2011年02月07日
やっと1回目
週末は出勤したり、子どもらや町内の用事だったり、そこそこ忙しくしていてなかなか遊びに行けませんでした。
本日、平日ですがやっと自分の時間が出来まして…出動してきました!

いつもの冬の遊びです。
本日、平日ですがやっと自分の時間が出来まして…出動してきました!
いつもの冬の遊びです。
1年ぶりで、道具の忘れ物が不安でしたが…
案の定、忘れ物はあったもののなんとか湖上に出ることが出来ました。

平日はいつも通りのおっさんが同行して…
それなりに経験値を上げているんで、2人で協力するとサクサク設営完了です。
あまり歩くこともなく駐車場から5分程度?
今シーズンの新装備はコチラ

プロックスのあぐらイス仕様

プロックス(PROX) あぐらイス
昨年までのマットに直座りと違い、腰が痛くならず快適、快適!!
組んだ足の接地面が少し冷たいのが課題です。
テント内のほうは定番のノーススター、¥100均の花台改の釣り台、ソロテーブル、踏み台、などなど。
マットがなくなってスッキリですが、雪面に直置きも増えましたし、テーブル系が少し増やさざるを得ないです。

ま、そんなこんなで釣り集中!!

おのずとボチボチ釣れて来ます。

飽きない程度に釣れてくれて、釣果のほうもまずまずでした。
7:00頃かな?
夜が明けて、今年もこの風景に来れて良かったです。。

解禁が遅れたわけはこんなこと…

雪を踏むと水が浮いて来るんです。
湖面の氷はこの下です。
降った雪がしっかりと凍る前に、どんどん次の雪が降って来て、全てを覆ってしまいます。
雪の中は外気よりも暖かく、内部が氷になりません。
今シーズンは年末から雪が多すぎだったみたいです。

そんなことで、今年もシーズンインしましたが…
果たして何回来れるのやら…
案の定、忘れ物はあったもののなんとか湖上に出ることが出来ました。
平日はいつも通りのおっさんが同行して…
それなりに経験値を上げているんで、2人で協力するとサクサク設営完了です。
あまり歩くこともなく駐車場から5分程度?
今シーズンの新装備はコチラ
プロックスのあぐらイス仕様

プロックス(PROX) あぐらイス
昨年までのマットに直座りと違い、腰が痛くならず快適、快適!!
組んだ足の接地面が少し冷たいのが課題です。
テント内のほうは定番のノーススター、¥100均の花台改の釣り台、ソロテーブル、踏み台、などなど。
マットがなくなってスッキリですが、雪面に直置きも増えましたし、テーブル系が少し増やさざるを得ないです。
ま、そんなこんなで釣り集中!!
おのずとボチボチ釣れて来ます。
飽きない程度に釣れてくれて、釣果のほうもまずまずでした。
7:00頃かな?
夜が明けて、今年もこの風景に来れて良かったです。。
解禁が遅れたわけはこんなこと…
雪を踏むと水が浮いて来るんです。
湖面の氷はこの下です。
降った雪がしっかりと凍る前に、どんどん次の雪が降って来て、全てを覆ってしまいます。
雪の中は外気よりも暖かく、内部が氷になりません。
今シーズンは年末から雪が多すぎだったみたいです。
そんなことで、今年もシーズンインしましたが…
果たして何回来れるのやら…
Posted by 魚太 at 20:09│Comments(0)
│氷上