2009年09月01日
再会のキャンプ②
あっという間に1週間経ってしまいまして…
とりあえず乗りおくれ感アリアリですが、やっつけて行こうかと思います(爆)
8/22、23とファミリーキャンプに行ってきました。
行った先はコチラです↓
管理しているのはコチラ↓
非常に眺望の良い大浴場と露天風呂が大人300円で利用できました。
かなりお得感のある温泉施設でしたよ。
とりあえず乗りおくれ感アリアリですが、やっつけて行こうかと思います(爆)
8/22、23とファミリーキャンプに行ってきました。
行った先はコチラです↓
管理しているのはコチラ↓
非常に眺望の良い大浴場と露天風呂が大人300円で利用できました。
かなりお得感のある温泉施設でしたよ。
2日目の朝7:00頃の風景だと思います。
自称ピーカーのお父さんが「レクタ…レクタ…レクタが欲しい…」とブツブツ言いながら設営してくれたヘキサLのリビング(笑)
場内の散策などしてみました。
炊事棟とトイレがサイトからちょっと離れていて、100mほど斜面?のような地形を登ったところにあります。
トイレ側から見たサイト風景。
ちょっとした距離なんですが、おっさんにはそのちょっとが堪えます(笑)
キャンプ場の上は温泉施設とパークゴルフ場、スカイサイクル?、ローラー滑り台、フィールドアスレチックなどがあります。
寝巻き代わりのジャージで遊んでいますが…もう長袖でちょうど良かったですね~
朝メシはあうんの呼吸でGMC(笑)
子どもらはparr家からスープもいただきました。
楽でいいですよね。レトルトカレー。。
朝食分までいろいろと食材を揃える必要がないですし、子供らも好きで食べているんで、もう定番です。
朝食終了後、大人は徐々に撤収作業。
子どもらは温泉施設が開くのを待ってスカイサイクルってのに乗りに行きました。
誰も引率していないんで画像がないのですが楽しかったそうです(笑)
1周¥200らしいのですが、たくましく「岩手から来ました!」をアピールしてもう1周サービスしてもらったんだとか…さすが山形の人はやさしいね~
撤収作業を終え、我が家は朝ホエ~~に行くことにしますが、parr家はお帰りということで、そこでお別れとなりました。
また、今度そのうち…(笑)
お父さん「雪中で…!」とかアピールしてましたが、ソッコーで家族から却下されてますよー
その後、我が家は「日本一のアユのやな場」ってとこへ
実は僕も初めて見ました。
もっと小さいのはどっかで遠めに見たことがあるような気もしますが、曖昧な記憶しかないのでほぼ初めてってことだと。。
けっこう凄い水量ですね~
ウチの子どもら、川魚大好きです!
ココもいいところでしたね~
同じ東北に住んでいるのですが、陸奥の国と出羽の国ではやっぱりなんとなく風景が違うんですよね。
山形、秋田大好きです(笑)
Posted by 魚太 at 09:48│Comments(4)
│滞在
この記事へのコメント
どうも その節はお世話になりました。
予定通りの楽しいキャンプでした~(笑)
我が家もヤナ公園に寄りたかったんだけど
時間が無くて諦めました。
でも新潟に入って一つ目の道の駅で
鮎の塩焼きを食べようと思いましたが
なぜかカジカの塩焼きにしちゃいました。。
では次回、雪中で!
これから記事 ・ ・ ・ 書きます(汗)
予定通りの楽しいキャンプでした~(笑)
我が家もヤナ公園に寄りたかったんだけど
時間が無くて諦めました。
でも新潟に入って一つ目の道の駅で
鮎の塩焼きを食べようと思いましたが
なぜかカジカの塩焼きにしちゃいました。。
では次回、雪中で!
これから記事 ・ ・ ・ 書きます(汗)
Posted by parrPEAME at 2009年09月02日 19:30
parrPEAMEさん≫どもでした。
だから…雪中は却下されてるんで、晩秋に時間取れるといいなぁと思ってます。
雪中は…あってもオヤジソロかな?
だから…雪中は却下されてるんで、晩秋に時間取れるといいなぁと思ってます。
雪中は…あってもオヤジソロかな?
Posted by w.water at 2009年09月02日 23:46
久し振りです(●^o^●)
しかも、かなり遅れてのコメです・・すみません
やはり、こちらとは、風景がかなり違うなと思い
見ておりました・・んだ(山形弁?)
遊具もあり良い所ですね(^^♪
その後のアユの塩焼き美味しそうですね
ニジマスよりかなり美味しいんですよね(^u^)
川魚でカジカと言う魚は油で揚げて、頭から(ボリボリ)
食べた事がありますが・・・すごく美味しかった思い出が
あります・・塩焼きもあるんですね
雪中?
良いですね(^v^)
次回も楽しみにしています
しかも、かなり遅れてのコメです・・すみません
やはり、こちらとは、風景がかなり違うなと思い
見ておりました・・んだ(山形弁?)
遊具もあり良い所ですね(^^♪
その後のアユの塩焼き美味しそうですね
ニジマスよりかなり美味しいんですよね(^u^)
川魚でカジカと言う魚は油で揚げて、頭から(ボリボリ)
食べた事がありますが・・・すごく美味しかった思い出が
あります・・塩焼きもあるんですね
雪中?
良いですね(^v^)
次回も楽しみにしています
Posted by norinori3
at 2009年09月15日 19:56

norinori3さん≫こんばんは
んだ。は東北弁ですね。全般的に通じると思います(笑)
川魚は海の魚に比べ骨が柔かいので塩焼きした時に頭からほとんどの部分が食べれるんですよね。
それがまたおいしいです。
haruharuさんの親戚が近くにあるんだとか…(笑)
機会があればいらしてみて下さい。
んだ。は東北弁ですね。全般的に通じると思います(笑)
川魚は海の魚に比べ骨が柔かいので塩焼きした時に頭からほとんどの部分が食べれるんですよね。
それがまたおいしいです。
haruharuさんの親戚が近くにあるんだとか…(笑)
機会があればいらしてみて下さい。
Posted by w.water
at 2009年09月15日 23:27
