KVIKA
テントを買いました。
ソロorデュオ用を探していたのですが価格に負けて、もう少し大きめの中途半端な大きさで、機能的にも微妙な感じの激安テントです。
Coleman製です。
中国製で発売元はColeman USAになります。
モデル名『KVIKA』 サイズが8FT×8FT(2.4m×2.4m)ほどの3人用です。
ヤフオクに結構出ていて諭吉さんでおつりが来る様な価格で取引されています。
インナーとフライとグラスファイバーのポールが4本です。
そしてまたもや謎の50㎝×50㎝のメッシュも…(これもインナー上部の小物入れでしょうか?)
インナーはこんな感じ
上部がメッシュでベンチレーターの役目をするようです。
閉じれません。通気性良すぎです(笑)
フライをかけるとこんな感じ
カラーリングと言い、見た目はなかなかです。
中は狭いような広いような…ですが、思ったほど使えない感じではありません。
底がブルーシートのような素材になっていて少し安っぽいです。
フライの素材も薄いような感じがしますが、それは激安ゆえの先入観かもしれませんし良くわかりません。
微妙かな?と思っていたわりには凄くいいような気がします。
通気性という点ではかなり良くて、夏は快適なような気がします。
僕は冬に使いたくて購入したのに…
前室は1mほどの空間で広く使えます。
小さめの椅子とテーブルなら子どもと2人で食事するぐらいは出来そうです。
それにインナーテントに余裕があるのでそちらのスペースも活用できそうですね。
冬キャン行けるでしょうか?
と、1年前の春に考えています(笑)
仕舞いが微妙です。
あきらかに安モノの袋に相当苦労して詰め込みました。
寸法的にはコンパクトなのですが…
それと壊れた場合にColemanジャパンでは保障してくれないと思いますのでその点リスクですね。
ロケーションは開業前の近場のキャンプ場です。
スノコに設営する様で…
ここのレポは後日続編で紹介します。
あなたにおススメの記事
関連記事