2007年12月19日
卓上
キャンプというよりも自宅で使用するもので、燃料が炭2~3個で使えるコンパクトな器具を探しています。
軽く焼き鳥を焼いたり、なにしろちょっと贅沢な晩酌をゆっくり楽しみたいのです(笑)
煙、臭い、断熱といったことが問題点です。

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・コンパクト
これ新商品ですがいい感じです。
当然キャンプでもいいですし収納がコンパクトなんで便利です。
第1候補!

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
ナチュログ内の評判は1番ですが、少し僕のイメージより大きいんじゃないかと思います。
実際、炭で何個ぐらい使うんですかね?
5~6個は入りそうな気がします。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 水冷ミニ七厘コンロ・串焼セット
水冷というのが気になったのですが、水を張って煙りが抑えられたりするのでしょうか?
そうだとすれば室内使用ではセールスポイントになりますがちょっと詳しくわかりません。

ロゴス(LOGOS) 七厘セラプラス
断熱が売りのようです。
卓上使用で確かに気になる点ではあります。
ただ大きすぎる気がしますし、キャンプへ持って行く場合の収納は全く考慮されません。
ナイスコストパフォーマンスです。
自宅使用だけならこれで充分です。
一緒に乗っけて温めるものにこれも入ってます(笑)
軽く焼き鳥を焼いたり、なにしろちょっと贅沢な晩酌をゆっくり楽しみたいのです(笑)
煙、臭い、断熱といったことが問題点です。

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・コンパクト
これ新商品ですがいい感じです。
当然キャンプでもいいですし収納がコンパクトなんで便利です。
第1候補!

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
ナチュログ内の評判は1番ですが、少し僕のイメージより大きいんじゃないかと思います。
実際、炭で何個ぐらい使うんですかね?
5~6個は入りそうな気がします。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 水冷ミニ七厘コンロ・串焼セット
水冷というのが気になったのですが、水を張って煙りが抑えられたりするのでしょうか?
そうだとすれば室内使用ではセールスポイントになりますがちょっと詳しくわかりません。

ロゴス(LOGOS) 七厘セラプラス
断熱が売りのようです。
卓上使用で確かに気になる点ではあります。
ただ大きすぎる気がしますし、キャンプへ持って行く場合の収納は全く考慮されません。
ナイスコストパフォーマンスです。
自宅使用だけならこれで充分です。
一緒に乗っけて温めるものにこれも入ってます(笑)
Posted by 魚太 at 10:23│Comments(6)
│居酒屋
この記事へのコメント
こんにちは、私的には和風がいいです…笑。
キャプテンスタッグのは、本体の一番下に水を張ることで
木製プレートが焦げないようにするのだと思います。
キャプテンスタッグのは、本体の一番下に水を張ることで
木製プレートが焦げないようにするのだと思います。
Posted by naminosabaoh
at 2007年12月19日 15:12

naminosabaohさん》どもです
魚焼きのグリルと同じ効果なら水が張れるのはいいですよね。
ピラミッドグリルにしようと思ってましたけど(笑)
確認の必要がありますね。
魚焼きのグリルと同じ効果なら水が張れるのはいいですよね。
ピラミッドグリルにしようと思ってましたけど(笑)
確認の必要がありますね。
Posted by w.water
at 2007年12月19日 21:52

私はユニセラTGを狙っています。
しっかりとした作り、オプションパーツ・スペアパーツの充実、遠火・近火の調整可能など・・・。 お値段以外は、かなりイイ感じだと思っています。 第1候補に対抗すべくユニセラTGmini もありますよ(ユニフレームの回し者ではありません)
悩んでみてください。
しっかりとした作り、オプションパーツ・スペアパーツの充実、遠火・近火の調整可能など・・・。 お値段以外は、かなりイイ感じだと思っています。 第1候補に対抗すべくユニセラTGmini もありますよ(ユニフレームの回し者ではありません)
悩んでみてください。
Posted by parrPEAME at 2007年12月19日 22:30
parrPEAMEさん》こんばんは
そうでした!ユニセラもminiが出たんですよね。
うわっ、また考え直さなければ(笑)
そうでした!ユニセラもminiが出たんですよね。
うわっ、また考え直さなければ(笑)
Posted by w.water at 2007年12月19日 22:38
先日、家庭用品の、楽天内、まんまる堂というところで、
和風の土鍋素材?の小さい卓上のを見かけましたよ。
価格も安くて、家庭でも使用できるし、おすすめかも~です。
↑のほんわか~のミニバージョンでした。四角いので。
和風の土鍋素材?の小さい卓上のを見かけましたよ。
価格も安くて、家庭でも使用できるし、おすすめかも~です。
↑のほんわか~のミニバージョンでした。四角いので。
Posted by marurin
at 2007年12月21日 03:20

marurinさん》
情報ありがとうございます。
あまり小さいのだと炭じゃなくて固形燃料を使うタイプもあるようです。
実は黒ぢょかの到着を待ってる状況で、着き次第、試しに安いの買ってみようと思ってました。
情報ありがとうございます。
あまり小さいのだと炭じゃなくて固形燃料を使うタイプもあるようです。
実は黒ぢょかの到着を待ってる状況で、着き次第、試しに安いの買ってみようと思ってました。
Posted by w.water at 2007年12月21日 08:19