最後の大物

魚太

2007年10月21日 20:10

やっちゃいました。

ついに…



いずれこうなるとは思っていましたが来シーズンに向けてゆっくり考えようと思っていたのですよ。

自制心が足りません。

てか、マジでヤバいですね。 物欲…

殿、ご乱心

みたいな勢いでついに我が家にも来てしまいました。



こいつと出会ったのは今年の夏です。

仕事中に営業でうかがったお宅の庭先に…「何コレ?」と僕の視線を釘付けにしたものがこのスクリーンタープでした。

その時は全く知識がなく、キャンプというのはテントひとつで成立するものだと思っていましたから…

「何コレ?」テントっぽいけど底はないし、椅子が2脚置かれているだけでやたら広々としたこれって何なの?
そんな感じの出会いです。
ちょうどそちらのお宅でも購入したばかりで庭で試し張りでもしていたのでしょう…
すかさず僕は「コールマン」「400EX」というキーワードをメモって帰宅しました。

何に使うものかは推測することが出来ず、それはでも僕の中では大きな問題ではありませんでした。
僕はただ、それの圧倒的な質感に一目惚れして…

家に帰ってPCで検索し、naturumさんで商品を見つけ、それがスクリーンタープというものであることを知ります。

キャンプのこと…テントのこと…用具のこと…
調べていくうちに憧れのキャンプを始め快適に過ごすためにはもっと先にたくさん必要なものがあって、スクリーンタープというものはまだまだ先に延ばすことになってもいたしかたないものとして位置付けられていきます。
それに400EXだけがスクリーンタープではないことも…



Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX

結局でも僕はコレにしました。
ポイント3倍還元セール中に¥19800(19900かも)ぐらいをつけていたこともあったので何故いまなのかも釈然としない部分もあるのですが…


とにかく買っちゃったからには我が家の一部として大いに役立てて行きたいな…と。

あなたにおススメの記事
関連記事