散財

魚太

2008年10月14日 23:14

連休明けです。
僕は土日だけの休みでしたが、昨日の退勤時には逆方向の東京方面が大渋滞になっていて悲惨だなぁと見てました。

この休み中は、土曜に長男のフットサルの大会がありました。
日曜はわりとゆっくり過ごすつもりだったのですが、激混みの中、ショッピングで1日潰れてしまいましたよ…
いまんとこ、ぜんぜんキャンプとは関係ないものばかりですが、少しでも安くあげようとオークションに走ったものとかもありますので、現在進行形で入札中だったりします(笑)
とにかく、僕的にはかなりの大出費をしています。


まずはタイヤを購入しました。

普通、今の時期ですとスタッドレスタイヤを購入するのですが、夏タイヤです。
ちょうどスタッドレスの早割りキャンペーンをしてましたので、通常の割引の他にガソリンクーポン券5千円分ももらっちゃいました。  夏タイヤなのに(笑)6万円



近々にJFA公認のサッカーフェスティバルがありまして、今回は長男だけではなく、次男も娘もそれぞれのカテゴリーで出場する事になって…ジャージを買いました。

これがお店で見たらがっかりするほど高額です(笑)
上下で8千円とかしますから、3人分だと2.5諭吉。。
1年足らずで小さくなっちゃいますし、摩擦熱とかですぐ穴が空いちゃうので長持ちしませんよね。

ちょっと安く済みまして3人分を1.5諭吉ほどで購入しました。
ちなみにこれをジャスと呼ぶのは宮城県だけですよ。simojiさん(笑)   函館の友人に聞いたらあちらではジャンスと呼ぶらしいです。


次男はこれを機会に本格的に始めたいってことだったんでボールも買いました。

これは安いもんです。
他には靴やらハーフパンツやらウォームアップスーツやらストッキングやらスネあてなんてのも購入して合計すると結構な金額になりましたよ。
野球に比べたら道具の初期投資は安く済むと思ったのですがなかなか大変です。


オークションて1回見始めると調子に乗って余計なものまで買っちゃいますね。
子どもらのものだけでは済まず自分のものもちょこちょこ買っちゃいました。
まさかこのまま落札しないだろうと思った大物まで落ちちゃいまして逆に支払いで困ってしまいそうな勢いです。
ぼちぼち届いたらまたネタにしますね。




おまけ

前記事のBE-PALのおまけだった風呂敷はコレです。
  ↓

今週末に土曜の午後から日曜の午前まで時間ができたので出撃を検討中です。
高規格の電源サイトかバンガローにも泊まったことが無いのでバンガローにしようかな?とか…検討中です。


あなたにおススメの記事
関連記事
New
new