2012年10月31日
やかんが壊れた
最近の寒さに部屋でもレインボーを使ってました。
そうすると加湿もしたいから、やかんでお湯沸かすことになるんですよね。
やってしまいました。

水が蒸発しきって空焚きした結果、プラ製の取っ手が無残な姿に

それなりに永く使っていたコールマンのパーコレーターの中身抜き
フタが溶けるとこまでは他の人のブログでも見たことがあって、フタだけ別な素材でリニューアルするような記事でしたが…
コレはムリ!!

溶け落ちて底にこびりついたプラッチックは取れません。。
愛着もあって少し残念だったのですが…
久々にまともなキャンプ道具を選ぶ楽しみが出来たってことでちょっとわくわくしました。

ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
最初はコレを買おうということでW-1で見て8割がた決まっていたのですが…
別にステンレスじゃなくてもいいじゃん!と言う思いつきがあり
ホーローもいいかな?と思いましたがやっぱり鉄瓶にしようかと。
近々↓コレを購入してキャンプ用にするつもりでふ
鉄分補給 大事ですよ。。
そうすると加湿もしたいから、やかんでお湯沸かすことになるんですよね。
やってしまいました。
水が蒸発しきって空焚きした結果、プラ製の取っ手が無残な姿に
それなりに永く使っていたコールマンのパーコレーターの中身抜き
フタが溶けるとこまでは他の人のブログでも見たことがあって、フタだけ別な素材でリニューアルするような記事でしたが…
コレはムリ!!
溶け落ちて底にこびりついたプラッチックは取れません。。
愛着もあって少し残念だったのですが…
久々にまともなキャンプ道具を選ぶ楽しみが出来たってことでちょっとわくわくしました。

ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
最初はコレを買おうということでW-1で見て8割がた決まっていたのですが…
別にステンレスじゃなくてもいいじゃん!と言う思いつきがあり
ホーローもいいかな?と思いましたがやっぱり鉄瓶にしようかと。
近々↓コレを購入してキャンプ用にするつもりでふ
![]() 及源:OIGEN:及源 鉄瓶:及源 小鉄瓶 八角 |
Posted by 魚太 at 23:25│Comments(4)
│食器
この記事へのコメント
私も昨年同様の事故で2個壊しました。
そちらはストーブMAXですか?
私は寝るときまだ半袖短パンです。
そちらはストーブMAXですか?
私は寝るときまだ半袖短パンです。
Posted by マイコー
at 2012年11月01日 00:13

お久しぶりです
南部鉄器の鉄瓶良いですね~
人とチョット違うの欲しいな~と僕も密かに狙ってました!
うちも買って鉄分補給しようかな~笑
南部鉄器の鉄瓶良いですね~
人とチョット違うの欲しいな~と僕も密かに狙ってました!
うちも買って鉄分補給しようかな~笑
Posted by てつO at 2012年11月01日 03:52
マイコーさん»どーも
先日はありがとうございました。
こちらはストーブもコタツも出して寝る時は半そで短パンです(爆)
もう少し寒くなると長そで着る前に湯たんぽ入れます(笑)
先日はありがとうございました。
こちらはストーブもコタツも出して寝る時は半そで短パンです(爆)
もう少し寒くなると長そで着る前に湯たんぽ入れます(笑)
Posted by 魚太 at 2012年11月01日 13:46
てつOさん»ども
ハンネ変えられて初めてコメントいただいたと思うんで誰かと思いました(笑)
この鉄瓶が1ℓタイプで2ℓタイプにもコジャレたのがあるんで迷ってました。
鉄瓶はウチの辺りの特産品なんでぜひ購入して下さい(笑)
ハンネ変えられて初めてコメントいただいたと思うんで誰かと思いました(笑)
この鉄瓶が1ℓタイプで2ℓタイプにもコジャレたのがあるんで迷ってました。
鉄瓶はウチの辺りの特産品なんでぜひ購入して下さい(笑)
Posted by 魚太 at 2012年11月01日 13:52