ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月12日

電池式

電池式
ランタンはWガソリンのノーススターとSOTOのカセットガスのものも持っていますが今回はキャンプを始めるに当たってテント内用の電池式のものを購入しました。

ロゴス(LOGOS) LEDロケットランタン
ロゴス(LOGOS) LEDロケットランタン


最初に購入しようと思っていたのは定番のコールマンではなくLOGOSのものでした。
モノとしての雰囲気はもちろんコールマンが抜群なのですがLED球の省燃費が魅力に思えたからです。


結局、某イオンの店頭にあったCampersCollectionというとこの見た目イマイチな商品を購入しました。
第1条件だったLED球という条件にもあてはまってはいますが最終的な決め手はリモコンが付いている事でした(笑)
夜中に子供が1人で起きた時、天上に吊ったランタンに手が届くか怪しいです。それに僕もカミさんもものぐさですし、リモコン付きはとても魅力的に思えました。


詳しいことは分かりませんがコールマンにもリモコンランタンがあるみたいですね。今年のカタログには載っていませんが●コールマン RCエリアランタン MODEL 5357H750Jというモデルや、ちょっとオークションでチラ見して2度と見つからなくなってしまいましたが国内未発売のものもあるようです。


電池式



このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(灯り)の記事画像
2wayランタン
廃番
ガスランタン
PC
点灯確認
ガスランタン
同じカテゴリー(灯り)の記事
 2wayランタン (2022-09-19 08:03)
 廃番 (2017-03-24 06:00)
 ガスランタン (2016-09-21 10:27)
 PC (2015-01-26 15:43)
 点灯確認 (2015-01-19 16:02)
 ガスランタン (2013-09-11 08:51)

この記事へのコメント
始めまして、masakichiと申します。

ランタンの件、教えていただき有難う御座いました。
あのように表面が焼けてしまうと、少々ガックリですよね。

こちらのランタンはリモコン付きで、子供が使うに便利そうですね。

LED球って明るく電池の持ちが良いと聞いてますので、
是非レポをお願いします。

勝手ながらお気に入りに登録させていただきました。

今後も宜しくお願いします。
Posted by masakichi at 2007年09月13日 21:09
masakichiさん
お気に入りに登録いただいてありがとうございます。
勝手ながら僕のほうはキャンプデビュー戦で浮き足立っていますので、その関連の記事が一段落した後でいろいろなブログ環境に手を入れていきたいと思っていました。なにしろプロフも書いてませんのでご容赦下さい。

LEDランタンはすでに思ったより暗いです(笑)
Posted by w.water at 2007年09月13日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電池式
    コメント(2)