2011年02月13日
冬に温泉でキャンプ
先週は土曜も仕事だったのですが、その後ちょこっとまとめて休んでいました。
年度末間際ってことで慌てて今年の残年休を消化した感じです。
最後の3日間は仲間と温泉へキャンプへ行ってきました。

中身的には、な~んもしてないで温泉とコテージで過ごしたようなもんなんで、No文章な最近のブログスタイルでしたよ。。
年度末間際ってことで慌てて今年の残年休を消化した感じです。
最後の3日間は仲間と温泉へキャンプへ行ってきました。
中身的には、な~んもしてないで温泉とコテージで過ごしたようなもんなんで、No文章な最近のブログスタイルでしたよ。。
もう行きなれた場所のキャンプ場になりますが、高速が延長されて最寄インターが出来たみたいだったので、いつもとは違う経路で向かいました。
収穫は…
お城が見れたこと。

時間は10分程度短縮できるかもしれませんが、インター降りたところに酒屋がある程度で、もう途中に買出しできるスーパーはなく結局戻る羽目になりました。
着いた時にはスキー場クローズの時間。

サイト風景は翌朝。

寒い野外からコテージの中を見つめると赤ずきんちゃんの気持ちが分かるような気がしますよ。

今回の宴会はほとんどPさんとこが借りたコテージの中。

寒いし、なんかジメっとしたテントには寝に帰るだけ…
ホントにず~っと雪降ってましたし、それほどの冷え込みではなかったんですけど、やっぱり外は寒いです。。
雪が降って、その後のピーカンは超気持ちいいんだけど、降ってる間はどんよりと暗くなっちゃいますよね(笑)
雪国の日常とはそんな感じです。

ムーンライトのインナーはメッシュテントで過ごしました。
モンベルに問い合わせをしたら、現行タイプのインナーも6千円ぐらいでパーツ売りしてくれるらしいですが、今回使った感じだとメッシュでも充分じゃないかと思えました。
むしろツライのは雪より雨。
雨だとフライとインナーの間から吹き込んできて水浸しになっちゃうのですが、雪中の寒さ対策はメッシュでも現行のクローズできるタイプでもあんまり変わりはないでしょ。

ペグもきかないのでだるだるでしたが、ま、なんとか2泊は出来ました。

宮城の女子キャンパーさんだとか北陸の数字の付くブロガーさんだとか新しい出会いもあって楽しい3日間となりました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
収穫は…
お城が見れたこと。
時間は10分程度短縮できるかもしれませんが、インター降りたところに酒屋がある程度で、もう途中に買出しできるスーパーはなく結局戻る羽目になりました。
着いた時にはスキー場クローズの時間。
サイト風景は翌朝。
寒い野外からコテージの中を見つめると赤ずきんちゃんの気持ちが分かるような気がしますよ。
今回の宴会はほとんどPさんとこが借りたコテージの中。
寒いし、なんかジメっとしたテントには寝に帰るだけ…
ホントにず~っと雪降ってましたし、それほどの冷え込みではなかったんですけど、やっぱり外は寒いです。。
雪が降って、その後のピーカンは超気持ちいいんだけど、降ってる間はどんよりと暗くなっちゃいますよね(笑)
雪国の日常とはそんな感じです。
ムーンライトのインナーはメッシュテントで過ごしました。
モンベルに問い合わせをしたら、現行タイプのインナーも6千円ぐらいでパーツ売りしてくれるらしいですが、今回使った感じだとメッシュでも充分じゃないかと思えました。
むしろツライのは雪より雨。
雨だとフライとインナーの間から吹き込んできて水浸しになっちゃうのですが、雪中の寒さ対策はメッシュでも現行のクローズできるタイプでもあんまり変わりはないでしょ。
ペグもきかないのでだるだるでしたが、ま、なんとか2泊は出来ました。
宮城の女子キャンパーさんだとか北陸の数字の付くブロガーさんだとか新しい出会いもあって楽しい3日間となりました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
Posted by 魚太 at 22:53│Comments(12)
│滞在
この記事へのコメント
おはようございます。
お世話様でした。
帰り際、ご挨拶できずすみませんでした。
メッシュでも大丈夫だったんですね。
うちは借り物のテントで過ごし…
火器も出さず…
だいぶ手を抜いた感じのキャンプになっちゃいました。
お世話様でした。
帰り際、ご挨拶できずすみませんでした。
メッシュでも大丈夫だったんですね。
うちは借り物のテントで過ごし…
火器も出さず…
だいぶ手を抜いた感じのキャンプになっちゃいました。
Posted by junk at 2011年02月14日 07:30
サプライズが素敵すぎて我が家にもリー満ショックが(笑)
最高に楽しかったです。
ありがとうございました~
最高に楽しかったです。
ありがとうございました~
Posted by 楢ママ at 2011年02月14日 12:02
おざっすー
本当 飲んで。。。喰って。。。入って・・・コテッ zzz・・・
それでいいんですね(爆)
本当 飲んで。。。喰って。。。入って・・・コテッ zzz・・・
それでいいんですね(爆)
Posted by simoji
at 2011年02月14日 12:26

junkさん≫ども
帰りはちょうど買い出しへ行って、1本道の部分ですれ違うぐらいの計算だったのですが、思いのほかjunk家の入浴が早かったようです(笑)
また近々お会いすると思うので…お待ちしています。
帰りはちょうど買い出しへ行って、1本道の部分ですれ違うぐらいの計算だったのですが、思いのほかjunk家の入浴が早かったようです(笑)
また近々お会いすると思うので…お待ちしています。
Posted by 魚太 at 2011年02月14日 16:54
楢ママさん≫ども
大変世話になりました。
ホントにいつもありがとうございます。
リー満ショックとやらは正規品じゃないのですみません(笑)
大変世話になりました。
ホントにいつもありがとうございます。
リー満ショックとやらは正規品じゃないのですみません(笑)
Posted by 魚太 at 2011年02月14日 17:05
simojiさん≫ども
お疲れ山でした。
初日は夜中に激闘のドライブだったんですよね。
あれは僕も昨年カレの中途半端なお誘いで経験したことがあります。
大変ですよね~(笑)
お疲れ山でした。
初日は夜中に激闘のドライブだったんですよね。
あれは僕も昨年カレの中途半端なお誘いで経験したことがあります。
大変ですよね~(笑)
Posted by 魚太 at 2011年02月14日 17:07
お帰りなさい^^
楽しいキャンプでなによりでした。
父ちゃんと天気も心配していましたが…
思ったより快適だとride氏からのメールを見て安心しましたよ。
今回は残念ながら参加できませんでしたが…
これに懲りず。また誘ってくださいね~
我が家は…連休初日に盛岡へ^^
これからレポ書きます♪
楽しいキャンプでなによりでした。
父ちゃんと天気も心配していましたが…
思ったより快適だとride氏からのメールを見て安心しましたよ。
今回は残念ながら参加できませんでしたが…
これに懲りず。また誘ってくださいね~
我が家は…連休初日に盛岡へ^^
これからレポ書きます♪
Posted by chie
at 2011年02月14日 20:57

chieさん≫どんも
確かにそんなに荒れない天気でしたけど憂鬱な感じで降り続いてはいましたよ。
スキー場で遊んだ人は目の前なんでいいんですけどね。
セブンくんとヒマなんで釣り行こうかと話していたんですが、未経験の地を開拓するには降雪のリスクは邪魔でしたから、結局はうだうだで過ごしてしまいました。
出来そうだけど出来るとは言い切れない今の段階です。
やっぱ釣りはホームじゃないと(笑)
お誘いはまたしますよ~
そのうちね。
確かにそんなに荒れない天気でしたけど憂鬱な感じで降り続いてはいましたよ。
スキー場で遊んだ人は目の前なんでいいんですけどね。
セブンくんとヒマなんで釣り行こうかと話していたんですが、未経験の地を開拓するには降雪のリスクは邪魔でしたから、結局はうだうだで過ごしてしまいました。
出来そうだけど出来るとは言い切れない今の段階です。
やっぱ釣りはホームじゃないと(笑)
お誘いはまたしますよ~
そのうちね。
Posted by 魚太 at 2011年02月14日 23:41
友達じゃないと言われるので、たまには足跡残しとかないとね(ニヤリ)
Posted by くま参上 at 2011年02月15日 08:01
くま3≫ども
くま3は良い友だちにたくさん恵まれて優しくされてるから…
だから気付かないだろうことを会うたびいつも言うことにするよ
生野菜の丸焼きは気が向いた時しかいらね。とかね(笑)
くま3は良い友だちにたくさん恵まれて優しくされてるから…
だから気付かないだろうことを会うたびいつも言うことにするよ
生野菜の丸焼きは気が向いた時しかいらね。とかね(笑)
Posted by 魚太 at 2011年02月15日 10:13
とことん山にいらしてたんですか!!
すれ違いだったかな(;^_^A アセアセ 会いたかったすw
ここの温泉はホント イイですよね~
すれ違いだったかな(;^_^A アセアセ 会いたかったすw
ここの温泉はホント イイですよね~
Posted by ゆかい
at 2011年02月15日 17:01

ゆかいさん≫ども
僕はお見かけしました。↑このコテージの窓から…(笑)
ちょうど子どもらのお迎えの時間があって撤収しようかとしている時にゆかいさんが一家が隣のコテージに入られたようで…
僕的には大人数のキャンプは苦手ですし、コメントの多いブログにコメするのも苦手なんです(笑)
そんなことでイグルーの先発隊の皆さんもいらしたんですが、全くご挨拶もせず過ごしていました。
ウチのグループにいたそういうのが好きな方々はしっかり交流なさってたみたいですけどね。。
どうもすみません。
僕はお見かけしました。↑このコテージの窓から…(笑)
ちょうど子どもらのお迎えの時間があって撤収しようかとしている時にゆかいさんが一家が隣のコテージに入られたようで…
僕的には大人数のキャンプは苦手ですし、コメントの多いブログにコメするのも苦手なんです(笑)
そんなことでイグルーの先発隊の皆さんもいらしたんですが、全くご挨拶もせず過ごしていました。
ウチのグループにいたそういうのが好きな方々はしっかり交流なさってたみたいですけどね。。
どうもすみません。
Posted by 魚太 at 2011年02月15日 23:35