、魚探から情報を得て
最終的に何となく決断をするのです(笑)
そして、釣れる、釣れない、の結果が出て
何が良かったとか何が悪かったとか理由を考え
そしてまた次の釣行を考える。
結果、釣れても釣れなくても、その工程は変わらないので僕にとってのおもしろさは大差がないのです。

釣りの動作だけではなく、ここでしか経験できないいろんなことを4人それぞれに楽しみます。

4人もいると、なかなかに賑やかで楽しい釣行となりますね。

初日はうまく飽きずに釣れ続けるポイントを引き当て、僕らにしては長めの13時過ぎまで楽しい釣りを続け撤収しました。
翌日の装備を整えに釣具屋へ行き、tapさんとはそこでお別れ
合宿の3人はこれまたメインの居酒屋での反省会へと流れ、夜は更けていくのでした。

あなたにおススメの記事
関連記事