ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月15日

下見

下見
ここ
キャンプ場なはずです(笑)


来年ぜひ行ってみたいキャンプ場です。



ちょっと所用があって出かけた帰り道に通ったエリアです。
鉄道と高速道路と国道がダム湖を通り抜けています。
下見
下見
下見
下見
寒くて列車が来るまで待てませんでしたが、いい風景がたくさん。

下見
最寄の駅はこんな感じ…



隣の駅は駅舎に温泉があって超有名スポットです。
下見
キャンプは来春。
温泉も後日におあずけです。

今日はホントに通りすがりでした。




このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
今年も
New
準備中
謹賀新年
付録
new
同じカテゴリー(雑談)の記事
 今年も (2018-07-30 19:36)
 New (2018-04-24 08:26)
 準備中 (2018-01-20 13:44)
 謹賀新年 (2018-01-01 01:24)
 付録 (2017-08-10 09:01)
 new (2017-05-09 11:20)

この記事へのコメント
下見って、思わずなんの?って感じでした(笑)
しかし、積ってますね~!!
大変でしょうが、くれぐれも事故・病気に気をつけて!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月15日 21:19
愚裏虎さん》こんばんは
お気遣いありがとうございます。

この辺は小学生の教科書に載っているぐらいの豪雪地帯なんですよ(笑)
Posted by w.water at 2007年12月15日 22:11
駅の中に温泉があるんですか?

電車を待ってる間に一風呂浴びてって感じですね
(湯冷めしてしまうか・・・)

それにしても、ホント大雪ですね
道路の上は雪は積もらないんですか?
熱線でも入っているんでしょうか
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2007年12月16日 20:51
ぺぺっちさん》こんばんは
ご想像のような現象があるのでお風呂場に時計と列車の運行を知らせる信号機が付いています(笑)

雪は多いのですがそこで生きる知恵がいろいろとありますので大丈夫なもんですよ。
ロードヒーティングや融雪水の装置もありますね。
Posted by w.water at 2007年12月16日 21:34
あれ?ここって温泉代払うとキャンプ場ただの

ところですよね?違ったかな?

そうだったらオイラも行ってみたいなぁ~ってとこでした^^
Posted by simojisimoji at 2007年12月17日 02:32
simojiさん》
そうです。
大人¥500で温泉に入ると無料でキャンプ施設が使えるところです。

ウチから近くてしょっちゅう通るのですがいつも高速でスルーしてしまうエリアなんです(笑)
Posted by w.water at 2007年12月17日 08:03
おはようございます~^^
ほっとゆだ、有名ですよね。
詳しくはどのあたりだったかなぁ~?程度の知識ですが。

すっかり雪景色ですね。
もう少ししたら、釣りシーズンですか?
未体験なので、レポ楽しみにまた来ますね~。
Posted by marurinmarurin at 2007年12月17日 08:08
marurinさん》おはようございます
いつも混んでるイメージですが意外にこの土曜はお客さん少なかったです(笑)

釣りは順調に寒くなればもうひと月ですが…
Posted by w.water at 2007年12月17日 08:38
さむそうですね。こっちもぶるぶると。。

温泉だけでも入ったらよかったのに(^^)y
Posted by みみすけ at 2007年12月18日 18:24
みみすけさん》どもです
次の用事があったのと、この後に蕎麦を食いたかったんで気ぜわしく急いだのですが、後から考えたらかなり時間経っていました。
風呂ぐらい入ってもかわらなかったですね(笑)
Posted by w.water at 2007年12月18日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下見
    コメント(10)