2014年09月04日
テント
斬新!
思わず買いそうになりましたが…
高けーな、ずいぶん。。
思わず買いそうになりましたが…
![]() あす楽◆即納◆★送料無料★【送料無料】FIELDCANDY (フィールドキャンディー) GET A ROOM イギ... |
高けーな、ずいぶん。。
2013年09月10日
実験
本日は午後出勤。
久々にいい天気なので一昨日のキャンプで濡れた幕体を絶賛乾燥中です。

今回のキャンプでもやっぱり気になったのがムーンライトの寿命。
なんだかフライにべたつき感があるし、メッシュインナーは一部カビが発生している感も
どちらも決定的にダメって感じではないところがまた悩ましい。
新しいの買おうかな?
と何度も思うのですが、どうにも愛着もあるんですよね。
僕が購入したのが2008年なんで、5年で加水分解はないと思うのですが、そもそもが新古品だったので10年以上は経過しちゃってるんじゃないかと思います。
洗濯したらどうなんだ?
思ったらやってみます!(爆)
フライはムリでもインナーのメッシュのカビと言うか…シミと言うか…
そっちには何がしかの光明が見えるかも?
そう思って洗ってみたところ…

シームの剥がれたところからカスがボロボロ出始めました。。。
やっぱ新品購入か…?(笑)
と、ここまで来てネットで検索してみましたが、
重曹に浸けて洗ってシームの張り替えをするといいらしいです。
メンドくさいけど(爆)
以前、モンベルのカスタマーに聞いたら、モンベルではインナーだけとか、フライだけでもパーツ売りしてくれるらしいです。変に海外ものなんかよりはその辺は安心です。
それに僕にはグランドシートが2枚もあるんです。。失くしたと思って再購入したから…
そんな感じでテント問題はどうしたもんかこの先も続きます(笑)
そういやホワイトガソリン高くなってますね。

かと言って純正はもっと高いので、やっぱこちらで購入を続けるのですが
久々にいい天気なので一昨日のキャンプで濡れた幕体を絶賛乾燥中です。
今回のキャンプでもやっぱり気になったのがムーンライトの寿命。
なんだかフライにべたつき感があるし、メッシュインナーは一部カビが発生している感も
どちらも決定的にダメって感じではないところがまた悩ましい。
新しいの買おうかな?
と何度も思うのですが、どうにも愛着もあるんですよね。
僕が購入したのが2008年なんで、5年で加水分解はないと思うのですが、そもそもが新古品だったので10年以上は経過しちゃってるんじゃないかと思います。
洗濯したらどうなんだ?
思ったらやってみます!(爆)
フライはムリでもインナーのメッシュのカビと言うか…シミと言うか…
そっちには何がしかの光明が見えるかも?
そう思って洗ってみたところ…
シームの剥がれたところからカスがボロボロ出始めました。。。
やっぱ新品購入か…?(笑)
と、ここまで来てネットで検索してみましたが、
重曹に浸けて洗ってシームの張り替えをするといいらしいです。
メンドくさいけど(爆)
以前、モンベルのカスタマーに聞いたら、モンベルではインナーだけとか、フライだけでもパーツ売りしてくれるらしいです。変に海外ものなんかよりはその辺は安心です。
それに僕にはグランドシートが2枚もあるんです。。失くしたと思って再購入したから…
そんな感じでテント問題はどうしたもんかこの先も続きます(笑)
そういやホワイトガソリン高くなってますね。
かと言って純正はもっと高いので、やっぱこちらで購入を続けるのですが
2012年12月23日
シーム
先日の平日キャンプでのこと

久々の月光で…年季が入って来たな~と思いながら細部をしげしげと見るとシームテープが浮いてたんですよね。

なんだかんだで結構使い込んで来たもんね。

乾燥ついでにアイロンがけしてみました。

フライシート部分はまあまあ再生できたがこの辺はちょっとどうか?という仕上がりに…(笑)

まあ、本格補修はとりあえず後回しにできたかも。。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームレステープ
新しいの買って本格的にやらるのはいつになることやら…
久々の月光で…年季が入って来たな~と思いながら細部をしげしげと見るとシームテープが浮いてたんですよね。
なんだかんだで結構使い込んで来たもんね。
乾燥ついでにアイロンがけしてみました。
フライシート部分はまあまあ再生できたがこの辺はちょっとどうか?という仕上がりに…(笑)
まあ、本格補修はとりあえず後回しにできたかも。。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームレステープ
新しいの買って本格的にやらるのはいつになることやら…
2010年06月11日
キャリーケース
届きました~
いちおうnaturumさんでブログ借りてる以上、naturumさんから購入した時ぐらいはしっかり更新しようというのが僕の良心(爆)

中身はこんなんです。

意味わかんない小物と
もうひとつがコレ

Coleman(コールマン) ホイール付きテントキャリーケース
コールマンのホイール付き幕もののケースが¥2980とお買い得になっていました。
どうも購入者レビューを見ると、¥1980で特売した時期があるようなんですが¥2980でも充分魅力的に安いと思いました。
ウチのスクリーンタープ コールマン400EXがこんなんなってました。

これは買いでしょう…とポチっ。
届いたら意外に小さいかなぁと思ったのですがスッポリ収まりました。

ポールを含め総重量は結構なモンなので今後非常に重宝しそうです。
最初の謎のパーツはと言えば…

プリムスのマルチフューエルEXってシングルバーナーの真ん中の部分でした。
こんなんどうでもいい失くしたら失くしたで大勢に影響のないちゃっちい部品だと思っていたら…
いざ使おうとしたらガソリンがピューって上に噴射するだけで凄いむなしいことになってしまいました。
とても大事なパーツです(笑)
naturumさんのアカウントサービスから修理・部品問い合わせコーナーへ行き問い合わせしたところ無事簡単に取り寄せしていただくことが出来ました。
こんなにヨイショするのも初めてですが、以前より対応良くなっていると思いますよ。
ただいま¥5000以上購入で送料無料になっています。
僕は上記2点の他にTHE NORTH FACEのTシャツを購入し送料無料にしましたよ。
いちおうnaturumさんでブログ借りてる以上、naturumさんから購入した時ぐらいはしっかり更新しようというのが僕の良心(爆)
中身はこんなんです。
意味わかんない小物と
もうひとつがコレ

Coleman(コールマン) ホイール付きテントキャリーケース
コールマンのホイール付き幕もののケースが¥2980とお買い得になっていました。
どうも購入者レビューを見ると、¥1980で特売した時期があるようなんですが¥2980でも充分魅力的に安いと思いました。
ウチのスクリーンタープ コールマン400EXがこんなんなってました。
これは買いでしょう…とポチっ。
届いたら意外に小さいかなぁと思ったのですがスッポリ収まりました。
ポールを含め総重量は結構なモンなので今後非常に重宝しそうです。
最初の謎のパーツはと言えば…
プリムスのマルチフューエルEXってシングルバーナーの真ん中の部分でした。
こんなんどうでもいい失くしたら失くしたで大勢に影響のないちゃっちい部品だと思っていたら…
いざ使おうとしたらガソリンがピューって上に噴射するだけで凄いむなしいことになってしまいました。
とても大事なパーツです(笑)
naturumさんのアカウントサービスから修理・部品問い合わせコーナーへ行き問い合わせしたところ無事簡単に取り寄せしていただくことが出来ました。
こんなにヨイショするのも初めてですが、以前より対応良くなっていると思いますよ。
ただいま¥5000以上購入で送料無料になっています。
僕は上記2点の他にTHE NORTH FACEのTシャツを購入し送料無料にしましたよ。
2010年02月05日
またです
前記事の通り、先週末は釣りに行ってきました。
実はショッキングな事がまたありました。

ガ~~ン
折れ

たぶん、正月にとことんへ行った時に、イージーワイドコットと一緒に運搬して…
車載時にも近くにありましたし、雪降りの中での撤収でしたから、かなりテキトーに積載してたんですよね。
どこかでコットの荷重がポール1本に負荷をかけてしまったようです。

当日だけは、なんとか張り綱をとって立てることが出来たんですが、もしも強風の状況下になったら大変なことでした。
あ~あ、昨年に引き続き、もっとも旬な時期に入院するハメになりましたよ。。
実はショッキングな事がまたありました。

ガ~~ン
折れ

たぶん、正月にとことんへ行った時に、イージーワイドコットと一緒に運搬して…
車載時にも近くにありましたし、雪降りの中での撤収でしたから、かなりテキトーに積載してたんですよね。
どこかでコットの荷重がポール1本に負荷をかけてしまったようです。

当日だけは、なんとか張り綱をとって立てることが出来たんですが、もしも強風の状況下になったら大変なことでした。
あ~あ、昨年に引き続き、もっとも旬な時期に入院するハメになりましたよ。。
2009年12月27日
病床にて
タミフル生活5日目です。
処方された薬は今夜で終了です。
まだダメージが残っている感じなのですが、明日からは社会復帰も目指していかなければなりません。

今回の請求書はコレ
6千円が3割負担ですから…
1回、風邪ひいて医者にかかると2万円かかるってことですね。
高いのか?安いのか?微妙なトコですが、少なくと6千円あれば焚き火テーブルが買えましたねぇ(笑)
家の中で暖かくしてれば意外に元気なんで、キャンプでもしようかと思いましたよ(爆)
モノはこれ↓

レポ内容はサラっとになりますが広げた先の話しはちょっと内緒で…(笑)
そんな感じで↓
続きを読む
処方された薬は今夜で終了です。
まだダメージが残っている感じなのですが、明日からは社会復帰も目指していかなければなりません。
今回の請求書はコレ
6千円が3割負担ですから…
1回、風邪ひいて医者にかかると2万円かかるってことですね。
高いのか?安いのか?微妙なトコですが、少なくと6千円あれば焚き火テーブルが買えましたねぇ(笑)
家の中で暖かくしてれば意外に元気なんで、キャンプでもしようかと思いましたよ(爆)
モノはこれ↓
レポ内容はサラっとになりますが広げた先の話しはちょっと内緒で…(笑)
そんな感じで↓
続きを読む
2009年03月11日
ムダな自慢
ちょうど1年前にも軽い記事にしてました。 関連記事⇒ペグケース
普通のキャンパーには確実にムダっぽいsnow peakのペグハンマーケースを僕は2つめ買っちゃいました。。
なかなかバリバリのスノピカさんでも持ってる人は少ないんじゃないでしょうか?(笑)

これって…ソリステ40が7~8本とペグハンマー1本を収納できます。
ソリステ50は収まらず、30以下だけだと袋の長さが余るんで収まりが悪く、最低限数本は40を入れなければなりません。
単純な話し…ソリステ40を7~8本使って建てる幕ってなんですかね~?
ウィングタープとかペンタとか…ヘキサがちょうど8本ですよね。
普通、40使うか~?ってな疑問も少々。。
昨年、記事を書いた時の結論は…
おそらく幕体に付属しているペグを基本使って、要所要所にソリステ40を入れるための予備本数の確保とペグハンマーのためのケースだろうと…
ふと思って…
中段に20が数本収納できますね(笑)

僕の場合は氷上テントをたてるのに40を6本使いますから、このケースでちょうどいいんです。
今年は新しいテントを購入して、両方使える状態になりましたので、それぞれの収納袋に忍ばせておきます。
ペグハンマーは2個目買うのはキツイです。。
ファミキャンではよほどのことがない限り40は使わないですよね~
ファミキャン用のマルチコンテナの中は30が7本と20が20本になりました。

30がなんで奇数なのか?が謎です(笑)
たぶんどっかで1本失くしたような気がします。。

スノーピーク(snow peak) ペグ・ハンマーケース
オフィシャルサイトにも用途の説明はないですね~
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/144
普通のキャンパーには確実にムダっぽいsnow peakのペグハンマーケースを僕は2つめ買っちゃいました。。
なかなかバリバリのスノピカさんでも持ってる人は少ないんじゃないでしょうか?(笑)
これって…ソリステ40が7~8本とペグハンマー1本を収納できます。
ソリステ50は収まらず、30以下だけだと袋の長さが余るんで収まりが悪く、最低限数本は40を入れなければなりません。
単純な話し…ソリステ40を7~8本使って建てる幕ってなんですかね~?
ウィングタープとかペンタとか…ヘキサがちょうど8本ですよね。
普通、40使うか~?ってな疑問も少々。。
昨年、記事を書いた時の結論は…
おそらく幕体に付属しているペグを基本使って、要所要所にソリステ40を入れるための予備本数の確保とペグハンマーのためのケースだろうと…
ふと思って…
中段に20が数本収納できますね(笑)
僕の場合は氷上テントをたてるのに40を6本使いますから、このケースでちょうどいいんです。
今年は新しいテントを購入して、両方使える状態になりましたので、それぞれの収納袋に忍ばせておきます。
ペグハンマーは2個目買うのはキツイです。。
ファミキャンではよほどのことがない限り40は使わないですよね~
ファミキャン用のマルチコンテナの中は30が7本と20が20本になりました。
30がなんで奇数なのか?が謎です(笑)
たぶんどっかで1本失くしたような気がします。。

スノーピーク(snow peak) ペグ・ハンマーケース
オフィシャルサイトにも用途の説明はないですね~
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/144
2008年11月20日
バックナンバー
雪…降りましたね~
日本海側を中心にかなり広範囲で降ったみたいですね。

ウチのあたりも10㎝以上積もったと思います。
いまはまた雨が降っているのですが、だんだんとまた冷え込みがすすんで夜半には雪に変わるみたいです。
昨夜、慌てて冬タイヤに交換したのですが…
半信半疑でしたが交換しといて良かったです。
仕事中にも会社の車のタイヤ交換をしました。
営業車はさすがに整備工場におまかせしますんで…
待ってるあいだに、なにげに置いてあったガルビィのバックナンバーを読み漁ってました(笑)
7月号におもしろい記事があったんですよ。

コールマンテントとムーンライトの連結です。。
型番は300EXと2型のようでした。
おっ、僕は両方とも所持しています。。。
ちょっと画像が悪すぎなんで分かりづらいかもしれませんが…
寝室を拡張して、子供用の秘密基地のノリでレイアウトしてるみたいです。
これは来年やってみなければなりませんね(笑)
本体のテントのほうはなんでもいい感じです。

モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型
こんな魅力があるとしたら、どうでしょう?月光。。購買意欲湧きませんか?
また違う話題ですが…
来週にナチュログのメンテがあって、その後、全ブログのコメント機能に画像認証が設置されてしまうようです。
確かに最近のコメントスパムはひどいものがありました。
でもそれって個人レベルの管理で対処できるものだと思ってました。
画像認証は個人的にかなり面倒に感じます。
やりにくいなぁ~と思うのは僕だけでしょうか?
日本海側を中心にかなり広範囲で降ったみたいですね。

ウチのあたりも10㎝以上積もったと思います。
いまはまた雨が降っているのですが、だんだんとまた冷え込みがすすんで夜半には雪に変わるみたいです。
昨夜、慌てて冬タイヤに交換したのですが…
半信半疑でしたが交換しといて良かったです。
仕事中にも会社の車のタイヤ交換をしました。
営業車はさすがに整備工場におまかせしますんで…
待ってるあいだに、なにげに置いてあったガルビィのバックナンバーを読み漁ってました(笑)
7月号におもしろい記事があったんですよ。

コールマンテントとムーンライトの連結です。。
型番は300EXと2型のようでした。
おっ、僕は両方とも所持しています。。。
ちょっと画像が悪すぎなんで分かりづらいかもしれませんが…
寝室を拡張して、子供用の秘密基地のノリでレイアウトしてるみたいです。
これは来年やってみなければなりませんね(笑)
本体のテントのほうはなんでもいい感じです。

モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型
こんな魅力があるとしたら、どうでしょう?月光。。購買意欲湧きませんか?
また違う話題ですが…
来週にナチュログのメンテがあって、その後、全ブログのコメント機能に画像認証が設置されてしまうようです。
確かに最近のコメントスパムはひどいものがありました。
でもそれって個人レベルの管理で対処できるものだと思ってました。
画像認証は個人的にかなり面倒に感じます。
やりにくいなぁ~と思うのは僕だけでしょうか?
2008年09月12日
リペア
僕のブログを常連でのぞいていただいている皆さまには気にかけていただいている方がいらっしゃるかもしれませんが…
例の前回キャンプで穴が空いちゃったモンベルのビッグタープが修理から戻ってきました。
関連記事はコチラ⇒http://stag.naturum.ne.jp/e607028.html

僕とメーカーさんとのあいだには個人情報の取り交わしがあって、もしも関係者の方がこの記事をご覧になったら誰か分かっちゃうだろうな…ってことがあって、記事にしようかちょっと迷ったのですが…そこは何とかブロガー根性ってことで公開させていただくことにしました。
幕体に不幸な事故が起きて、どうしようかな?と思ったかたに少しでも参考になれば…と思います。
続きを読む
例の前回キャンプで穴が空いちゃったモンベルのビッグタープが修理から戻ってきました。
関連記事はコチラ⇒http://stag.naturum.ne.jp/e607028.html
僕とメーカーさんとのあいだには個人情報の取り交わしがあって、もしも関係者の方がこの記事をご覧になったら誰か分かっちゃうだろうな…ってことがあって、記事にしようかちょっと迷ったのですが…そこは何とかブロガー根性ってことで公開させていただくことにしました。
幕体に不幸な事故が起きて、どうしようかな?と思ったかたに少しでも参考になれば…と思います。
続きを読む