2010年04月20日
地元でキャンプ1回目
4月になって近所のキャンプ場が使えるようになりましたので今シーズン1回目のお泊りへ行ってきました。
雨予報で昼からは晴れるはずだったのですが、何だか変な天気で雪でしたよ~
4月半ばも過ぎて雪中になるとは思ってもいませんでした。

ここんとこブログは根性ナシで、文章を書くのがメンドくさくてしかたないっす(笑)
いまに始まったことじゃないって噂もありますが…
ま、そんな感じで↓
雨予報で昼からは晴れるはずだったのですが、何だか変な天気で雪でしたよ~
4月半ばも過ぎて雪中になるとは思ってもいませんでした。
ここんとこブログは根性ナシで、文章を書くのがメンドくさくてしかたないっす(笑)
いまに始まったことじゃないって噂もありますが…
ま、そんな感じで↓
今回の参加者は…
長男と長男の友だち。近所に住んでいてわかさぎ釣りに同行する青年。それとブログ仲間で時々僕のブログの海釣り編(?)に登場してくれる「か!」サソ。
男子5人のキャンプでした。
目的の1つは昨年か!サソにいただいたケシュアを青年が初張り、初寝するキャンプデビュー。
TOPの画像のように無事に張ることはできました。
もう1つの目的は長男が友人と昨シーズン末にキャンプの約束しちゃったことへの半年遅れの返答です。

久々に楽しかったみたいです。
やめろって、そんな燃やすなよ(爆)
か!サソ所有のキャプスタ グラン炊き火台。これいつ見てもオモロイです。



まったりと飲んだり食ったり…
この男…三陸のもてなし王こと「かなやん!」
ガサゴソと荷物を探ると底なしにいろいろと出てくるんじゃないかって勢いです。

翌朝。
か!サソは真冬の漁港でお茶っこタイム仕様のピクニックシェードにてコット寝だとか…
コンクリの防波堤に設営するために四隅はペグダウンじゃなくオモリ袋が付いていましたよ(笑)
昨夜、凍死にびびってなかなかMyテントに入ろうとしなかった近所の青年も無事にケシュアで1夜を明かすことができたようです。

か!サソが先に撤収した後、朝ラーなど食べまして…


さあ、片付け…片付け…

突然の雪でしたが何とか無事に楽しくキャンプができました。
撤収後の幕の乾燥がまだそこに…部屋の片隅に課題として転がっていますが…(笑)
長男と長男の友だち。近所に住んでいてわかさぎ釣りに同行する青年。それとブログ仲間で時々僕のブログの海釣り編(?)に登場してくれる「か!」サソ。
男子5人のキャンプでした。
目的の1つは昨年か!サソにいただいたケシュアを青年が初張り、初寝するキャンプデビュー。
TOPの画像のように無事に張ることはできました。
もう1つの目的は長男が友人と昨シーズン末にキャンプの約束しちゃったことへの半年遅れの返答です。
久々に楽しかったみたいです。
やめろって、そんな燃やすなよ(爆)
か!サソ所有のキャプスタ グラン炊き火台。これいつ見てもオモロイです。
まったりと飲んだり食ったり…
この男…三陸のもてなし王こと「かなやん!」
ガサゴソと荷物を探ると底なしにいろいろと出てくるんじゃないかって勢いです。
翌朝。
か!サソは真冬の漁港でお茶っこタイム仕様のピクニックシェードにてコット寝だとか…
コンクリの防波堤に設営するために四隅はペグダウンじゃなくオモリ袋が付いていましたよ(笑)
昨夜、凍死にびびってなかなかMyテントに入ろうとしなかった近所の青年も無事にケシュアで1夜を明かすことができたようです。
か!サソが先に撤収した後、朝ラーなど食べまして…
さあ、片付け…片付け…
突然の雪でしたが何とか無事に楽しくキャンプができました。
撤収後の幕の乾燥がまだそこに…部屋の片隅に課題として転がっていますが…(笑)
Posted by 魚太 at 10:59│Comments(6)
│滞在
この記事へのコメント
ゆったり、まったり、
幸せな時間をすごさせていただきました。
ワインもうまかったし♪
幸せな時間をすごさせていただきました。
ワインもうまかったし♪
Posted by か! at 2010年04月20日 21:10
こんばんは。
こちらも雪が降りましたよ。
4月に雪降るの、東京では何十年ぶりだったとか。
釣りのお仲間とキャンプだったんですね。
ペグダウンのかわりにオモリはうけました。(笑)
何号ぶら下げてたんでしょう。(笑)
こちらも雪が降りましたよ。
4月に雪降るの、東京では何十年ぶりだったとか。
釣りのお仲間とキャンプだったんですね。
ペグダウンのかわりにオモリはうけました。(笑)
何号ぶら下げてたんでしょう。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年04月20日 22:41
か!さん≫ども
おもしろかったですよね(笑)
またやりましょう。
暖かくなったら星座辺りでもやりましょう。
おもしろかったですよね(笑)
またやりましょう。
暖かくなったら星座辺りでもやりましょう。
Posted by w.water at 2010年04月21日 07:24
ユキヲさん≫ども
オモリ入れる20×10㎝ぐらいの袋が4隅に付いてましたが今回は空でした。
基本、ルアーなんで、たぶんナツメの5号ぐらいが一番多く所有しているんじゃないかと思われます。。
でも最近はズーナマ専門みたいなんで、オモリ使わずに浮かせる釣りばっかやってると思いますよ(笑)
オモリ入れる20×10㎝ぐらいの袋が4隅に付いてましたが今回は空でした。
基本、ルアーなんで、たぶんナツメの5号ぐらいが一番多く所有しているんじゃないかと思われます。。
でも最近はズーナマ専門みたいなんで、オモリ使わずに浮かせる釣りばっかやってると思いますよ(笑)
Posted by w.water at 2010年04月21日 07:28
こんばんは★&お久しぶりデスっ^^;
今シーズン1回目のキャンプが雪って・・・
すごいですよね^^;
こちら関東でも、昨日は夏のような暑さかと思えば
今日は、とても寒い雨でした^^;
今回は、男子だけのキャンプだったんですか?
いいなぁ・・・・(^―^)
早くお酒が飲めるようになって欲しいですね(笑)
今シーズン1回目のキャンプが雪って・・・
すごいですよね^^;
こちら関東でも、昨日は夏のような暑さかと思えば
今日は、とても寒い雨でした^^;
今回は、男子だけのキャンプだったんですか?
いいなぁ・・・・(^―^)
早くお酒が飲めるようになって欲しいですね(笑)
Posted by あたみ at 2010年04月22日 22:04
あたみさん≫ども
地元のキャンプ場は4月オープンなんで、まさか雪中ができるとは思っていませんでした。
てか、むしろ驚いて迷惑だった雪なんですけどね(笑)
関東暖かいですね~
いま成城学園前っす(爆)
地元のキャンプ場は4月オープンなんで、まさか雪中ができるとは思っていませんでした。
てか、むしろ驚いて迷惑だった雪なんですけどね(笑)
関東暖かいですね~
いま成城学園前っす(爆)
Posted by w.water at 2010年04月24日 06:43