2008年03月12日
モブログ

入り口でETCゲートの工事をしていたので仕方なく通常の通行券を取って進入するかたちになってしまったのです。
出口の料金所でけっこう混雑して、しばらく経験のないことでしたのでイライラしてしまいました。
深夜割、通勤割など良いことばかりのETCですが、いざサービスが止まるともう過去の時代へは戻れないと実感させられます。
かなり並んで、それなりのロスタイムだったのに定価です。
普通って言われたらそうなんですけどね。
天下りの役員に高い報酬払うんだったらこんなケースで1%でも3%でも割引きすれば多少の風当たりは弱まるだろうに…
Posted by 魚太 at 19:17│Comments(8)
│雑談
この記事へのコメント
おお、グリちゃんに倣って連日の記事アップ・・・なのかな??
お疲れ様でございますm(_ _)m
ETC、ウチの車にもついてるんですが、、、
スイマセン、一回も割り引きなるものの恩恵に預かった事がありません(TOT)
なんか割り引きがあるんだよな~~って事は知ってたんですけど
よく調べもせずに今まできてしまいましたウヘェ
ナチュブロするようになってから皆さんがしきりにETCの割り引きの
事を言ってるのでこんな便利なんだ!って改めて確認した次第で
ございますぅ・・・
お疲れ様でございますm(_ _)m
ETC、ウチの車にもついてるんですが、、、
スイマセン、一回も割り引きなるものの恩恵に預かった事がありません(TOT)
なんか割り引きがあるんだよな~~って事は知ってたんですけど
よく調べもせずに今まできてしまいましたウヘェ
ナチュブロするようになってから皆さんがしきりにETCの割り引きの
事を言ってるのでこんな便利なんだ!って改めて確認した次第で
ございますぅ・・・
Posted by lag
at 2008年03月12日 22:37

lagさん》こんばんは
いま「斉藤さん」みてて携帯レスです(笑)
ETC割引ってもしかしたら地方によって違うかもしれません。
JR東日本とJR東海の違いみたいのが確か道路公団にもありますよね。
時間と距離の組み合わせで対象になるケースが設定されてると思うのでホームページで確認してみると良いと思いますよ。
いま「斉藤さん」みてて携帯レスです(笑)
ETC割引ってもしかしたら地方によって違うかもしれません。
JR東日本とJR東海の違いみたいのが確か道路公団にもありますよね。
時間と距離の組み合わせで対象になるケースが設定されてると思うのでホームページで確認してみると良いと思いますよ。
Posted by w.water at 2008年03月12日 22:49
blogしてなかったらETCの利便さをしらずに
付けてなかったと思います^^
なんとか通勤割にあわせようとしちゃうので
ETC通勤割がお出かけの中心事項に^^;
確かに並ぶの面倒ですよね~^^
付けてなかったと思います^^
なんとか通勤割にあわせようとしちゃうので
ETC通勤割がお出かけの中心事項に^^;
確かに並ぶの面倒ですよね~^^
Posted by simoji
at 2008年03月13日 01:00

simojiさん》
通勤割だと半額なんで効果絶大ですよね。
ところが我が家はお出かけだとなかなかHITしません。
カミさんの家事が平日に10時頃まで終わるようなリズムになってるので休日だけ早くするのが難しいみたいです(笑)
いつもだから凄い気合を入れてもインター9時ぎりぎり。
帰りは4:30ぐらいから最寄のSAで5時になるを待ったりしますよ(笑)
通勤割だと半額なんで効果絶大ですよね。
ところが我が家はお出かけだとなかなかHITしません。
カミさんの家事が平日に10時頃まで終わるようなリズムになってるので休日だけ早くするのが難しいみたいです(笑)
いつもだから凄い気合を入れてもインター9時ぎりぎり。
帰りは4:30ぐらいから最寄のSAで5時になるを待ったりしますよ(笑)
Posted by w.water
at 2008年03月13日 07:45

お邪魔します。
>天下りの役員に高い報酬払うんだったらこんなケースで1%でも3%でも割引きすれば多少の風当たりは弱まるだろうに…
→そんな発想の出来そうな組織には思えないような気がします、ここって(~~)
「利権」にまみれているせいでしょうか??
>天下りの役員に高い報酬払うんだったらこんなケースで1%でも3%でも割引きすれば多少の風当たりは弱まるだろうに…
→そんな発想の出来そうな組織には思えないような気がします、ここって(~~)
「利権」にまみれているせいでしょうか??
Posted by 寅海苔
at 2008年03月13日 23:22

寅海苔さん》こんばんは
普通の経営感覚だと「利用者に迷惑を掛けてる」と思って当然なのですが、それはナイですよね。
普通の経営感覚だと「利用者に迷惑を掛けてる」と思って当然なのですが、それはナイですよね。
Posted by w.water
at 2008年03月13日 23:28

ETC、便利すぎて困っちゃいますよね・・・。
休日のお出かけは基本、通勤割引です。
(ほとんどAM8:50過ぎのギリ時間に高速道路INです)
現金を払わなくて良いのが原因なのか、
以前なら乗らなかった高速道路一区間でも
気にせず使ってしまうようになってしまいました(汗)
休日のお出かけは基本、通勤割引です。
(ほとんどAM8:50過ぎのギリ時間に高速道路INです)
現金を払わなくて良いのが原因なのか、
以前なら乗らなかった高速道路一区間でも
気にせず使ってしまうようになってしまいました(汗)
Posted by parrPEAME at 2008年03月13日 23:57
parrPEAMEさん》
確かに…
僕も通勤割りの時間帯だと無駄に高速道路利用する回数が増えました。
それと100㎞をやたら意識します(笑)
確かに…
僕も通勤割りの時間帯だと無駄に高速道路利用する回数が増えました。
それと100㎞をやたら意識します(笑)
Posted by w.water
at 2008年03月14日 00:02
