2007年10月29日
台風一過?
キャンプへ行かず、雨の土曜が明けて日曜になったらやたら快晴でした。
失意の無計画でしたので午前中はキャンプ道具いぢりで終了してしまい、午後から昼食がてらスポーツ〇ーソリティをのぞいて近場に戻って宮沢賢治童話村で遊んでました。



キャンプ始めてからここの売り場に来たのは初めてでしたが…
もっと早く来てれば良かった!と少し後悔(笑)
なんかいろいろありますが、特にめぼしいものは安くなっていないので財布に被害なしでした。
Posted by 魚太 at 08:10│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
むむむっ!宮沢賢治童話村行って見たい…。
このタープじゃいくら安くても…買えない…笑。
このタープじゃいくら安くても…買えない…笑。
Posted by naminosabaoh at 2007年10月29日 11:37
どうぞ、どうぞ♪
新幹線でも飛行機でもアクセスは抜群です!
逆に案外安くおさまらないのが新艇ナッチャンを使うプランのようです。
このタープ非対称なんですよね(笑)
新幹線でも飛行機でもアクセスは抜群です!
逆に案外安くおさまらないのが新艇ナッチャンを使うプランのようです。
このタープ非対称なんですよね(笑)
Posted by w.water at 2007年10月29日 12:06
宮沢賢治童話村って、むか~し行ったことのある、
宮沢賢治記念館と近くかしら・・・?新花巻あたりの?
充実した館内で楽しめた印象があるのですが・・・
宮沢賢治記念館と近くかしら・・・?新花巻あたりの?
充実した館内で楽しめた印象があるのですが・・・
Posted by marurin at 2007年10月29日 19:22
marurinさん
そうです。確かに宮沢賢治童話村は宮沢賢治記念館に隣接しています。
とは言え記念館は小高い山の上にあるので歩いて移動は大変なのですが(笑)
昨年、童話村の敷地に花巻市博物館が完成し、現在では3館がsetのような状況になっています。
賢治さんがとても自然を大切にしたかたなので、動物、植物、昆虫、星、鉱物といったものに対する感性を大いに刺激してくれるとてもよく出来たテーマパークだと思います。
そうです。確かに宮沢賢治童話村は宮沢賢治記念館に隣接しています。
とは言え記念館は小高い山の上にあるので歩いて移動は大変なのですが(笑)
昨年、童話村の敷地に花巻市博物館が完成し、現在では3館がsetのような状況になっています。
賢治さんがとても自然を大切にしたかたなので、動物、植物、昆虫、星、鉱物といったものに対する感性を大いに刺激してくれるとてもよく出来たテーマパークだと思います。
Posted by w.water at 2007年10月29日 21:55