品切れ

魚太

2008年02月06日 09:55

久々にキャンプ用品をチェックしたら…シャンティがついに売り切れていたんですね。
ソロとか息子と2人とか…抜け駆け用テントとして僕のウィッシュリストに入っていたのですが、その前に購入したスクリーンタープとの関係で前室付きの可否を検討している間にアチコチから「買ったよ」の声が聞こえてきて、ついに完売したようです。
晩秋にスクリーンを購入して、なんだかあの頃は長男のサッカーが毎週のように大会で忙しくて、試し張りの時間を取れぬままに初雪が降って・・・
ま、縁がなかったとあきらめます(笑)


もうひとつ地味にショックだったのがこの商品です。

これ買ったという記事は見たことないのですが、いつの間に売り切れたのか?手頃な価格だったので次なんか発注する時に一緒に頼もうと思っていただけにショックです。


ブログの左下にオープンにしているウィッシュリストはず~っとDO関係ですが、なんだか¥100スキでいってい満足してしまっています(笑)
5月ぐらいからキャンプへ行き始めたとしてシーズンは10月までの6ヶ月ですから、せいぜい頑張っても10泊なのですが…その間にDOまで使う料理が何回出来るか?というと少々疑問に思ってしまっています。
もう少し研究しないと機は熟してきませんね(笑)





結局、ある程度ファミリーキャンプに必要だと思えるものは昨年のデビュー前後の変に盛り上がった時期に購入してしまいましたので今年はゆっくりと計画的に欲しい物を入手していきたいと思っています。おおむね思っているだけですが(笑)

なくなった商品の代わりのものを探してみたのですが1個だけとても気になっています。

ロゴス(LOGOS) ミニッツテントFR-Z(Naviソフト付)(難燃加工)

これです。
2~3人用のテントで前室はありません。
このサイズのテントの購入を計画していた頃の僕のプランから行くとスクリーンタープの中に寝室として設営するイメージの案です。

参考記事⇒2007.11.21 『ピン』 
       2007.11.22 『迷案』
参考ページ⇒メーカーHP LOGOS

参考ページを開いていただくと画像が載っていますがこのテントは設営が超簡単なようです。
なんか円盤みたいなものを放り投げると勝手にテントが開いて設営完了です!
とにかく話題性重視です(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事
New
new