2008年03月14日
ボビー
完全に全くアウトドアとはかけ離れていってますが今日も更新してみます(笑)
今日は音楽ネタです。
僕、音楽には全くと言っていいほど興味がありません。
興味がないって言うと変ですが贔屓がないと言ったほうが良いでしょうか…
自分からこれが好きって感じがなくて、ただメディアから垂れ流されるものをあまり感動もなく聴いている感じでしょうかね。
自家用車には、購入当時1番ローグレードだった8連装CDチェンジャーが付いてますが中身は子供のアニメのCDが3枚ぐらい入っているだけです(笑)
普段はラジオがメインで、年1回ぐらいの頻度で懐メロ的なCDを中古屋で買うことがある程度です。
そんな僕がJAZZのCDを買いました。
生涯で3枚目のJAZZだと思います。

BOBBY・McFERRINというその道では超有名な人らしいです。
今週、いつも通りに通勤時にFMを聴いていたら、スターダストレビューの根本要さんが絶賛して紹介していました。
曲が流れてきて、うぉーって感動してしまいました。
アカペラで自分の声だけで凄い世界を作るんですよ。
歌もありますが楽器と言う感じの声です。
グッときて即CD購入してしまいました。
別にJAZZが詳しいわけでも大好きなわけでもないですが買って良かったと思えるCDでした。
自分なりに再確認したことがあります。
僕は消音機を付けたトランペットの音とピアノの音がメインのJAZZが好みのようです。
消音機を付けたトランペットって分かりづらいかもしれませんがMuted Trumpet(ミュート?ミューティド?トランペット)と言って音色を変えたトランペット。
カトちゃんの「ちょっとだけよ」のテーマがまさにそれですね(笑)
今日は音楽ネタです。
僕、音楽には全くと言っていいほど興味がありません。
興味がないって言うと変ですが贔屓がないと言ったほうが良いでしょうか…
自分からこれが好きって感じがなくて、ただメディアから垂れ流されるものをあまり感動もなく聴いている感じでしょうかね。
自家用車には、購入当時1番ローグレードだった8連装CDチェンジャーが付いてますが中身は子供のアニメのCDが3枚ぐらい入っているだけです(笑)
普段はラジオがメインで、年1回ぐらいの頻度で懐メロ的なCDを中古屋で買うことがある程度です。
そんな僕がJAZZのCDを買いました。
生涯で3枚目のJAZZだと思います。
BOBBY・McFERRINというその道では超有名な人らしいです。
今週、いつも通りに通勤時にFMを聴いていたら、スターダストレビューの根本要さんが絶賛して紹介していました。
曲が流れてきて、うぉーって感動してしまいました。
アカペラで自分の声だけで凄い世界を作るんですよ。
歌もありますが楽器と言う感じの声です。
グッときて即CD購入してしまいました。
別にJAZZが詳しいわけでも大好きなわけでもないですが買って良かったと思えるCDでした。
自分なりに再確認したことがあります。
僕は消音機を付けたトランペットの音とピアノの音がメインのJAZZが好みのようです。
消音機を付けたトランペットって分かりづらいかもしれませんがMuted Trumpet(ミュート?ミューティド?トランペット)と言って音色を変えたトランペット。
カトちゃんの「ちょっとだけよ」のテーマがまさにそれですね(笑)
Posted by 魚太 at 23:26│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
おはようございま~す^^
オイラがグッときたのはこの前の車内聴いていた
「すべらない話」?
あぁこんなCDもあるんだぁ・・・と
違ったかな?
オイラがグッときたのはこの前の車内聴いていた
「すべらない話」?
あぁこんなCDもあるんだぁ・・・と
違ったかな?
Posted by simoji
at 2008年03月15日 07:19

simojiさん》おはようございます
たぶんまっちゃんのトークを言ってらっしゃると思うのですがあれCDじゃなくリアルタイムの放送でしたよ(笑)
たぶんまっちゃんのトークを言ってらっしゃると思うのですがあれCDじゃなくリアルタイムの放送でしたよ(笑)
Posted by w.water at 2008年03月15日 07:42