ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月02日

カヌー体験

地元のカヌークラブで小学生なんかのカヌー体験を実施していて
ボランティアスタッフをしている同級生に誘われ、昨年に続き2回目の体験。
今回は無理言ってカナディアンに乗せてもらうことになり

この上のダム湖へ行ってきました。

  続きを読む


Posted by 魚太 at 07:35Comments(0)遊び

2018年05月19日

ライジャケ

昨シーズン、濡れ物と一緒に防水バックの中にライフジャケットを入れたまま物置に放置してしまっていました。
先日開けてみたところ、中でライジャケが暴発。
通常とは違う狭いスペースで開いたため黄色い浮力帯を収納している生地も破れてしまっていました。

1週間悩みに悩んで新しいものを購入。

安価なバッタモン仕様のライジャケです。
元々暴発したものも同等の商品で、この手の商品が正常に作動するのを確認したのは2回目になり、それなりに信頼性は認識しています。

今年から遊漁船に乗る際は国土交通省が認定したタイプAという種類のライジャケを着用することが義務付けされました。
1週間悩んだのは、どうせ買うならそのタイプのものを購入しようかと思ったから…

でも今、認定タイプのライジャケは極端な品薄で適当なものがなかったんです。

今回これがあってライフジャケットの性能や強度を知る機会ができて良かったと思います。
僕の場合、内水面での水遊びでは船舶免許は関係ないのでバッタモン的なものでもキチンと作動すればOKで、遊漁船に乗る場合にはしばらくは膨張式でない格好悪いジャケットを着ることにします。

  


Posted by 魚太 at 09:27Comments(0)遊び

2016年09月10日

ランチ

秋晴れのいい天気です

街中の3つ星レストランより野外のカップラーメンリフィルだね

ちょっと久しぶりな感じ
加減の良さに酔ってました(笑)  


Posted by 魚太 at 12:28Comments(2)遊び

2016年08月10日

予定外

いろいろやろうと思っていたのですが

山上湖でプカプカしてんのが気持ち良すぎて
すべて飛んでしまいました。

また近いうち行かねば  


Posted by 魚太 at 22:34Comments(0)遊び

2016年08月10日

夏休み②

昨日の長距離移動がひびき、早起きが出来なかったので9時スタートで近所の山へ

登山の気分ではなくスルー
山の日前日ですが、駐車場は結構な盛況でした。

んでココ

もスルー
と思ったのですがトイレ休憩とスマホいじりで小休止

目的地へ向かいます。  


Posted by 魚太 at 10:50Comments(0)遊び

2016年08月09日

帰路

まにあった

ミッション完了して帰るだけっす

明日はまた別な遊びで  


Posted by 魚太 at 17:35Comments(0)遊び

2016年08月09日

戻り

東北まで戻って来ました。

夏の時期なのにここに鮎がないってことがあるんだ(笑)

次の目的地は西瓜の名産地
明るいうちに着くかなぁ  


Posted by 魚太 at 14:53Comments(0)遊び

2016年08月09日

2日目

雨予報なんですが天気もってます。
朝からムシムシ

  


Posted by 魚太 at 09:18Comments(0)遊び

2016年01月16日

海へ

実に15年ぶりぐらいで遊漁船のカレイ釣りに行ってきました。

夏頃から何かパターンの違う遊びを模索していたのですが、やっぱ僕には釣りぐらいしか思い浮かばず…
海釣りってぇと近年対象魚は1にイカ、2にイカ、3、4がなくて5にカレイぐらいしか興味がなく、とにかくイカを釣って食べたかったのです(笑)
今回、やっと重い腰を上げイカ釣りに挑戦しようと思ったのですが、暮れに防波堤でボウズを喰らい…
んじゃ遊漁船でも乗ってみようかな…と。
ところが結局、未知の世界の敷居は高く、昔取った杵柄でカレイをやってみることとなりました。
んで、同僚と約束し、久々にアウトドアの次男を伴って行って参りました。
たぶん最後に僕がこの釣りをしたのは次男が生まれた日です(爆)

3時過ぎに家を出て、順調に出発地の港へ
6時前に出船!
ところが出航30分でまさかの事態に…
エンジントラブルのため助けを呼んで曳航してもらい帰港(爆)
2時間後、船外機で近場の釣りとなってしまいました。。


全く釣れる気がしない中、僕にファーストHIT!

船頭さん曰く、産卵中で今は釣れねんだ。と
ただ釣れれば型は良いらしく、40cmにちょっと満たないぐらいのマコガレイ。

結局、僕にはこの1匹だけ。
船中7人で10枚ぐらいの釣果でした。

次男は、アタリが1度あったらしいがフッキングせず終了。
氷上でリベンジを誓っていました。
たまにはこんな休日も良いかも
あ~イカ食いて  


Posted by 魚太 at 20:56Comments(2)遊び

2012年08月13日

アローコプター

お盆ですね。僕は仕事です。。
毎年のことですが高速道路の渋滞がひどいです。
普通車と大型車の棲み分けが何かしらルール化されれば良いのに…と思うのですが

そんな中、この週末は山形へ行ってきました。
2年連続で中学生の夏合宿です。
長男の合宿に便乗して家族旅行となったわけですが、次男や娘は普通にただお出かけを楽しんだだけでした。



その中のひとコマ
コレ…知ってます?

アローコプターと言うらしいのですが…
『男子ごはん』の野外編で岡村と太一が遊んでたのを観て欲しくなったんです(笑)
しかも関東では5月に放映したものがウチのほうではつい先日放送されたばかりです。。

打ち上げは広い場所で…
と言うことなんで昨年も訪れた将棋の足湯がある公園に来ました。

噴水の水が気持ち良さそうです。

そんな中で娘と次男は悪戦苦闘しながら、なんとか打ち上げをマスターしました。

動画で↓

最初は打ち上げ用のパチンコにぶつかってばかりでなかなか思うように打ち上げられません。
ちょっとしたコツがあって、パチンコを斜めに構えなければならないようです。
それに気付くまでに次男のはボロボロになってしまいました。
僕が購入したのはAmazonで¥714(送料込)でしたが使い捨てのような勢いの耐久性です。

AG アローコプター

AG アローコプター
価格:580円(税込、送料別)



なれると結構高く飛ぶのでおもしろいのですが、それまでの練習で壊れますから…
やってみよう!と思った方は多めに購入したほうが良いかもしれません。


帰り道は高速を使わずに
あれ?昨年同時期にもココ来たなぁ

  


Posted by 魚太 at 11:31Comments(0)遊び