ケトル

魚太

2008年09月17日 10:47

ウチ、パソコン部屋って隔離されてるんで、ココにいると自分のことは自分でしなければなりません。
別にソレに限らずあたり前のことかな?
で、コーヒーを飲むのにキャンプ用品を使うわけですよ(笑)

今週になってからこのセットを使っています。

iwataniのジュニアバーナーにキャプスタのラグナ ステンレスクッカ-Lセットのケトルです。
ジュニアバーナーは室内で使うとうるさすぎです。
ゴーーーって、隣の部屋にいても何事かと思うぐらいの轟音です。
意外にいいのがキャプスタのケトル。


普段はコッチのセットを使ってました。

コールマンのスポーツスターⅡとステンレスケトルⅡですね。
たまたま週末に外へ持って行って車に積みっぱなしです。
要は取りに行くのが面倒で、今週は違うセットを使っているという極めてモノグサな話です。

でも実際は、クッカーセットはfan5を使ってしまいますから、お蔵入りかと思っていたキャプスタのラグナ ステンレスクッカーですが、それなりにいいんじゃないか?と気付いた結果となりました。
ケトルは取っ手を逆付けすると片手鍋にもなります。

普段、使っているステンレスケトルⅡは注ぐ時にこぼれることが多いです。
僕の注ぎ方が悪いのかもしれませんが結構な頻度なんですよね。
そこいくとこのキャプスタのケトルは全くこぼれません。
構造上、取っ手が熱くなりやすいようなんで注意が必要ですが、それ以外はいい感じです。
カップラーメン2個分のお湯が入るといいんですが、ちょっと微妙な大きさですね。

以上、あまり持っている人が少ないであろう、レアな低価格クッカーのレポでした(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事