こげ

魚太

2007年11月04日 19:42

Northstar2000の痛みが気になってなりません。

こんなにもキャンプにハマるとは思ってませんでしたし…
いろいろと道具フェチになるのは前々からの性分ですが…
ランタンも相当ヤバい世界です。

元々所有していたNorthstar2000は氷の世界で使用していましたので、たぶんキャンプを始めた時点で既に各所にサビが出ていたと思います。
それにそのシーズンはほとんどランタンのメンテの時間も作らず燃料補給以外はマントルの交換さえあまり行った覚えがありません。
使いこなすという感じが薄く、ノーメンテで単に機械とうか道具というか、別段、思い入れも希薄に使用していたと思います。

キャンプってのはヒマな時間、なんかのんびりした時間というのが有意義で、いろいろ普段は気が付かないことに気が付いたりします。
お気に入りのランタンの痛みや汚れもそんな時に気付いたりします。

サビやなんかは他の用具と一緒に手を出してましたが、今回はグローブの汚れです。
ポツポツとなんだかシミのようなものが付いていました。
おそらく体当たりして死亡した虫の体液かなんかですかね?




こんな感じで拭き掃除してみました!


綺麗にはとれません。

これじゃ記事にならん!とがんばって拭きましたが完全に綺麗には出来ませんでした。
人間でいうところの血液と同じでしょうから、それがしばらく染み付いたまま高温で加熱したような状態を何度か続けていれば頑固に付着しちゃうのもなんとなく想像できます。

要はこの作業、まめにやらないとダメですね(笑)



昨シーズンの氷上釣りでマントルの破損を承知で交換品を買えないまま2日連続釣行の2日目を使用してしまったためにグローブに焼け焦げが付いています。
だんだんまた大きくなっていっている気がして、そのうち割れちゃうのかもしれません。

もうこのグローブはあきらめて新しいの買うのだと思いますが、次はまめに拭き掃除もしようと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事
PC