ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月19日

流儀

土曜の釣りで船頭さんからダメ出しをされました。
食いが渋かったのか?2回連続バラしたんです。
流儀
バラしたって言っても1回は高切れで仕掛けごと持っていかれました。
ノットが甘くて結び目から切れたか?カキ殻かなんかでスパッといかれたか?そんな感じでした。
もう1回は食い上げられてアワセが入れられなかったので巻いてるあいだにすっぽ抜けた感じです。

仲間にそんな説明をしたら「そんな早合わせしなくとも」と言われたんですが「いや自分の釣りは即アワセ命で、待って釣れても楽しくないんだ」と言い放っていました。

そんな会話が聞こえたのか?聞こえなかったのか?しばらくアタリが遠のいた頃に船頭さんから痛烈にダメ出しをされました。
曰く「アタリがあっても早合わせは厳禁!逆に1回送り込んで、しっかり食わせないとカレイはダメだ。」とのこと。
カレイ釣りの基本はエサをタップリ付けて、アタリがあってもしっかり食い込むまで待ってアワセる。なんですよね。
この日、竿頭の友人はしっかりそんな感じ。
青イソメ基本セットの500円ぶんのエサでは足りず、2000円ぶんエサを追加して3~5匹房掛けで針3本。
そんな竿2本をほぼ置き竿にしてビール片手にたまにアタリ聴くと釣れてる感じ。。

いやいや船頭さん。
アドバイスはありがたいけど僕の釣りはそんなじゃないんだ!

僕の釣りは
青イソメ1匹掛けの2本針。
吸い込みを重視して最低限のエサしか付けません。
仕掛けもごちゃごちゃ集魚板みたいのが付いたのは嫌いでシンプルイズベスト。
んでとにかく誘い倒してアタリがあったら即アワセ。
これで掛かった時がしっかり釣った(釣れたじゃなくて釣った)感覚があって最高に気持ち良い。
結果、釣果は5人中2位だったのですから
エサは500円ぶんの半分も使いませんでした。
針を飲まれるなんて釣ったうちには入んねーよと言いたい。

わかるかな~?わかんねーだろーなぁ。



このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
夏・海へ
夏・海へ
夏・海へ
春・海へ
春・海へ
冬・海へ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 夏・海へ (2023-07-20 23:47)
 夏・海へ (2022-09-11 09:44)
 夏・海へ (2022-08-21 07:38)
 春・海へ (2022-06-04 06:00)
 春・海へ (2022-04-02 06:00)
 冬・海へ (2022-01-09 16:02)

この記事へのコメント
今年、俺とタナゴ釣べ!盛期になったら即合わせ以外の何物でもない(笑)

一晩で、イソメ3本あればいいし・・・(爆)
Posted by 大地大地 at 2018年03月20日 10:58
大地さん
タナゴいっすね。
一つだけ気になる記述

>一晩で、イソメ3本あればいいし・・・(爆)

夜釣りなの?(笑)
Posted by 魚太魚太 at 2018年03月20日 22:05
夜しか暇がねぇ~んだよっ!(笑)
Posted by 大地大地 at 2018年03月21日 12:46
大地さん
せばそだ
Posted by 魚太魚太 at 2018年03月21日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
流儀
    コメント(4)