2010年10月31日
ヒマな日曜
雨で台風襲来という予報の日曜でしたから無計画でした。
軽く仙台へ雪峰祭でも見に行こうかと思っていたのですが、カミさんの動きが悪く、朝が遅くなったのでメンドーになっちゃいました。
昼メシは退屈なりにお好み焼きでも焼こうかと思い、近所のスーパーへ行ったら、長男がマシュマロを物色しています。
ナイスアイディア!
庭で焚き火でもしようか…(笑)

クルクルは持っていないのでテキトーな金串しで代用。
しもじさんのはもっと長かったよ…とか会話の飛び交う中、焼きマシュマロと焼いもを堪能しました。

4年目のピラミッドグリルは少しイビツになってきましたがまだまだ健在。
焼き網がサビサビになっちゃったのでBBQでは使いませんが炊き火台としては重宝しています。
まったり読書などもできました。

釣りキチ三平の著者、矢口高雄先生の40周年画集を先日の温泉キャンプの帰りにゲットしました。
増田のまんが美術館で見た記載が確かだとすれば…限定400冊の現地販売のみです。
どういう経緯かはよくわかりませんが、下記リンクからWEB上で閲覧可能になっているようです。
http://www.ai-create.net/yaguchi/sample/index.html
素晴らしい、僕らの少年時代の原風景が描かれた画集です。
僕の地元はこんなにものどかではないですが、ちょっと市街地を離れると、確かにこんな風景がそこここにありました。
とても良い気持ちになれる絵画ばかりです。
土曜日にまたサッカーで河川敷グランドにいたら…
昭和色した列車が走り去っていきました。
ネット徘徊で発見!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101031-00000304-yom-soci.view-000
懐かしい国鉄色の「はつかり」が1日限定復活だとか…
盛岡~一関間だけのイベントだったようです。
しまった。シャッターチャンス逃した(笑)
軽く仙台へ雪峰祭でも見に行こうかと思っていたのですが、カミさんの動きが悪く、朝が遅くなったのでメンドーになっちゃいました。
昼メシは退屈なりにお好み焼きでも焼こうかと思い、近所のスーパーへ行ったら、長男がマシュマロを物色しています。
ナイスアイディア!
庭で焚き火でもしようか…(笑)
クルクルは持っていないのでテキトーな金串しで代用。
しもじさんのはもっと長かったよ…とか会話の飛び交う中、焼きマシュマロと焼いもを堪能しました。
4年目のピラミッドグリルは少しイビツになってきましたがまだまだ健在。
焼き網がサビサビになっちゃったのでBBQでは使いませんが炊き火台としては重宝しています。
まったり読書などもできました。
釣りキチ三平の著者、矢口高雄先生の40周年画集を先日の温泉キャンプの帰りにゲットしました。
増田のまんが美術館で見た記載が確かだとすれば…限定400冊の現地販売のみです。
どういう経緯かはよくわかりませんが、下記リンクからWEB上で閲覧可能になっているようです。
http://www.ai-create.net/yaguchi/sample/index.html
素晴らしい、僕らの少年時代の原風景が描かれた画集です。
僕の地元はこんなにものどかではないですが、ちょっと市街地を離れると、確かにこんな風景がそこここにありました。
とても良い気持ちになれる絵画ばかりです。
土曜日にまたサッカーで河川敷グランドにいたら…
昭和色した列車が走り去っていきました。
ネット徘徊で発見!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101031-00000304-yom-soci.view-000
懐かしい国鉄色の「はつかり」が1日限定復活だとか…
盛岡~一関間だけのイベントだったようです。
しまった。シャッターチャンス逃した(笑)
Posted by 魚太 at 19:49│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
ええpro*モデルですからww
三日って明後日だったんですねー
知らなかった(爆)
三日って明後日だったんですねー
知らなかった(爆)
Posted by simoji
at 2010年11月01日 11:50

simojiさん≫ども
PRO*モデルとは言いますが、4本ぐらいまとめて所有して半分無惨に使用不能になってる様も見ましたから…微妙です(笑)
あさって多分ご迷惑をお掛けしますが、よろしくおながいします。
PRO*モデルとは言いますが、4本ぐらいまとめて所有して半分無惨に使用不能になってる様も見ましたから…微妙です(笑)
あさって多分ご迷惑をお掛けしますが、よろしくおながいします。
Posted by w.water at 2010年11月01日 19:28
こんにちは。
矢口高雄懐かしいです。
懐かしいマンガネタとか見ると、
マンガ喫茶に行って一気読みしたくなります。
矢口高雄懐かしいです。
懐かしいマンガネタとか見ると、
マンガ喫茶に行って一気読みしたくなります。
Posted by ユキヲ
at 2010年11月02日 12:42

ユキヲさん≫ども
一気読みすか…?
オリジナル65巻に平成版までとなると相当っすね。
第2巻の青ブナの章が普通の単行本の倍の厚さがあるんですよ(笑)
その章の舞台になる貝沼は実在していて、とことん山のごく近所にあります。
一気読みすか…?
オリジナル65巻に平成版までとなると相当っすね。
第2巻の青ブナの章が普通の単行本の倍の厚さがあるんですよ(笑)
その章の舞台になる貝沼は実在していて、とことん山のごく近所にあります。
Posted by w.water at 2010年11月02日 15:17