2022年02月17日
山専ボトルカバー
世に言うシンデレラフィットを見つけてしまいました。
サーモス山専ボトルの900㎖のタイプ。
保温能力が抜群なのですが、これでも冬の海でカップ麺を作ろうと思うとギリの温度。

サーモスから専用カバーも発売されていますが価格が2600円程度。
サイズがジャストサイズなので、ボトルのラバー製カバーに引っ掛かり、出し入れがしづらいとの口コミを見て購入をためらっていました。
ダイソーで発見した1500㎖のペットボトルカバー
ジャストサイズかも?と思い、一目見て即購入!

思惑通り、しかもシンデレラフィットでした。

海釣りで使うのが楽しみです。
サーモス山専ボトルの900㎖のタイプ。
保温能力が抜群なのですが、これでも冬の海でカップ麺を作ろうと思うとギリの温度。
サーモスから専用カバーも発売されていますが価格が2600円程度。
サイズがジャストサイズなので、ボトルのラバー製カバーに引っ掛かり、出し入れがしづらいとの口コミを見て購入をためらっていました。
ダイソーで発見した1500㎖のペットボトルカバー
ジャストサイズかも?と思い、一目見て即購入!
思惑通り、しかもシンデレラフィットでした。
海釣りで使うのが楽しみです。
2022年02月13日
4回目
氷上4回目

今日はソロでした。
着いたら魚探の電源が入らず、適当に場所決め。

地獄の連鎖でスポーツスターの圧も掛からない状態。

テント内が幾分暖まり、根気強くポンピングしてたらなんとか点火できました。
一応、家で作動チェックはしていたつもりでしたが、魚探にしろ、ストーブにしろ、おそらくはここの気温によるものだと、やはり厳しい環境に久しぶりに畏敬の念を抱く。
正直、魚探はもう終わったかと思い、だいぶ買い替えを考えて出費の大きさにビビってましたが…

なんだかんだトラブルと一人の時間を楽しみながら一応ノルマぐらいは獲物を確保。

明け方は星がきれいでいい天気になるだろうと思ったものの霞掛かったといった感じで薄い青空でした。

2月。
だんだんと釣りも難しくなってきたようです。
今日はソロでした。
着いたら魚探の電源が入らず、適当に場所決め。
地獄の連鎖でスポーツスターの圧も掛からない状態。
テント内が幾分暖まり、根気強くポンピングしてたらなんとか点火できました。
一応、家で作動チェックはしていたつもりでしたが、魚探にしろ、ストーブにしろ、おそらくはここの気温によるものだと、やはり厳しい環境に久しぶりに畏敬の念を抱く。
正直、魚探はもう終わったかと思い、だいぶ買い替えを考えて出費の大きさにビビってましたが…
なんだかんだトラブルと一人の時間を楽しみながら一応ノルマぐらいは獲物を確保。
明け方は星がきれいでいい天気になるだろうと思ったものの霞掛かったといった感じで薄い青空でした。
2月。
だんだんと釣りも難しくなってきたようです。
2022年02月06日
開幕
2022シーズンが始まり、すでに3回ほど氷上に行ってました。

3回とも実はテントサイズが違います。
1回目は同僚と2人で行ったのでMサイズ

2回目はソロだったのでSサイズ
Sは3年前に購入しましたがコロナ禍でソロが増えたので重宝していました。
どうも現在は型落ちしているようです。

3回目は同僚2人とLサイズ

釣果はそれなりで過度に追及をしてないので 笑




今シーズンもボチボチ楽しみたいと思います。
3回とも実はテントサイズが違います。
1回目は同僚と2人で行ったのでMサイズ
2回目はソロだったのでSサイズ
Sは3年前に購入しましたがコロナ禍でソロが増えたので重宝していました。
どうも現在は型落ちしているようです。
3回目は同僚2人とLサイズ
釣果はそれなりで過度に追及をしてないので 笑
今シーズンもボチボチ楽しみたいと思います。
2022年01月09日
冬・海へ
職場の同僚に誘われ海へ

釣れたのが船中最後になってしまい、船頭さんよりいろいろとありがたいアドバイスをいただく。

なんとか無事釣りあげてアドバイスの嵐はやみました 笑

3種類のカレイが混じる中、今回はその他の魚種はなしでした。

日頃は外道が来ると文句タラタラですが、来なきゃ来ないで寂しいもんです。。
おおむね天気は良く、最高でした。
釣れたのが船中最後になってしまい、船頭さんよりいろいろとありがたいアドバイスをいただく。
なんとか無事釣りあげてアドバイスの嵐はやみました 笑
3種類のカレイが混じる中、今回はその他の魚種はなしでした。
日頃は外道が来ると文句タラタラですが、来なきゃ来ないで寂しいもんです。。
おおむね天気は良く、最高でした。
2021年07月25日
夏・海へ
職場の同僚に誘われて海へ
出航時には曇っていましたがほどなくいい天気に

1本目、まあまあのソイでズーボー回避

その後はやれどもやれども根魚ばっか

本命はもう無理かとあきらめかけた頃
やっと1枚

日焼けした1日でした。
出航時には曇っていましたがほどなくいい天気に
1本目、まあまあのソイでズーボー回避
その後はやれどもやれども根魚ばっか
本命はもう無理かとあきらめかけた頃
やっと1枚
日焼けした1日でした。
2021年02月28日
3回目、4回目
3回目は職場の同僚と



結構な荒天で大変な日でしたが釣果はなかなか
4回目はソロで






めちゃめちゃ天気が良かったのですが釣果はイマイチ
友人も託されたソリ釣り座
釣りは快適になりましたが運搬が大変。。
結構な荒天で大変な日でしたが釣果はなかなか
4回目はソロで
めちゃめちゃ天気が良かったのですが釣果はイマイチ
友人も託されたソリ釣り座
釣りは快適になりましたが運搬が大変。。