小ネタ
とっても小さいことなんですが…
最初のキャンプの時に意味不明だったパーツがありました⇒*参照記事
『雨濡れ』
50cm×50cmぐらいの小さいメッシュ素材のパーツでした。
その後、皆様からコメントをいただいて天井に吊るす小物入れだと判明しました。
で、今回実際に試してみようと思っていたのですが…
すっかり忘れて気付いた時には暗くなっていましたので画像としては役立たずになってしまいました。
結論として確かにこれを引っ掛けるための布製の商品タグみたいなウケはありました。
で、実際にやってみましたけど先に吊るした蛍光灯ランタンに当たって全く機能させることができません。
ランタンはコールマン製の小さめな商品だと思います。
Coleman(コールマン) 蛍光灯ランタングリーン
これが収まらないのであれば我が家のテントでは謎のパーツは要りません。
メガネや車のキーなど貴重品を入れるのに重宝すると教えていただいたのですが僕はそういったものを枕元にあたる部分に来るテント下部のベンチレーターの横にくるメッシュのポケットに入れていました。
どう考えても電池ランタンを優先するほうが先に来ます。
あのパーツはなんか他に使い道がないですかねぇ…笑
関連記事