ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月25日

つるつる

冬遊びに行ってまいりました。

わかさぎ釣りを僕のブログのネタにするのは昨年に続き2シーズン目となりますが…
釣り情報ってことではなくて、冬のデイキャンプ、野遊びってことで総合したその場の雰囲気を楽しむものとして紹介していきたいと思っています。
釣りの仕方やポイント情報、釣果情報なんてのはほとんどありませんのでよろしくお願いします。
つるつる
今年、解禁後初の週末ってことで道中はかなり混雑してました。
それでもなんとか到着しまして…湖上はもう先を争って準備を急ぐ人達で静かに戦いが始まっていました(笑)



ニューテントの初張りでしたが…
課題を残しつつ、とりあえずは画像に残すこともなく…寒いので中に入っちゃいました。。
つるつる
今年初ってことで微妙に心の余裕がなくて、とりあえずは開始です。

いつも同行する長男は、翌日(今日)が授業参観で登校日でしたので同行していません。
古い釣り仲間のMくんと、僕のわかさぎ釣りの師匠筋のご一行様と計5人、テント2張りでの釣行でした。

早朝からなかなか好調(好釣)で…
遊んでるヒマがあまりなかったのですが(笑)外の様子です。
つるつる
少し明るくなり始めた時間帯ですね。
足跡があまり深くないですが、今年はまだ雪が少なくてホントの氷の世界です。つるつるの銀盤のようになっています。
歩きやすくていいですが、油断してると滑って転んでしまうようなコンディションでした。
スノーシューやりたかったのですがおあずけです。

明るくなってからの風景です。
つるつる
今年も色とりどりのテントが並びました。

コールマンのニューテントはベンチレーターが効いて結露がほとんどありません。
つるつる
ベンチレーター効きすぎて寒いです。。
思ったより実際は狭かったのでカタログスペック通り大人は3人ですね。
ぎりぎり4人までならなんとかなるかもしれません。
それとビシっと張るのにはもう少し工夫が必要な感じです。
つるつる
白ベースの配色は中が明るくて良かったです。
今回は2人だったのでかなりゆったり使えました。


天気良くて気持ち良かったです。
つるつる
釣果のほうもなかなかで…もしかして今年1番は初回になっちゃいそうな感じです。
つるつる
いつもお世話になる隣家にもおすそ分けをし…夕食でおいしくいただいたようです。
…僕は飲み会があって、、、食べてません(笑)


このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(氷上)の記事画像
速攻ケース
解禁
7回目
6回目
5回目
4回目
同じカテゴリー(氷上)の記事
 速攻ケース (2023-02-08 06:00)
 解禁 (2023-02-07 19:55)
 7回目 (2022-03-05 22:28)
 6回目 (2022-02-27 19:24)
 5回目 (2022-02-21 13:17)
 4回目 (2022-02-13 20:15)

この記事へのコメント
御無沙汰してました!…汗

好釣果でうらやましいです!…笑

テントも景色のなかでとても映えるし良いですね!…なかなか広く感じますが?

>食べていません…

あららっ、もったいないです…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年01月25日 11:41
この季節のお楽しみですね~、いいなぁ~、やってみたいです。
Colemanのテントもいいなぁ~、ワクワクしそう。

氷の厚さはどれぐらいなんですか?釣果はどれくらいの釣り時間での成果なんでしょ?
Posted by Kuradon at 2009年01月25日 13:09
naminosabaohさん》ども♪
息子が同行しなかったんで釣りに集中できました(笑)
そうなんですよ。僕も画像で見たり、実際ショップで見た時もかなり広いと思ったんですが、実際にレイアウトしてみるとそうでもなくて…
洋服の白って太って見えると言いますが、広く見えるんでしょうかね?(笑)

食べるのは次回の楽しみにしてとっておきました。
Posted by w.water at 2009年01月25日 13:32
Kuradonさん》
ビジュアル的にいいですよね~
釣りそのものより、こんな風景を見てるのも楽しいです。

氷の厚さは3、40cmぐらいでしょうかね?例年の半分ぐらいに感じました。
時間的には朝6時~13時ぐらいまででしょうか?
Posted by w.water at 2009年01月25日 13:36
はじめまして(^.^)私たちも昨日行ってきました!
混み合うだろうって聞いて3時出発したのに…ワカサギ渋滞でした

雰囲気だけさんのブログを見てワカサギ用品の参考にさせていただいてます!

今一番欲しいのはランタン!ブログ見てから旦那はずっとノーススター・ノーススターって(/_;) 家系的にはチョット・・・って感じですが
あの灯りは最高ですよね 私も欲しいです。
購入したら色々教えてください。          
Posted by モロッコ at 2009年01月25日 21:49
好釣果だったようでよかったですね。
揚げたてのワカサギ、食べたいなぁ

ふと思ったのですが、このテントの中に
コットを置いて氷上キャンプとかやったら
凍え死にしますよね・・・
Posted by ともっち at 2009年01月25日 22:41
モロッコさん》
はじめまして~
うれしいコメントありがとうございます。
夜中に山ん中で…突然渋滞してますからビックリしますよね(笑)

あんまり参考にならないブログですみません。
釣りメインで釣り道具や釣り方などは他にもブログがありますから…
僕のは雰囲気だけです。。

ノーススターは間違いないですよ。
Posted by w.water at 2009年01月26日 08:02
ともっちさん》
コット置いてキャンプは軽く考えていたんですが…
今回使ってみたら思いのほか狭くてNGっぽいです。
Posted by w.water at 2009年01月26日 08:04
こんにちは~。

釣りって全く分からないんですけど
すっごく楽しそうですね~。
近場の知り合いにやってる人いないかなぁ~。
ちょっとやってみたいです(笑)
Posted by あたみ at 2009年01月27日 11:21
あたみさん》
近所の知り合いですか?(笑)
1番近いのが群馬県の榛名湖だと思います。
福島県の桧原湖では施設がすごく充実しています。
その辺まで行けば出来るかもしれませんね。
Posted by w.water at 2009年01月27日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つるつる
    コメント(10)