2010年08月01日
チャリ
8月になりました。

けさ、娘と話していたら…
今年からいろいろと自転車に関して学校できまりが出来て、娘は1人では自転車乗って遊びに行けないのだそうです。。
低学年は必ず保護者か中学生以上の兄弟が一緒でないと自転車に乗ってはダメなのだとか…
それとヘルメットの着用義務。
兄弟3人分購入すると結構な出費ですよ。

LAZER(レーザー) Max Kid’s
必要に迫られて近所のサイクルショップで即買いしたんですが、通販も少し検討すれば良かったと少し後悔中です(笑)
そんなわけで朝食後の運動に、ちょっくら近所をサイクリングに

暑いので念のため水筒持ってね
けさ、娘と話していたら…
今年からいろいろと自転車に関して学校できまりが出来て、娘は1人では自転車乗って遊びに行けないのだそうです。。
低学年は必ず保護者か中学生以上の兄弟が一緒でないと自転車に乗ってはダメなのだとか…
それとヘルメットの着用義務。
兄弟3人分購入すると結構な出費ですよ。

LAZER(レーザー) Max Kid’s
必要に迫られて近所のサイクルショップで即買いしたんですが、通販も少し検討すれば良かったと少し後悔中です(笑)
そんなわけで朝食後の運動に、ちょっくら近所をサイクリングに
暑いので念のため水筒持ってね
ホントに家から数百メートルの圏内ですが、自転車だと普段は車では通らない細い道を通りますし、そもそもスピードが遅いのでいろいろな発見があって楽しいですよね。

毎年恒例の用水路清掃とマスの掴み取り大会が行なわれていました。
我が家は毎週毎週サッカーで外出していて近所の情報には疎く、さらには地域行事の情報源になるバアさんが外出中で不在のため、この情報はキャッチできず…あえなくスルー。

これも初めて発見しました。

あいがも農法の田んぼですね。ガァガァ
坂道。 がんばれ、がんばれ

途中で給水いれて頑張って登りました。
だいぶ高いトコに来たよ。

一気に下れ~

暑い日だけど、風になると気持ちいいね~(笑)

毎年恒例の用水路清掃とマスの掴み取り大会が行なわれていました。
我が家は毎週毎週サッカーで外出していて近所の情報には疎く、さらには地域行事の情報源になるバアさんが外出中で不在のため、この情報はキャッチできず…あえなくスルー。
これも初めて発見しました。
あいがも農法の田んぼですね。ガァガァ
坂道。 がんばれ、がんばれ
途中で給水いれて頑張って登りました。
だいぶ高いトコに来たよ。
一気に下れ~
暑い日だけど、風になると気持ちいいね~(笑)
Posted by 魚太 at 10:57│Comments(0)
│遊び