2009年02月15日
参加
昨日のバレンタインデーは不参加だと思ったのですが…
今日、遊んで帰ってきたらこんなようなお菓子がありました。

従妹の嫁ぎ先のパン屋さんで買ったらしいので、意識したわけではないと思うのですが…
白い鳥??なんかの動物っぽいトッピングがホワイトチョコになっています。
だからどうしたってわけではないのですが、とりあえず買ってもらったってことだけは来月まで記憶しておかないとダメですかね?(笑)
↓ ↓ ↓はタイトルや導入部と別の展開になります。。
今日、遊んで帰ってきたらこんなようなお菓子がありました。
従妹の嫁ぎ先のパン屋さんで買ったらしいので、意識したわけではないと思うのですが…
白い鳥??なんかの動物っぽいトッピングがホワイトチョコになっています。
だからどうしたってわけではないのですが、とりあえず買ってもらったってことだけは来月まで記憶しておかないとダメですかね?(笑)
↓ ↓ ↓はタイトルや導入部と別の展開になります。。
さて今日も遊びに行って来ました。
モブログで深夜の待ち合わせは予告してました。
行った先はいつものところです。

手前側の四角い奴…例の30LEDランタンを持って行ってみました。
案外、役に立って2千円なら御の字です(笑)
なかなかの好釣果でした。

そういえばいつもコンデジだったので、kiss X2で魚の写を撮ったのは初めてかもしれません。
いつも通り、まったりも織り交ぜながら楽しんできました。。

テントの外は荒れた天候になりました。



普通なら気の滅入るような鉛色の世界なのですが、それほどひどい思いもせず、楽しんできましたよ。
そうそう…コールマンの新しいテントを買ったのですが、メーカークレームになって、いま手元にありません。
急遽、昨年までのテントで出動でした!
モブログで深夜の待ち合わせは予告してました。
行った先はいつものところです。
手前側の四角い奴…例の30LEDランタンを持って行ってみました。
案外、役に立って2千円なら御の字です(笑)
なかなかの好釣果でした。
そういえばいつもコンデジだったので、kiss X2で魚の写を撮ったのは初めてかもしれません。
いつも通り、まったりも織り交ぜながら楽しんできました。。
テントの外は荒れた天候になりました。
普通なら気の滅入るような鉛色の世界なのですが、それほどひどい思いもせず、楽しんできましたよ。
そうそう…コールマンの新しいテントを買ったのですが、メーカークレームになって、いま手元にありません。
急遽、昨年までのテントで出動でした!
Posted by 魚太 at 15:22│Comments(9)
│氷上
この記事へのコメント
こんにちは~。
私もいつのまにか参加させられてました・・・(笑)
コールマンテント、メーカークレームですか~、いつものトコにはまだ展示されてますけどね~。
キレイな魚体、いいっすね~。
しかし、なかなか予定が取れず・・・、3月に入っても行けますかね?
私もいつのまにか参加させられてました・・・(笑)
コールマンテント、メーカークレームですか~、いつものトコにはまだ展示されてますけどね~。
キレイな魚体、いいっすね~。
しかし、なかなか予定が取れず・・・、3月に入っても行けますかね?
Posted by ride
at 2009年02月15日 16:01

お久しぶりです(^o^)丿
今日の天候・・・なかなかですね。
我が家は昨日出陣!!あまりの強風に周りの釣り人もテントから出てきて、手で押さえている始末(T_T) お迎えのテントはひっくり返ってました!!5.6人で来てたようですが、爆笑しながら飛ばされていく荷物を呆然と見守っていましたっけ。
我が家は数年前に購入したキャプテンスタックのテント!
四角形のテントは風に弱いですね・・・
強風にあおられ、ランタンに触れてしまいテントは穴あくし、ランタンにはビニールがこびり付くし(/_;)
悲しくなった後、やっぱり爆笑でした!
来年はテント購入です。
旦那は、やっぱりコールマンが欲しいようですね。
今日の天候・・・なかなかですね。
我が家は昨日出陣!!あまりの強風に周りの釣り人もテントから出てきて、手で押さえている始末(T_T) お迎えのテントはひっくり返ってました!!5.6人で来てたようですが、爆笑しながら飛ばされていく荷物を呆然と見守っていましたっけ。
我が家は数年前に購入したキャプテンスタックのテント!
四角形のテントは風に弱いですね・・・
強風にあおられ、ランタンに触れてしまいテントは穴あくし、ランタンにはビニールがこびり付くし(/_;)
悲しくなった後、やっぱり爆笑でした!
来年はテント購入です。
旦那は、やっぱりコールマンが欲しいようですね。
Posted by モロッコ at 2009年02月15日 17:01
お向かいでした・・・お恥ずかしい(/_;)
Posted by モロッコ at 2009年02月15日 17:05
rideさん》
テントちょっと微妙です。
来週はキャンプなんですよね(笑)
再来週はまだ行けるかも…?ですが3月になるとヤバいかもしれません。
すでに今日、だいぶ氷が融けてました。。
福島方面では事故があったみたいなんで、今年はOFFが早すぎるかもしれません。
テントちょっと微妙です。
来週はキャンプなんですよね(笑)
再来週はまだ行けるかも…?ですが3月になるとヤバいかもしれません。
すでに今日、だいぶ氷が融けてました。。
福島方面では事故があったみたいなんで、今年はOFFが早すぎるかもしれません。
Posted by w.water at 2009年02月15日 19:00
モロッコさん》
昨日行ったのですか~?凄い強風でしたもんね。。
災難だったみたいですが、確かにそんな時って笑うしかなくなりますよね(笑)
テントの話しは僕とこの過去ログで昨年の氷上カテゴリーを見ていただければ僕なりの考えは書いてました。
コールマンは普通の状態ならば良いテントですが、1シーズンに何回かある超強風の日に当たるとけっこう大変な思いをするテントだと思います。
やっぱりワカサギ最強のテントはCAMP TOWNかもしれません。
今日の釣行でまた引っ張り出してみてそう思いました。
昨日行ったのですか~?凄い強風でしたもんね。。
災難だったみたいですが、確かにそんな時って笑うしかなくなりますよね(笑)
テントの話しは僕とこの過去ログで昨年の氷上カテゴリーを見ていただければ僕なりの考えは書いてました。
コールマンは普通の状態ならば良いテントですが、1シーズンに何回かある超強風の日に当たるとけっこう大変な思いをするテントだと思います。
やっぱりワカサギ最強のテントはCAMP TOWNかもしれません。
今日の釣行でまた引っ張り出してみてそう思いました。
Posted by w.water at 2009年02月15日 19:10
こんばんは~
これは紛れも無くそうでしょうね。
次月お忘れなく。
写真からもかなり吹雪いているのが分りますが
テント内はまったりだったみたいですね。
これは紛れも無くそうでしょうね。
次月お忘れなく。
写真からもかなり吹雪いているのが分りますが
テント内はまったりだったみたいですね。
Posted by ともっち at 2009年02月15日 20:54
ともっちさん》
そうなんです。吹雪の中…
外とテント内のギャップがまたおもしろいんです。
シェルターとも呼びますが、まさしくそんな感じで中はホコホコなんですよ。
そうなんです。吹雪の中…
外とテント内のギャップがまたおもしろいんです。
シェルターとも呼びますが、まさしくそんな感じで中はホコホコなんですよ。
Posted by w.water at 2009年02月16日 07:57
先日の氷上の事故ニュースを聞いて、w.waterさんを連想しましたが・・・・・
60歳以上の方だと言ったので勝手にホッとした次第です。
しかし、この猛吹雪の中でフィッシングってワイルドですね~。
60歳以上の方だと言ったので勝手にホッとした次第です。
しかし、この猛吹雪の中でフィッシングってワイルドですね~。
Posted by Kuradon
at 2009年02月16日 22:19

Kuradonさん》
ご心配をお掛けしました。ありがとうございます。
事故があったのは福島県でしたね。
我々も重々気をつけたいと思いました。
吹雪も車の運転をしていますと命の危険を伴うのですが、充分に気をつけて冬のレジャーを楽しみたいと思います。
湖上ではしっかりとしたテントがあれば大丈夫ですよ。
外とのギャップがまた楽しかったりします。
ご心配をお掛けしました。ありがとうございます。
事故があったのは福島県でしたね。
我々も重々気をつけたいと思いました。
吹雪も車の運転をしていますと命の危険を伴うのですが、充分に気をつけて冬のレジャーを楽しみたいと思います。
湖上ではしっかりとしたテントがあれば大丈夫ですよ。
外とのギャップがまた楽しかったりします。
Posted by w.water at 2009年02月16日 23:13