ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月20日

夏の終わりに

今夜は涼しいですね。
日中はまだ暑かったですが明日はまた気温が下がり、どうもウチの辺りはそろそろ秋っぽくなるようです。

僕は先週ちょっと休んでいましたが今日も仕事休みで…
明日、明後日の土日で僕の夏休みも終わりって感じです。

そんな休みの朝
夏の終わりに
いつも通りブログチェックをしていたらおいしい情報を発見!
同じnaturumの岩手の方がやっているブログでサニールージュってぶどうがおいしい…と。
そのブログってのはあえてリンクは付けませんが興味のある方なら簡単…ナチュのブログ内検索で「サニールージュ」を引けば出るはずですよね。
これは買いに行くしかない!
僕の休みの自由な最終日の予定が決まりました。
夏の終わりに
いま食ってますけど確かにうまい。。
あまり一般には出回らないようですが紫波町付近で購入できるようです。


ぶどう購入後はこんなとこへ足をのばしてみました。
夏の終わりに
どこかわかります?


ブログの画像庫の中をずーっとさかのぼって探したら…2008.2.10の画像です。
夏の終わりに
看板が1つ多いし、とても同じ場所には思えませんが、そうです。岩洞湖(笑)

僕は冬しか行かないので、雪のない時は10数年ぶりの勢いでした。
夏の終わりに
ドーム船は夏場も浮いているんですね。
夏の終わりに
別に行って何をしたわけでもないのですが、夏場に氷の張っていない状況を見ておくのは、冬では分からない地形の観察になるので1度やってみたいと昨シーズンの冬に思っていたわけです。
実際見ると…まあいい経験にはなりました。
次シーズンも頑張るぞ!…と。
夏の終わりに
岩洞湖一帯は蕎麦の産地としても有名なのですが…
メシは盛岡に戻りました(笑)
ジェラードアイスより固形な感じのスープが特徴のラーメンです(爆)
夏の終わりに
その後はなぜか白い鹿の子ポロシャツが欲しいと思ってイオンに行きましたが、あれだけデカいショッピングセンターで気に入る商品が見つかりませんでした。
ド定番と思いきや、探すとなかなかないもんですね。
ワニとかクマのマークのはあったのですが胸ポケットがオッサンくさい。。
胸ポッケないのが希望っす(笑)


このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
今年も
New
準備中
謹賀新年
付録
new
同じカテゴリー(雑談)の記事
 今年も (2018-07-30 19:36)
 New (2018-04-24 08:26)
 準備中 (2018-01-20 13:44)
 謹賀新年 (2018-01-01 01:24)
 付録 (2017-08-10 09:01)
 new (2017-05-09 11:20)

この記事へのコメント
スイカが丸々残っているので、
無くなるまでブドウは買ってもらえなそうです。
このブドウ、旬の期間は短いのでしょうかね?

ポロシャツ、なかなかないんですよね。
胸ポッケはいただけませんね。。。
Posted by junkjunk at 2011年08月20日 07:03
junkさん»どんも
ぶどうの季節って一定期間あると思うんですが、その中の割と早い時期の品種みたいです。

ポロシャツの普通のがないってげせないです。
Posted by 魚太 at 2011年08月20日 10:10
こんにちは

去年、社員旅行で山梨に行きました。
途中寄った葡萄園で食べたブドウも最高でした。

紫波町ですね、今度行ってみようと思います。
Posted by 藤原 at 2011年08月22日 12:38
藤原さん»どーも
山梨は本場ですもんね。
東北だと山形の南陽あたり、秋田の十文字、岩手の大迫が有名ですが、大迫に接しているあたりの紫波町がおすすめです(笑)
もう少し遅い品種で紅伊豆ってのも激うまなんですが、それも紫波で教えてもらいました。頑張っている生産者さんがいるんです。
口頭で聞いたためにしばらくベニーズだと思ってましたが(笑)
Posted by 魚太 at 2011年08月22日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の終わりに
    コメント(4)