ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月09日

いい天気

今日あたり、田植えの真っ盛りです。
いい天気
外遊びが気持ち良さそうな絶好の天気ですが、またまたあんまりヒマがありません。。

朝の散歩でワラビ発見!!
いい天気
山菜採りも今週ぐらいまでですね~(笑)



このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
今年も
New
準備中
謹賀新年
付録
new
同じカテゴリー(雑談)の記事
 今年も (2018-07-30 19:36)
 New (2018-04-24 08:26)
 準備中 (2018-01-20 13:44)
 謹賀新年 (2018-01-01 01:24)
 付録 (2017-08-10 09:01)
 new (2017-05-09 11:20)

この記事へのコメント
おはよーございます!

あれれっ、ノンビリしてて大丈夫なんすか?

私は昨日よりホームにて強引に二泊です(爆)
Posted by parrPEAME at 2009年05月09日 08:55
おはようございます。

おいしそうなワラビ(笑)
山歩きで、おっきくなっちゃった山菜をちょっとだけ見かけましたが、
食べれそうなサイズは見つけることが出来ませんでした。

水田の田植えも大分すすみましたね。
かえるの合唱がにぎやかそうです。
Posted by junk at 2009年05月09日 09:33
こんばんは~^^

とても癒されました。

そっか~ 田植えの時期なんですね♪

ワラビ、しばらく食べてません。(笑)
Posted by さわ at 2009年05月09日 21:05
こんばんは〜

田植えの季節なんですね〜

今週末は初夏というよりは夏のような日差しですよね
Posted by ともっち at 2009年05月10日 00:58
parrPEAMEさん》
強引だろうがなんだろうが連泊いいなぁ(笑)

コチラはポイント、ポイントが忙しいんですが、おおむね見てるだけって時間なんで…(笑)
Posted by w.water at 2009年05月10日 09:26
junkさん》
そうですね。
ウチの周りも時期が過ぎて大きくなった山菜が多いです。
深山のほうへ行くとまだまだ6月ぐらいまでは何かありますよね。
カエルも出てきました。来月には大合唱ですね。
あっという間に夏になりそうです。。
Posted by w.water at 2009年05月10日 09:30
こんにちは。

田植えの季節ですね。

今度、元同僚の実家で田植えやる予定です。

まぁ、娘が小さいので限りなく泥んこ遊びに近いと思いますが。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月10日 09:31
さわさん》
わらびは比較的採りやすい山菜なんで毎年楽しみにしています。
味噌汁がうまいですよ。
でも、最近は産直ショップも増えて、そういうとこ行くとかなりお安く売ってるんで採る手間が面倒になったりします(笑)
Posted by w.water at 2009年05月10日 09:33
ともっちさん》
田植えの季節です。
田植えの人は水に入るんで、少し暑いぐらいで良いのだと思います。
でも暑くなりすぎない早朝がメインですけどね。
水ぬるむ季節です。
Posted by w.water at 2009年05月10日 09:36
ユキヲさん》
おはようございます。

田植えやるんですか?
子どもさんには貴重な体験ですね~

泥遊びといっても水田の泥ってのは柔かくて独特な感覚の泥なんですよね。
優しい感じの泥です。

隣のトトロとか、日本人の原風景を理解する上で、田植えは絶対に必要な経験ですよ。
Posted by w.water at 2009年05月10日 09:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いい天気
    コメント(10)