2012年10月14日
オフ前に高原でキャンプ
毎年1回はお世話になるキャンプ場に今年も行って来ました。
今月いっぱいでシーズンオフのクローズになってしまいますから1度は行っておきたかったので、ちょっと忙しい感じのスケジュールになりましたが何とか今年も継続です。

何の色気もないオヤジ4人のただの飲み会ですけどね。
そんな感じで↓
今月いっぱいでシーズンオフのクローズになってしまいますから1度は行っておきたかったので、ちょっと忙しい感じのスケジュールになりましたが何とか今年も継続です。
何の色気もないオヤジ4人のただの飲み会ですけどね。
そんな感じで↓
設営が終わった頃には辺りは暗くなってしまっていたので外の画像はナシです。
風が強かったので簡単に張れるいつものオリガミではなくアメSとエッグなど張ってみました。
16時過ぎから徐々にメンツが集まって飲みがスタートしましたよ。
コレ↓最近お気に入りの簡単ガーリックトースト。

切ったバケットに東北のカリクマ特製ブレンドのソースをからめて焼くだけ。
下の皿に入った黄色っぽいドロっとした液体がカリクマ汁
カリっとトーストするとなかなかの味でうまいすよ。
500ml 1本2千円でトンガリテント村にて絶賛発売中!らしいです(爆)
そして久々のジンジンも

今回は製作者が違うので野菜がちょっと変化球でなかなか良し。
〆は防波堤スイーツ王のイチオシ!

くずきり?

オッサン4人の夜のスイーツタイムもなかなか楽しいもんです。。
翌朝

結構な冷え込みでした。
SPの中でもお手軽な感じのエッグとアメSですが、やっぱりしっかりしているんで寒い時期には良いのかもしれません。
下界のほうは雲?か霧?に覆われています。


山頂の野っ原から見るこんな景色もいいですし、焚火しながら夜に見上げた星空も最高でした。
やっぱりキャンプはいいですね~
風が強かったので簡単に張れるいつものオリガミではなくアメSとエッグなど張ってみました。
16時過ぎから徐々にメンツが集まって飲みがスタートしましたよ。
コレ↓最近お気に入りの簡単ガーリックトースト。
切ったバケットに東北のカリクマ特製ブレンドのソースをからめて焼くだけ。
下の皿に入った黄色っぽいドロっとした液体がカリクマ汁
カリっとトーストするとなかなかの味でうまいすよ。
500ml 1本2千円でトンガリテント村にて絶賛発売中!らしいです(爆)
そして久々のジンジンも
今回は製作者が違うので野菜がちょっと変化球でなかなか良し。
〆は防波堤スイーツ王のイチオシ!
くずきり?
オッサン4人の夜のスイーツタイムもなかなか楽しいもんです。。
翌朝
結構な冷え込みでした。
SPの中でもお手軽な感じのエッグとアメSですが、やっぱりしっかりしているんで寒い時期には良いのかもしれません。
下界のほうは雲?か霧?に覆われています。
山頂の野っ原から見るこんな景色もいいですし、焚火しながら夜に見上げた星空も最高でした。
やっぱりキャンプはいいですね~
Posted by 魚太 at 18:50│Comments(16)
│滞在
この記事へのコメント
お誘いどーもでした、お陰で滑り込みセーフで今年もココに張れました。
夜のスィーツといい、カリクマトースト(爆)といい、夜に食べてはいけない系のモノのオンパレード、高カロリーキャンプ満喫させていただきました(笑)
ま、そんなどーでもいい話は置いといて、あの満天の星空、やっぱココは特別な場所ですね、ホント最高の星空でした、おっさん4人で、だったけど(爆)
またヨロシク~。
夜のスィーツといい、カリクマトースト(爆)といい、夜に食べてはいけない系のモノのオンパレード、高カロリーキャンプ満喫させていただきました(笑)
ま、そんなどーでもいい話は置いといて、あの満天の星空、やっぱココは特別な場所ですね、ホント最高の星空でした、おっさん4人で、だったけど(爆)
またヨロシク~。
Posted by ride
at 2012年10月14日 19:12

rideさん»どーも
隣のキャンプ場の名前の通りなんですが星空がいいですよね。
晴れて幸いでした。
お疲れ山でした。
隣のキャンプ場の名前の通りなんですが星空がいいですよね。
晴れて幸いでした。
お疲れ山でした。
Posted by 魚太 at 2012年10月15日 11:40
やっぱりキャンプはいいなぁ~
スイーツもいいなぁ~
スイーツもいいなぁ~
Posted by junk at 2012年10月15日 21:27
隠し味は、濃厚蜂蜜というのは内緒の話ニヤリ
Posted by くま3
at 2012年10月15日 22:44

junkさん»どーも
スイーツはセンスだと思うんですが
彼のチョイスにはやられますよ。
自分なら絶対に選んで食わないものでうまいと思わされるのは楽しい発見です。
スイーツはセンスだと思うんですが
彼のチョイスにはやられますよ。
自分なら絶対に選んで食わないものでうまいと思わされるのは楽しい発見です。
Posted by 魚太 at 2012年10月15日 22:58
くま3»ども
宣伝したから売上50%バックなニヤリ
宣伝したから売上50%バックなニヤリ
Posted by 魚太 at 2012年10月15日 23:00
お世話になりました~
早速やまやに行って買いましたよw
早速やまやに行って買いましたよw
Posted by しま at 2012年10月16日 10:12
しまさん»ども
クマ汁は漬けすぎ注意っす。
ま、rideさんと味の好みが近いんで大丈夫か…
職場のストーブであぶるのはやめましょう。
クマ汁は漬けすぎ注意っす。
ま、rideさんと味の好みが近いんで大丈夫か…
職場のストーブであぶるのはやめましょう。
Posted by 魚太 at 2012年10月16日 17:23
あのスイーツ、
マニアックな方たちから
ひそかに熱い視線をそそがれている品だと
昨夜ネットで知りました(笑)
お忙しい中いろいろ準備していただき
ありがとうございました!
マニアックな方たちから
ひそかに熱い視線をそそがれている品だと
昨夜ネットで知りました(笑)
お忙しい中いろいろ準備していただき
ありがとうございました!
Posted by か! at 2012年10月17日 09:12
オラの所に、そのスイーツ・・・届きませんが・・・(爆)
Posted by 大地 at 2012年10月17日 17:39
か!サソ》ども
またやりましょう。
今度は寒いよ!
今回もいろいろとご配慮ありがとうございました。
またやりましょう。
今度は寒いよ!
今回もいろいろとご配慮ありがとうございました。
Posted by 魚太 at 2012年10月17日 22:34
大地さん》どーも
業務用スーパーってとこで売ってるらしいんで今日全力で探したんですけどありませんでした。
店内くまなく探したら余計な買い物ばっかりしていまいました(笑)
見つけたらお届けします。
地震の時のメロンパンも良かったでしょ。。
業務用スーパーってとこで売ってるらしいんで今日全力で探したんですけどありませんでした。
店内くまなく探したら余計な買い物ばっかりしていまいました(笑)
見つけたらお届けします。
地震の時のメロンパンも良かったでしょ。。
Posted by 魚太 at 2012年10月17日 22:37
探索お疲れ様でした。
花巻店には間違いなくあるんですよねぇ(笑)
宮城製粉のHPに
業務スーパーのリンクが張られてるのを発見しましたし、
商品案内にも載ってましたので
大口の取り引き先であるのは間違いないようです。
最寄店に依頼すれば引っ張ってくれるかもしれませんね。
でも、そこまで骨折っていただかなくても
私の差し入れリストに入れときますので
次回の寄り合いまで心穏やかにお過ごしください。
ちなみに、
支援物資に選抜されるだけあり
常温保存で数ヶ月の賞味期限です♪
花巻店には間違いなくあるんですよねぇ(笑)
宮城製粉のHPに
業務スーパーのリンクが張られてるのを発見しましたし、
商品案内にも載ってましたので
大口の取り引き先であるのは間違いないようです。
最寄店に依頼すれば引っ張ってくれるかもしれませんね。
でも、そこまで骨折っていただかなくても
私の差し入れリストに入れときますので
次回の寄り合いまで心穏やかにお過ごしください。
ちなみに、
支援物資に選抜されるだけあり
常温保存で数ヶ月の賞味期限です♪
Posted by か! at 2012年10月18日 01:32
か!サソ»ども
宮城県北の店舗にはなかったよ。
店員に聞くのも気恥ずかしいのでやめました(爆)
宮城県北の店舗にはなかったよ。
店員に聞くのも気恥ずかしいのでやめました(爆)
Posted by 魚太 at 2012年10月18日 05:45
魚太さん!
その節はありがとうね。
今だから言えるけど、実際あのメロンパンには助けられました。自宅にあった保存食の類を全部沿岸に供給しましたから、自分たちが食うものが、たいしてなかった(爆)
いや、米はあるけど^^;水は実家に汲みに行かないと無かったしな(笑)
その節はありがとうね。
今だから言えるけど、実際あのメロンパンには助けられました。自宅にあった保存食の類を全部沿岸に供給しましたから、自分たちが食うものが、たいしてなかった(爆)
いや、米はあるけど^^;水は実家に汲みに行かないと無かったしな(笑)
Posted by 大地 at 2012年10月18日 11:24
大地さん»ども
出張中でスマホ画面でしか見れず、コメント見逃してました。
そのウチまた普通に漁港でだべれるといいすね。
出張中でスマホ画面でしか見れず、コメント見逃してました。
そのウチまた普通に漁港でだべれるといいすね。
Posted by 魚太
at 2012年10月19日 07:40
