2016年12月25日
X'mas
土曜は飲み会の予定だったのですが、急に予定変更になりヒマになりました。
と、気付けば長男はデート、娘は関東遠征、カミさんと次男はカミさんの実家へ
あれ?X'masに僕1人じゃん!という事態に
ヒマそうな知り合いにメールしまくったところ、1人引っかかりました(笑)
んで、今年初の自発的なキャンプへ行くことに

先日も同じ場所で野宿だけはしてたんですが、自分でテント持って…というのは今年初。
寸前までリビングエッグで行こうと思っていましたが、どう考えても1人で建てて撤収するのは面倒で憂鬱でした。
と、ワカサギテントなら簡単じゃん!てことでリビング兼寝床はアイスフィッシングシェルターに決定。来月に向けての試し張りにもなるし1石2鳥でした。
永らく探していた焚き火セットを入れるケースを前日に購入。

斧、鋸、着火剤、焚き付け用のバタ薪、ファイアグローブ、ファイアスタンドを入れて縦40㎝×幅50㎝×高さ20㎝のいい感じのサイズ。
このユニフレームのファイアスタンドの長さが50㎝ほどあるので、ちょうど入るサイズ感のケースがなかなかなかったんですよね。
アイリスオーヤマ製で発見。
先日購入したカセットガスヒーターの試運転も

これは購入失敗でした(爆)
オヤジ2人でキャンプなんだろうなぁと思っていたら…

ケーキを持ったカップルのうれしい乱入があり
いいクリスマスイブになりました。
翌朝、のんびり朝食など摂っていたら雪も降りだし

なんかそこそこ楽しいクリスマスになりました。
と、気付けば長男はデート、娘は関東遠征、カミさんと次男はカミさんの実家へ
あれ?X'masに僕1人じゃん!という事態に
ヒマそうな知り合いにメールしまくったところ、1人引っかかりました(笑)
んで、今年初の自発的なキャンプへ行くことに
先日も同じ場所で野宿だけはしてたんですが、自分でテント持って…というのは今年初。
寸前までリビングエッグで行こうと思っていましたが、どう考えても1人で建てて撤収するのは面倒で憂鬱でした。
と、ワカサギテントなら簡単じゃん!てことでリビング兼寝床はアイスフィッシングシェルターに決定。来月に向けての試し張りにもなるし1石2鳥でした。
永らく探していた焚き火セットを入れるケースを前日に購入。
斧、鋸、着火剤、焚き付け用のバタ薪、ファイアグローブ、ファイアスタンドを入れて縦40㎝×幅50㎝×高さ20㎝のいい感じのサイズ。
このユニフレームのファイアスタンドの長さが50㎝ほどあるので、ちょうど入るサイズ感のケースがなかなかなかったんですよね。
アイリスオーヤマ製で発見。
先日購入したカセットガスヒーターの試運転も
これは購入失敗でした(爆)
オヤジ2人でキャンプなんだろうなぁと思っていたら…
ケーキを持ったカップルのうれしい乱入があり
いいクリスマスイブになりました。
翌朝、のんびり朝食など摂っていたら雪も降りだし
なんかそこそこ楽しいクリスマスになりました。
2016年12月22日
写真整理
写真整理って言葉自体が古いのかもしれませんが…
PCの中に溜まりまくっている画像データって困っていませんか?
スマホだと最近、自動バックアップしてくれるんで、なにげに便利ですよね。
知ってる方は知ってらっしゃるんでしょうが、PCも自動バックアップしてくれるんですね。
僕はさっき初めて知りました。
https://photos.google.com/apps
Googleフォトのアプリでやってくれます。
これ超便利ですね。
ぜんぜん忘れていた画像がたくさん出てきてびっくりでした。
ただし、いまのPCになってからの画像なので、いい加減、子どもらが大きくなった頃からしかデータがありませんでした。
前のPCからバックアップした作動不良のHDからデータが取り出せれば、もう少し古い記録もあるのですが
今年は電動リール2台追加しました!

高3の息子が冬の時期はヒマそうなんで、たぶん何回か同行できるんじゃないかと思い
財布の紐もつい緩んでしまいました(笑)
PCの中に溜まりまくっている画像データって困っていませんか?
スマホだと最近、自動バックアップしてくれるんで、なにげに便利ですよね。
知ってる方は知ってらっしゃるんでしょうが、PCも自動バックアップしてくれるんですね。
僕はさっき初めて知りました。
https://photos.google.com/apps
Googleフォトのアプリでやってくれます。
これ超便利ですね。
ぜんぜん忘れていた画像がたくさん出てきてびっくりでした。
ただし、いまのPCになってからの画像なので、いい加減、子どもらが大きくなった頃からしかデータがありませんでした。
前のPCからバックアップした作動不良のHDからデータが取り出せれば、もう少し古い記録もあるのですが
今年は電動リール2台追加しました!

高3の息子が冬の時期はヒマそうなんで、たぶん何回か同行できるんじゃないかと思い
財布の紐もつい緩んでしまいました(笑)
2016年12月14日
暖房
先日、楽天スーパーセールみてたら…無意識のあいだに取り憑かれたように家に届いたものがありました(笑)

屋外用のコンパクトストーブってことだったんですが、意外にデカイ
セールで3千円しなかったんです

ボックスが、ほぼ占領
なんとなく、そこそこデカイんだろうな…と予想はしてたんですが、コンパクトストーブと湯沸かし用のバーナーと1台2役になれば、容積もペイできると思ったんですが、ありがちな購入ありきの後付け思考でした(爆)
ほとんどやらない寒い時期のキャンプでなら便利アイテムかもしれません。
氷上では使えねぇな…と思いつつ、1回は試してみると思います。

屋外用のコンパクトストーブってことだったんですが、意外にデカイ
セールで3千円しなかったんです

ボックスが、ほぼ占領
なんとなく、そこそこデカイんだろうな…と予想はしてたんですが、コンパクトストーブと湯沸かし用のバーナーと1台2役になれば、容積もペイできると思ったんですが、ありがちな購入ありきの後付け思考でした(爆)
ほとんどやらない寒い時期のキャンプでなら便利アイテムかもしれません。
氷上では使えねぇな…と思いつつ、1回は試してみると思います。