2008年04月26日
Wズームの長いほうのレンズ
そんなに内容のない記事です。
とりあえずTOPには望遠の風景を持ってきてみましたが…
自分でもどう評価していいか分からない微妙な画像です(笑)

今日は長男のサッカーの試合で1日終わったのですが…

来月には小学校の運動会もありますし、とにかく表題の通り、Wズームキットの長い望遠レンズのほうを試して練習してみたかったのです。
試合の待ち時間にいろいろと撮ってみました。
鉄写は微妙にピンボケで…

こんなんも撮りましたが霞がかった空でした。

うまく表現する言葉を持ってないのですが…標準レンズより楽しいです。
そうそう、7割引きで3千5百円だった3脚ですが、大丈夫っぽいです。
明日もサッカーです。
なんだか撮影は楽しくなってきました。
とりあえずTOPには望遠の風景を持ってきてみましたが…
自分でもどう評価していいか分からない微妙な画像です(笑)
今日は長男のサッカーの試合で1日終わったのですが…
来月には小学校の運動会もありますし、とにかく表題の通り、Wズームキットの長い望遠レンズのほうを試して練習してみたかったのです。
試合の待ち時間にいろいろと撮ってみました。
鉄写は微妙にピンボケで…
こんなんも撮りましたが霞がかった空でした。
うまく表現する言葉を持ってないのですが…標準レンズより楽しいです。
そうそう、7割引きで3千5百円だった3脚ですが、大丈夫っぽいです。
明日もサッカーです。
なんだか撮影は楽しくなってきました。
Posted by 魚太 at 19:06│Comments(4)
│鉄写
この記事へのコメント
デジ一は奥が深いですよね。
設定一つで撮れる画も変わってきますものね。
私も日々勉強中です。
設定一つで撮れる画も変わってきますものね。
私も日々勉強中です。
Posted by 野営番長(`・ω・´)
at 2008年04月26日 22:03

望遠に手ぶれがついてるのは羨ましいですよ~^^
オイラは腕もない手ぶれ補正もないで
ブレブレが大量に・・・^^;;
オイラは腕もない手ぶれ補正もないで
ブレブレが大量に・・・^^;;
Posted by simoji
at 2008年04月27日 10:27

野営番長さん》
設定はまだ変えられません。
フルオートでやってます(笑)
一瞬のシャッターチャンスなのですが、必死じゃなくて遊び心が入る余裕ができるといいのかもしれませんね。
設定はまだ変えられません。
フルオートでやってます(笑)
一瞬のシャッターチャンスなのですが、必死じゃなくて遊び心が入る余裕ができるといいのかもしれませんね。
Posted by w.water at 2008年04月27日 19:39
simojiさん》
手ブレは少ないのだと思いますがAFのイマイチなのが多発してます。
例えばサッカーだと自分の思いとは別に敵チームの選手だとか、下手するとラインズマンにAFされてるんですよ(笑)
経験不足ですね。
手ブレは少ないのだと思いますがAFのイマイチなのが多発してます。
例えばサッカーだと自分の思いとは別に敵チームの選手だとか、下手するとラインズマンにAFされてるんですよ(笑)
経験不足ですね。
Posted by w.water at 2008年04月27日 19:43