実験
本日は午後出勤。
久々にいい天気なので一昨日のキャンプで濡れた幕体を絶賛乾燥中です。
今回のキャンプでもやっぱり気になったのがムーンライトの寿命。
なんだかフライにべたつき感があるし、メッシュインナーは一部カビが発生している感も
どちらも決定的にダメって感じではないところがまた悩ましい。
新しいの買おうかな?
と何度も思うのですが、どうにも愛着もあるんですよね。
僕が購入したのが2008年なんで、5年で加水分解はないと思うのですが、そもそもが新古品だったので10年以上は経過しちゃってるんじゃないかと思います。
洗濯したらどうなんだ?
思ったらやってみます!(爆)
フライはムリでもインナーのメッシュのカビと言うか…シミと言うか…
そっちには何がしかの光明が見えるかも?
そう思って洗ってみたところ…
シームの剥がれたところからカスがボロボロ出始めました。。。
やっぱ新品購入か…?(笑)
と、ここまで来てネットで検索してみましたが、
重曹に浸けて洗ってシームの張り替えをするといいらしいです。
メンドくさいけど(爆)
以前、モンベルのカスタマーに聞いたら、モンベルではインナーだけとか、フライだけでもパーツ売りしてくれるらしいです。変に海外ものなんかよりはその辺は安心です。
それに僕にはグランドシートが2枚もあるんです。。失くしたと思って再購入したから…
そんな感じでテント問題はどうしたもんかこの先も続きます(笑)
そういやホワイトガソリン高くなってますね。
かと言って純正はもっと高いので、やっぱこちらで購入を続けるのですが
関連記事