夏休みキャンプ
8/11~13にキャンプへ行って来ました。
僕はたまたま今年は休みが取れたのですが、カミさんのほうはもっと前にまとめて休んで一旦帰省などしていました。そんな関係で次男と娘はカミさんと留守番するほうを選び、出かけたメンバーは僕と長男と長男のキャンプ仲間の3人でした。
長男のキャンプ仲間は1学年上の中学2年生、今年辺りから先輩後輩の意識が出来て、関係が微妙に変わるのかと思っていたら、相変わらずそうでもないみたい…の仲良しです。
カレ的には、「ちょっと行ってくるわ」…の近場で1泊2日ぐらいの心持ちだったのでしょうが、向かった先は新潟(笑)
ウチの近くでは海水浴どころではない海岸の状況になっていますから、何とか日本海に行きたかったというのが理由の一つ。
あとはナチュログ絡みの新潟の友人達に会いたかったというのが最大の理由です。
友人宅に前泊させていただき、
中2のカレはその際に自宅にTELをして「いま新潟」「明後日帰る」ガチャッ(笑)
そんな感じでやって来ました日本海!
山形県堺に近い村上市ってところです。
なんか天皇家絡みで有名なところ?
海水浴場の砂浜で、キャンプOKって場所がたくさん点在しているようなのですが、実際に現地へ行ってみるとなかなか思うようないい感じの場所がありません。
なぜか1番多いのは墓場の近く…
なかなか場所が決まらず延々30㎞も北上しながら泊まれる場所を探したでしょうか?
やっと場所が決まりました!
いい感じでしょ。
でもね。この暑さで寝れっかなぁ…とか、治安悪そうだなぁ…とか、津波来たらどうすんだ?とか思うわけですよ。
覚悟決めるのにしばらくかかりました。
おっ、国鉄色の特急!
なんかレア?な車両がいっぱい通る路線のようです。。
子どもらはひとときの夏を堪能しました。
スマホ画像デビューでもあるのですが、設定が面倒でココにUPするにも現地でモブログするにもとにかく四苦八苦。。
良い夏の思い出が出来ました。
あなたにおススメの記事
関連記事