迷案
前記事からの流れで小さいテントを探してます。
ただし内容をガラっと変えてみました。名案が浮かんだのです。
ロゴス(LOGOS) クイックツーリングドーム20007/11/21 現在 ¥6800
リーズナブル&クイックが売りで簡単便利です。
ロゴス(LOGOS) ツーリングドームDX07/11/21 現在 ¥9800
上のと比較してフルフライ構造になっていて雨に対する安心感が増します。
ただしフライとインナーの寸法の誤差が大きく余分なスペースがあるようです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リベロ ツーリングテント<2人用>+アルミロールテーブル(コンパクト)【お買い得2点セット】07/11/21 現在 ¥7480
価格面、フルフライ構造、さらにおまけのテーブルまで付いてVIVA鹿マーク!(笑)
これで充分、いいかもしれません。
さて本題です。
なぜこんな流れになったかというと、前記事は広い前室と1~2人用の寝室のテントを探していました。
でもよく考えたら僕にはラウンドスクリーン400EXがあるじゃないか…と。
バカっ広いスクリーンタープの中に小さな寝室になるインナーテント的な物を張ったら目指しているものは出来るんじゃないか?…と思い至ったわけです。
上の3つのテントでフルフライ構造というものに着目していますが、夏場であればスクリーンタープの外に張ったほうが涼しそうですし、タープも広めに使ったほうが良さそうだという応用的な使い方も考えています。
こんな価格なら買えるなぁ…笑
問題はスクリーンタープを1人で張れるかどうかです。それが大前提になっていますので…。
妄想とは裏腹にいま野外ではしんしんと雪が降り続いています。
関連記事