ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月15日

黄色い小さいやつ

先日ポチっとしたやつが使える状態になりました。
PENTAX Q7
黄色い小さいやつ
かわいいサイズですが、一応ミラーレス一眼
レンズは01の単焦点と06のズームを用意しました。
本体が2万円を切っていて、安っ!と思ったのですが、レンズ揃えたら、なかなかの金額になってしまいました(爆)


今日は代休だったので、コイツを持って、とにかく撮ってみようと…
鶏もつラーメンと迷ったのですが、今日のところは磯ラーメンの気分で海のほうへ向かいました。

暑かったので、まずは渓流を撮影スポットにチョイス
黄色い小さいやつ
もっと上流が3面護岸なんで、手つかずの自然というわけではないのですがキレイな流れです。
黄色い小さいやつ
思わず入水
黄色い小さいやつ
キーンと冷えて気持ち良かった。

さらに下流
平日にも関わらず鮎師。
僕も他人のことは言えませんが、いいなぁ…と。
鮎釣りは1回ぐらいしか挑戦したことがない、まだ未知の分野です。
この辺では一般的な友釣りではなく毛鉤を使ったドブ釣りってのもやってるはず。
黄色い小さいやつ
上流に見えるのは、あの年の3.19に大事な友人の安否が確認できた思い出の橋だったりします。



第一目的地の駅へ
黄色い小さいやつ
JRに比べ駅らしくない建物が奥にあり

JRは鉄路をあきらめてBRTへ
列車が通ってたところを舗装してバスを走らせています。
右の線路がさんてつ
黄色い小さいやつ
3種類の列車がいました。
黄色い小さいやつ
もう一つの目的は、海釣り情報を探りに釣具屋に行くことだったのですが、ランチの場所が見つからず、全てスルーしてしまいました。
黄色い小さいやつ
結局、磯ラーメンも見つからず、どこで食っても同じような海鮮丼を食べ、晩の肴のトビウオとホヤをスーパーで買って帰りましたよ。

2枚目以降は全てQ7で撮影
レンズ交換できるコンデジって感じですが、軽くてコンパクトなのでなかなかいいっす。



このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(鉄写)の記事画像
はし
アソパソマソ
鉄な日
汽笛
7月某日 晴れ
Wズームの長いほうのレンズ
同じカテゴリー(鉄写)の記事
 はし (2012-11-29 08:15)
 アソパソマソ (2012-04-23 18:44)
 鉄な日 (2011-11-21 11:34)
 汽笛 (2011-11-15 11:15)
 7月某日 晴れ (2010-07-24 14:32)
 Wズームの長いほうのレンズ (2008-04-26 19:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黄色い小さいやつ
    コメント(0)