2008年03月11日
商品未着
定形外郵便…遅
小ネタのほうの商品がまだ届かないのですが…
ま、大したもんではないので話しは進めてしまいますね(笑)
昨日、珍しく思わせぶりに書いたらこんなに反応があるとは思っていなかったです。
小ネタはこれです。

Coleman(コールマン) ポール用ランタンハンガー
このランタンハンガーってので僕は1度失敗をしています。
参照記事⇒交換
UNIの製品を買ったらぜんぜん手持ちのポールにサイズが合わなかったのです。
この手のランタンハンガーって商品は各社サイズがおおまかに2種類あるようです。
わざわざ径を測るのも面倒で大は小を兼ねるだろうと大きいサイズを買ったら合いませんでした。
元はと言えばコールマンのテントにコールマンのランタンを吊るのですから、ハンガーもコールマンを買っとけば間違いなかったはずなのですが画像を見ると分かる通りコールマンの製品は雑です。
製品をセットした時点でロゴが曲がってるってありえない!と当時の僕は思いました。
いまとなってはコールマンてそんなもんだ。と思います(笑)
んで、この商品を送料、振替手数料込みで紙幣なしのコインだけの価格で購入しました。
前座が長くなりましたがいよいよヘビー級の紹介です。

小ネタのほうの商品がまだ届かないのですが…
ま、大したもんではないので話しは進めてしまいますね(笑)
昨日、珍しく思わせぶりに書いたらこんなに反応があるとは思っていなかったです。
小ネタはこれです。

Coleman(コールマン) ポール用ランタンハンガー
このランタンハンガーってので僕は1度失敗をしています。
参照記事⇒交換
UNIの製品を買ったらぜんぜん手持ちのポールにサイズが合わなかったのです。
この手のランタンハンガーって商品は各社サイズがおおまかに2種類あるようです。
わざわざ径を測るのも面倒で大は小を兼ねるだろうと大きいサイズを買ったら合いませんでした。
元はと言えばコールマンのテントにコールマンのランタンを吊るのですから、ハンガーもコールマンを買っとけば間違いなかったはずなのですが画像を見ると分かる通りコールマンの製品は雑です。
製品をセットした時点でロゴが曲がってるってありえない!と当時の僕は思いました。
いまとなってはコールマンてそんなもんだ。と思います(笑)
んで、この商品を送料、振替手数料込みで紙幣なしのコインだけの価格で購入しました。
前座が長くなりましたがいよいよヘビー級の紹介です。
もう画像だけで分かるかたもいると思いますが中身の90%はフレームです。

その正体は…
通称「かんたんタープ」

Coleman(コールマン) バックヤードシェード220ST
こいつです。
「かんたんタープ」と言うのは実は他社の品名でシェードと呼ぶのが正しいのらしいのですが密かに欲しかったんですよ(笑)
重いのはメチャメチャ重いんですけど設営が簡単だし安定感があります。
キャンプだとウチのテント

Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX
キャノピーと繋いだら、リビングとしてかなりの空間が確保できますよね。
オートキャンプならではのお気楽な感じ…いいと思いません?
って多くの人はこの時点で引いてそうに思いますが(笑)
コールマンテントならではの組み合わせだとも自負してます!
もちろんまだ未開封のスクリーンタープもありますので、使い分けとしたら贅沢なんですけど…
だって欲しかったんだもん!安かったんだもん!!(爆)
さて、家に届きました。
カミさんはじめ、家族の反応は…「また買ったの?」
はい、来ました。待ってました。
今年、カミさんは 幼稚園の役員、サッカーのスポ少の世話係、他を兼任しました。
来年は 子ども会の世話係、サッカーの役員、他だそうです。
何をしてんだろう?よっぽどヒマなのか?普通に聞いたらそう思いますよね。
分かったのです。
TVドラマ「斉藤さん」を観て奴らのコミュニティのありようというか価値観というか…
「こういうテントってさ、サッカーのはボロくなってるしトップ(5、6年生)とジュニア(3、4年生)が別々のとこで使ったら足りないじゃん!そういう時、貸してやるから持ってっていいし、子供会で海行ったりする時にも使えるじゃん!いいよ自由に使って。」
絶大な効果がありました。
カミさんにとって自分が頼れる世話係、役員であることはステータスなのだと思われます(笑)
きっとこのタープの下で使う椅子が必要だったとか…ちょうどいい灯りが必要だったとか…
しばらくは大目に見てくれそうな気がしますが…気のせいでしょうか。

その正体は…
通称「かんたんタープ」

Coleman(コールマン) バックヤードシェード220ST
こいつです。
「かんたんタープ」と言うのは実は他社の品名でシェードと呼ぶのが正しいのらしいのですが密かに欲しかったんですよ(笑)
重いのはメチャメチャ重いんですけど設営が簡単だし安定感があります。
キャンプだとウチのテント

Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX
キャノピーと繋いだら、リビングとしてかなりの空間が確保できますよね。
オートキャンプならではのお気楽な感じ…いいと思いません?
って多くの人はこの時点で引いてそうに思いますが(笑)
コールマンテントならではの組み合わせだとも自負してます!
もちろんまだ未開封のスクリーンタープもありますので、使い分けとしたら贅沢なんですけど…
だって欲しかったんだもん!安かったんだもん!!(爆)
さて、家に届きました。
カミさんはじめ、家族の反応は…「また買ったの?」
はい、来ました。待ってました。
今年、カミさんは 幼稚園の役員、サッカーのスポ少の世話係、他を兼任しました。
来年は 子ども会の世話係、サッカーの役員、他だそうです。
何をしてんだろう?よっぽどヒマなのか?普通に聞いたらそう思いますよね。
分かったのです。
TVドラマ「斉藤さん」を観て奴らのコミュニティのありようというか価値観というか…
「こういうテントってさ、サッカーのはボロくなってるしトップ(5、6年生)とジュニア(3、4年生)が別々のとこで使ったら足りないじゃん!そういう時、貸してやるから持ってっていいし、子供会で海行ったりする時にも使えるじゃん!いいよ自由に使って。」
絶大な効果がありました。
カミさんにとって自分が頼れる世話係、役員であることはステータスなのだと思われます(笑)
きっとこのタープの下で使う椅子が必要だったとか…ちょうどいい灯りが必要だったとか…
しばらくは大目に見てくれそうな気がしますが…気のせいでしょうか。
タグ :Coleman
Posted by 魚太 at 22:09│Comments(8)
│幕
この記事へのコメント
コレだったですかぁ!
幕モノなんじゃないかな~~とは思ってましたがかんたんタープ(by他社)
だったとは!
これなら奥様も簡単に使えるし、イバリ度も高いし納得してもらえますわ(^^
ナ~イス言い訳w
幕モノなんじゃないかな~~とは思ってましたがかんたんタープ(by他社)
だったとは!
これなら奥様も簡単に使えるし、イバリ度も高いし納得してもらえますわ(^^
ナ~イス言い訳w
Posted by lag
at 2008年03月12日 00:04

lagさん》
前記事のコメントで真っ先に幕を挙げていたので鋭いカンだと思いましたよ(笑)
まあ幕って言っても布は小さいですけど。
スポ少の時とか、見てたら奥様方がかなりこのシェード使い慣れてるんですよ。
手間考えるとヘキサ張っても変わらないと思うんですが、慣れてるほうで家族参加型というか、皆で張ったら楽しく取り組めますよね。
それとフレームの剛性があるんで使い勝手も良さそうなんですよ。
前記事のコメントで真っ先に幕を挙げていたので鋭いカンだと思いましたよ(笑)
まあ幕って言っても布は小さいですけど。
スポ少の時とか、見てたら奥様方がかなりこのシェード使い慣れてるんですよ。
手間考えるとヘキサ張っても変わらないと思うんですが、慣れてるほうで家族参加型というか、皆で張ったら楽しく取り組めますよね。
それとフレームの剛性があるんで使い勝手も良さそうなんですよ。
Posted by w.water at 2008年03月12日 08:02
子供が居ると、役員やら世話係やら大変ですよね!
その時に使えるシェードですか!
なかなか良いもの買いましたね~(^_-)
家族で使えるから良いかも♪
その時に使えるシェードですか!
なかなか良いもの買いましたね~(^_-)
家族で使えるから良いかも♪
Posted by haruharu5 at 2008年03月12日 11:52
haruharu5さん》こんにちは
なんかいろいろと付き合いが出て来るみたいですね。
幼稚園だとひとりひとりの子は3年ですけど親は兄弟分ずっとですから5年も6年にもなっちゃって…
このタープはホムセンなんかで売ってる価格だと少し高いかな?と思って、ずっとオクで安いの狙ってたんすよ(笑)
なんかいろいろと付き合いが出て来るみたいですね。
幼稚園だとひとりひとりの子は3年ですけど親は兄弟分ずっとですから5年も6年にもなっちゃって…
このタープはホムセンなんかで売ってる価格だと少し高いかな?と思って、ずっとオクで安いの狙ってたんすよ(笑)
Posted by w.water at 2008年03月12日 12:24
奥様への効果的なトーク、学ばせてもらいたいものです^^;
うちも、お父さんに何か考えて、みよ~っと!
確かに、キャンプ以外でも使いやすそうですよね^^
うちも、お父さんに何か考えて、みよ~っと!
確かに、キャンプ以外でも使いやすそうですよね^^
Posted by marurin
at 2008年03月12日 12:58

marurinさん》こんにちは
そう言えば旦那さんあとひと押しな感じなんでしたよね(笑)
僕なんかだとおいしいお酒が飲めればそれでコロっといっちゃうんでSPのなんかデカいマグカップ?あれでビール飲んでもらうとか…(笑)
そう言えば旦那さんあとひと押しな感じなんでしたよね(笑)
僕なんかだとおいしいお酒が飲めればそれでコロっといっちゃうんでSPのなんかデカいマグカップ?あれでビール飲んでもらうとか…(笑)
Posted by w.water at 2008年03月12日 13:18
お邪魔します。(^^)
かんたんタープ・・・個人的には運動会とか,スポーツの大会とかのイメージがあります。(^^)b
その手の目的で使えるとすれば,家族の理解を得易いでしょうね~(^^)
かんたんタープ・・・個人的には運動会とか,スポーツの大会とかのイメージがあります。(^^)b
その手の目的で使えるとすれば,家族の理解を得易いでしょうね~(^^)
Posted by 寅海苔
at 2008年03月12日 17:52

寅海苔さん》コメントありがとうございます。
そうですよね。
フリマとか地域行事の出店だとか…(笑)
キャンプ場ではカッコ悪い感じもするんですが剛性が高く安定感があるので何かを吊り下げたりだとか立て掛けたりだとか勝手が良いように思っています。
何しろまだ不慣れなんで簡単に定形で設置できると楽だと思うんですよ(笑)
そうですよね。
フリマとか地域行事の出店だとか…(笑)
キャンプ場ではカッコ悪い感じもするんですが剛性が高く安定感があるので何かを吊り下げたりだとか立て掛けたりだとか勝手が良いように思っています。
何しろまだ不慣れなんで簡単に定形で設置できると楽だと思うんですよ(笑)
Posted by w.water at 2008年03月12日 18:03