病床にて

魚太

2009年12月27日 17:35

タミフル生活5日目です。

処方された薬は今夜で終了です。
まだダメージが残っている感じなのですが、明日からは社会復帰も目指していかなければなりません。

今回の請求書はコレ
6千円が3割負担ですから…
1回、風邪ひいて医者にかかると2万円かかるってことですね。
高いのか?安いのか?微妙なトコですが、少なくと6千円あれば焚き火テーブルが買えましたねぇ(笑)


家の中で暖かくしてれば意外に元気なんで、キャンプでもしようかと思いましたよ(爆)
モノはこれ↓

レポ内容はサラっとになりますが広げた先の話しはちょっと内緒で…(笑)

そんな感じで↓
わけあってウチに来たケシュアです。
わけあって長居はしない予定で、1度試し張りしたら次のオーナーの元へ行く予定でした。

ヒマなので広げてみることに…

ガサガサっとしたよくある安いテント生地みたいな感じです(笑)
僕の持ってる中ではKVIKAがこんな感じです。
この黄色いベルトでコンプレッションされていて、外すと開く感じなんでしょうかね?
収納袋の内側にA4版ほどの大きめな取説が縫い付けてありました。

開いたらこんな感じでした。

中にキャプスタマットを敷いてみます。
サイズは幅90㎝、長さ210㎝、高さ80㎝、1人用です。
ワンウォールかと思ったら、ちゃんと吊り下げ式のインナーが付いたような構造になっていて、ベンチレータもきちんと機能しそうな感じになってますよ。
なかなかおもしろいんじゃないでしょうか?

部屋が汚いので引き気味の写真を載せられないのが残念ですが…(爆)
色目も結構いいんじゃないでしょうか?

ただしポールがグラスファイバー製の細身のポールなので、ちょっと折れそうで怖いです。
上に雪が積もるような雪中キャンプとかは厳しそうです。

このまま泊まろうかなぁと思ったのですが、考えたら療養中につき酒が飲めないので、やむなく撤収となりました(笑)
撤収時は少し悩みます。
naturumの動画を見ながらやっと仕舞いました。。
また僕には少し苦手な感じかも。。

Quechua(ケシュア) 2 seconds XL テント

いまnaturumで扱いがあるのは2人用です。
コチラだとさらに空間に余裕があって、ちょうど使い勝手がいいんじゃないでしょうか?



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット

このマットもかなりおすすめです。
これと銀マットを組み合わせると意外に断熱性は充分のようです。

あなたにおススメの記事
関連記事