完成
今週の集大成です(笑)
*過去記事
チーズフォンデュが食いたいよ⇒
未知
手軽に炭火料理が食いたいよ⇒
卓上
画像ではマズそうですがおいしいチーズフォンデュができました。
どう見てもマズそうな写になっちゃうので画像は載せません(笑)
用意したのは
①トッ〇バリューのチーズフォンデュセット(3~4人前)¥398
②カリフォルニアワイン白 187ml¥208 を100ml使用
③フランスパン
④マッシュルーム
⑤アスパラ
⑥ボイルえび
⑦ボイルほたて
⑧にんにく 1片
あとはチーズフォンデュセットのパッケージに書いてあった通りに作ったら…
意外に簡単に出来て、しかもうまかったです。
子供らはチーズを嫌がってほとんど食べませんでしたが大人には大好評でした(笑)
結局、即チーズがなくなって、また買いに走りましたから…
カミさんがチーズフォンデュ鍋だと思っていたのは意味不明の西洋風土鍋でした。
炭火セットは近所のスーパーで¥1500で購入しました。
下が大きめの鉢になっていて水を張ります。
上に素焼きの皿を乗せてそこへ炭を置きます。
直径3cm程度の炭が3本でちょうどいいくらいです。
焼けません(笑)
もっと炭に充分に火が回ってから乗せないとダメですね。
めんどうになって隣のガスでおおむね焼いちゃいました。
安物の炭ではかなりハゼますし、臭いも気になります。
換気扇の直下でやってましたが一晩臭いが残ってました。
室内は備長炭とか高価な炭を使ったほうが良さそうです。
暖かい季節ならベランダ焼きとか、晩酌のお供になってくれそうです。
仕舞寸法もそれほど大きくなく破損だけ気をつければキャンプ場使用は快適だと思います。
関連記事