エセトレ

魚太

2009年09月29日 10:42

先週末は土曜に仕事が入ってしまって一休さんでした。
日曜の午後から、何しようかなぁ~って感じで、また近所のキャンプ場に行ってしまいました(笑)
今回は周辺散策ということで遊歩道に挑戦です。

キャンプ場の芝サイトから階段を上ったところにあるのがこの看板。

「ぼうけんルート」?楽しそうだけど「胎内石」ってのも気になるね。
え~現在地が標高320mで、その辺て標高490mになってるから高低差170mもあんのかよ(笑)
遊歩道ってより確実に登山だな。。。
別な看板にはとりあえず「胎内石」まで500m20分て書いてあったので登ってみることにします。
100mも行かず、みんな嫌になってますから…(爆)

今回のメンバーは僕と次男と娘の3人。
長男とカミさんはルス番です。

トレッキングの装備もへったくれもありません。
近所で遊んでるようないつもの格好で来ちゃいました。。

あ~疲れた。。200mも進んだかな?

かたわらに名前も知らない小さな花。

下界で見たら、ただ雑草としか思えないものに癒されてしまう変な空気感がありますね(爆)
結構、高いトコまで来たね~

少し休んだら、また元気が出てきました。
次男曰く
「ここヤバいよ~、密林の5エリアみたいだもん。。ランポス来るよ!」
何の話しやねん?

僕的には軽く遭難するんじゃないかと思いながら、やっと到着しました~

胎内石っていうのは岩のトンネルのことなのね。。
まだ上に道あるけど、もうダメ、もう帰ろう!(笑)

下り始めても休み休み…
てか下りのほうがヤバいですね。。
ヒザがくがくで、もうこのままいつ転がり落ちるのかと…
汗はダラダラ…(笑)

高圧鉄塔がおもしろいね~

下りながらいろいろ考えてしまいましたよ。
とりあえずドリンクはほしいし、クツも滑ってしょうがないからトレッキングシューズはほしいな。。
Gパンとラガーシャツじゃやっぱダメだな~とか。
ポールもあったら楽だろうな………

いや、もう2度と登るか!(爆)


すっかり秋の気配です。

春の田植えの頃にも、この田んぼアートのショットをブログに載せましたが、もう刈り取りの季節です。
遊んでるキャンプ場はこの正面のお山にあります。

あなたにおススメの記事
関連記事