2008年03月02日
ラス?
昨夜から今朝の天気はヤバかったです。
いままで今シーズンはなんだかんだ言って高速が止まる事はなかったのですが遂に止まってしまいました。
中止も考えたのですが…まあ、行けるとこまで行ってみようと、とりあえず出発しました。
結局は着いたわけですが、いつもよりは大幅に遅れて、湖上に出た頃には明るくなりかけていました。
スノーシューは良かったです!
根雪の上に新雪が積もるような場所では歩くたび足が沈み込んで非常に難渋するのですが…
スイスイです!
ストックも必要です。
たまにスノーシュー同士が重なったり、片側が沈み込んでよろめくことがあるのですが、それを支えることができます。
また、トントン突いて歩くことでリズム良く歩けます。
いろんな場面の雪上で楽しんでみたいです。
非常に風が強かったのでテントがたわんでます。
長男は今シーズンでたくましく成長しました。
釣りの腕や集中もそうですが、冬場になってから風邪もひかず体力もつきました。
たぶん僕的にこの遊びは今日で今シーズン最後だと思います。
釣果のほうはボチボチでした。
朝のうちの吹雪がおさまっても1日強風は続きました。
それでも青空が出て明るくなったので景色、雰囲気は最高でした。
帰りは歩き疲れたので露天で雪の上に寝転がって空を見てましたが、とても気持ち良かったです。
Posted by 魚太 at 17:47│Comments(12)
│氷上
この記事へのコメント
相変わらず気持ちのいい写真だな~~
無いものねだりになっちゃうのかもですがこの環境はホント
羨ましいです!
無いものねだりになっちゃうのかもですがこの環境はホント
羨ましいです!
Posted by lag
at 2008年03月03日 00:05

lagさん》おはようございます
1、2月は寒さが肌に痛かったのですが、
昨日は強風が止んだ瞬間とか…
少し早春を感じて気持ち良かったです。
SKIや小岩井雪祭りといった他のイベントもありますから、機会があればいつかお出で下さい。
1、2月は寒さが肌に痛かったのですが、
昨日は強風が止んだ瞬間とか…
少し早春を感じて気持ち良かったです。
SKIや小岩井雪祭りといった他のイベントもありますから、機会があればいつかお出で下さい。
Posted by w.water at 2008年03月03日 07:42
今シーズン、ラストですか。。。
最後にいい空ですね^^お兄ちゃんもたくましくなって♪
小岩井農場の近くなのですね~
雪まつり、バス停一つ前で降りて、大変になった、なつかしい記憶があります~^^;
最後にいい空ですね^^お兄ちゃんもたくましくなって♪
小岩井農場の近くなのですね~
雪まつり、バス停一つ前で降りて、大変になった、なつかしい記憶があります~^^;
Posted by marurin
at 2008年03月03日 07:57

荒れましたよね~
コチラも通行止めでした。
今シーズン最後、十分楽しめたようですね~♪
それにスノーシューまで^^
私もいつかは…と思いつつ体力がいる?なんて敬遠しております。
コチラも通行止めでした。
今シーズン最後、十分楽しめたようですね~♪
それにスノーシューまで^^
私もいつかは…と思いつつ体力がいる?なんて敬遠しております。
Posted by chie at 2008年03月03日 08:25
marurinさん》おはようございます
小岩井農場にもいらしたんですか。
昨年また「どんど晴れ」でブームでしたね。
盛岡市街を挟んで東西になるのですが1時間ぐらいの距離ですよ。
岩洞湖にキャンプ場があるので夏場も利用できると思います。
小岩井農場にもいらしたんですか。
昨年また「どんど晴れ」でブームでしたね。
盛岡市街を挟んで東西になるのですが1時間ぐらいの距離ですよ。
岩洞湖にキャンプ場があるので夏場も利用できると思います。
Posted by w.water at 2008年03月03日 09:56
chieさん》おはようございます
やりましたよスノーシュー!
新たにスノーシューだけやるなら余計な体力を使うことになりますが、いままで必要だった移動(例えば雪中キャンプの移動だとか…)が飛躍的に楽になります。
そういう点では絶対おすすめです。
スノーシューだけやって楽しいか?と問われるとまだ疑問があって、そこまではいってませんが(笑)
やりましたよスノーシュー!
新たにスノーシューだけやるなら余計な体力を使うことになりますが、いままで必要だった移動(例えば雪中キャンプの移動だとか…)が飛躍的に楽になります。
そういう点では絶対おすすめです。
スノーシューだけやって楽しいか?と問われるとまだ疑問があって、そこまではいってませんが(笑)
Posted by w.water at 2008年03月03日 10:04
シーズンラスト
風が強かったようですが
お天気に恵まれて良かったですね~^^
来年機会があればまたご一緒させてください^^
風が強かったようですが
お天気に恵まれて良かったですね~^^
来年機会があればまたご一緒させてください^^
Posted by simoji
at 2008年03月03日 17:54

スノーシューに釣りに楽しそうですね♪
こちらは春目前だったのですが、今日は
大荒れです。
こちらは春目前だったのですが、今日は
大荒れです。
Posted by ひこ at 2008年03月03日 18:30
simojiさん》
今年は忙しい年だったと思うのですがお付き合いいただいてありがとうございました。
来年はいよいよsimojiさんも本気で(笑)手ほどきさせていただければと思っています。
今年は忙しい年だったと思うのですがお付き合いいただいてありがとうございました。
来年はいよいよsimojiさんも本気で(笑)手ほどきさせていただければと思っています。
Posted by w.water at 2008年03月03日 20:25
ひこさん》
実際の現場は慣れない人が来たら地獄か?って思うほどの荒れ模様もあったのですよ(笑)
そういうのを超越してアウトドアって楽しいですよね。
実際の現場は慣れない人が来たら地獄か?って思うほどの荒れ模様もあったのですよ(笑)
そういうのを超越してアウトドアって楽しいですよね。
Posted by w.water at 2008年03月03日 20:30
遅レスですいませんが・・・
ものすごく楽しそうですね
我が家も早く行ってみたいですね(^^♪
ものすごく楽しそうですね
我が家も早く行ってみたいですね(^^♪
Posted by shumipapa
at 2008年03月05日 00:58

shumipapaさん》
家族でアウトドアは楽しいです。
そろそろキャンプの準備も始めなければ…ですね。
家族でアウトドアは楽しいです。
そろそろキャンプの準備も始めなければ…ですね。
Posted by w.water at 2008年03月05日 11:02