2008年03月28日
不親切なモブログ

お昼にソーキそばを食べました。
こちらのお店に来たのはまだ移転前でしたから10年ぶりぐらいだと思います。
久しぶりの味はおいしいです。
コシのある麺もあっさりしたスープも最高です。
そして水かと思ったらシークヮーサーのジュースまで付いてました。
東北で沖縄そばを食べれるお店って数少ないと思いますので貴重です。
ちょっとだけ辛口批評をすると全部おいしいんですがなんか物足りないんです(笑)
パンチはたくさんもらったけどオレはまだ倒れてねぇ!ノックアウトはされてねぇぞ!
と、そんな感じ(爆)

モブログで画像2枚という技を使ってみました(笑)
※具体的な店名、場所は控えさせていただきます。
Posted by 魚太 at 13:01│Comments(17)
│雑談
この記事へのコメント
こんにちはぁ~(*^▽^*)
沖縄のそーきそば、やっぱりあっさり目なんですね~
豚骨醤油が主流な今、どうしても濃い目の味わいになれちゃってるのかなぁ~なんて思います。
←のバナー思わずクリックしちゃいますね~フフフ
沖縄のそーきそば、やっぱりあっさり目なんですね~
豚骨醤油が主流な今、どうしても濃い目の味わいになれちゃってるのかなぁ~なんて思います。
←のバナー思わずクリックしちゃいますね~フフフ
Posted by lilt at 2008年03月28日 16:23
ソーキそば、いいですねぇ。
大好きです!
シークァーサージュースも気がきいてますね。
まねきシーサー(?)
魔よけがお客様を呼び込んで・・・
いいお客様だけ呼び込むって事ですね!たぶん。
大好きです!
シークァーサージュースも気がきいてますね。
まねきシーサー(?)
魔よけがお客様を呼び込んで・・・
いいお客様だけ呼び込むって事ですね!たぶん。
Posted by junk at 2008年03月28日 16:43
liltさん》こんにちは
あっさりめです。
でもそれと満足感も少し違って、似てるんですが讃岐うどんはOKです(笑)
なんだろ?あくまで個人的な感覚だと思いますが決定力不足を感じてしまいます。
バナーはなるべくおもしろそうなのを取り揃えてますが、おもしろくなさそうなのでクリック報酬があったりします(爆)
あっさりめです。
でもそれと満足感も少し違って、似てるんですが讃岐うどんはOKです(笑)
なんだろ?あくまで個人的な感覚だと思いますが決定力不足を感じてしまいます。
バナーはなるべくおもしろそうなのを取り揃えてますが、おもしろくなさそうなのでクリック報酬があったりします(爆)
Posted by w.water at 2008年03月28日 18:43
junkさん》こんにちは
ソーキそばお好きなんですか?
んじゃsimojiさんが紹介なさってたお店とかにいらっしゃるんですね。
ここはその辺から50kmほど北のR4沿いになります(笑)
あっさり目はおいしいんですけどね。
できればオリオンビールや泡盛をいただいた後にしたいです(笑)
ソーキそばお好きなんですか?
んじゃsimojiさんが紹介なさってたお店とかにいらっしゃるんですね。
ここはその辺から50kmほど北のR4沿いになります(笑)
あっさり目はおいしいんですけどね。
できればオリオンビールや泡盛をいただいた後にしたいです(笑)
Posted by w.water at 2008年03月28日 18:51
R4沿い?
もしや…我が家から車で5分のあそこかな~?
我が家はあそこのは苦手なんです…汗
なので近所に住みながら1回しか行った事ないです。
上司が沖縄育ちでそこで食べたら美味しかったって!!
沖縄メニューは好みの問題ですね。
もしや…我が家から車で5分のあそこかな~?
我が家はあそこのは苦手なんです…汗
なので近所に住みながら1回しか行った事ないです。
上司が沖縄育ちでそこで食べたら美味しかったって!!
沖縄メニューは好みの問題ですね。
Posted by chie at 2008年03月28日 21:14
chieさん》こんばんは
あらや だ(笑)
場所わかったみたいすね。
微妙ナカーマですか?
僕も2回目なんです。10年ぶりで。
おいしいんですけどね。
あらや だ(笑)
場所わかったみたいすね。
微妙ナカーマですか?
僕も2回目なんです。10年ぶりで。
おいしいんですけどね。
Posted by w.water at 2008年03月28日 21:52
おぉ~沖縄そば^^
やっぱりあっさりですよね
こってりはなんか違うと思いました^^;
仙台市内は沖縄料理の店がここ数年増えましたね
けっこうどこも流行ってますよ~^^
やっぱりあっさりですよね
こってりはなんか違うと思いました^^;
仙台市内は沖縄料理の店がここ数年増えましたね
けっこうどこも流行ってますよ~^^
Posted by simoji
at 2008年03月28日 22:21

simojiさん》こんばんは
ん?simojiさんが紹介なさってたお店にはこってりもあるんですね。
確かにラーメンとは違いますからあっさりのが良さそうですよね。
沖縄料理屋さん増えたんですか。
沖縄ブーム?みたいな感じはありますもんね(笑)
たまに無性にインド料理が食べたくなることがあります。
近場にはないんで夢は現実にはできません(笑)
駅前の西武の飲食街で2回食べただけなんですけどね…
南町の有名店には行ったことがありません(笑)
ん?simojiさんが紹介なさってたお店にはこってりもあるんですね。
確かにラーメンとは違いますからあっさりのが良さそうですよね。
沖縄料理屋さん増えたんですか。
沖縄ブーム?みたいな感じはありますもんね(笑)
たまに無性にインド料理が食べたくなることがあります。
近場にはないんで夢は現実にはできません(笑)
駅前の西武の飲食街で2回食べただけなんですけどね…
南町の有名店には行ったことがありません(笑)
Posted by w.water at 2008年03月28日 22:44
11月に本場でも食べました。
ソーキそばと沖縄ソバって別物ってはじめて知りました。
ソーキそばと沖縄ソバって別物ってはじめて知りました。
Posted by ひこ at 2008年03月28日 22:45
モブログでこんな風に縦に並べるのが出来るんですねぇ!
教えてください!…笑。
バナークリックしましたよ…爆!
教えてください!…笑。
バナークリックしましたよ…爆!
Posted by naminosabaoh
at 2008年03月28日 22:51

ひこさん》こんばんは
本場で食べたんですか?うらやましい…
さぞおいしかったことでしょう。
もちろんオリオンビール付きなんですよね(笑)
沖縄そばとソーキそばは同じだと思います。
なんか遠く離れた東北では伝わりづらいと思った配慮なのか?こちらのお店ではソーキそばはソーキそばで他に肉そばだとか別な表記をしてました。
沖縄に行ったことのない僕には詳細は分かりかねます。
本場で食べたんですか?うらやましい…
さぞおいしかったことでしょう。
もちろんオリオンビール付きなんですよね(笑)
沖縄そばとソーキそばは同じだと思います。
なんか遠く離れた東北では伝わりづらいと思った配慮なのか?こちらのお店ではソーキそばはソーキそばで他に肉そばだとか別な表記をしてました。
沖縄に行ったことのない僕には詳細は分かりかねます。
Posted by w.water at 2008年03月28日 22:54
naminosabaohさん》こんばんは
モブログでのテクですね(笑)
最初に下書きで画像だけ投稿します。
そうすると画像はアップロードされてタグ表記されてますので記事の編集でそれをコピーして次の本記事投稿の時に貼り付けします。
編集で文字数が足りる範囲なら何枚でも画像UPできますよ。
モブログでのテクですね(笑)
最初に下書きで画像だけ投稿します。
そうすると画像はアップロードされてタグ表記されてますので記事の編集でそれをコピーして次の本記事投稿の時に貼り付けします。
編集で文字数が足りる範囲なら何枚でも画像UPできますよ。
Posted by w.water at 2008年03月28日 23:01
あっ、なにげに読み返して…ひこさんのコメントの意味を取り違えてたことに気がつきました。
ひこさんが沖縄に行ってソーキそばと沖縄そばが違うってことを見て来たという意味ですね。
ひこさんが沖縄に行ってソーキそばと沖縄そばが違うってことを見て来たという意味ですね。
Posted by w.water at 2008年03月29日 00:49
ソーキそばもシークヮーサーも未だ口にしたことがありません。
パンチは効いているけれど決定力不足ということは、
12R引き分けドローといったトコロでしょうか?
興味深いですね。
パンチは効いているけれど決定力不足ということは、
12R引き分けドローといったトコロでしょうか?
興味深いですね。
Posted by parrPEAME at 2008年03月29日 21:35
parrPEAMEさん》こんばんは
12Rと言うとどうしてもWBCを想像してしまう世代です。
ホセ・メンドーサばりのジャブなんで早くKOしてほしい気分にはなるのですが…生殺しな感じですね。
ぜひ挑戦してみて下さい。
12Rと言うとどうしてもWBCを想像してしまう世代です。
ホセ・メンドーサばりのジャブなんで早くKOしてほしい気分にはなるのですが…生殺しな感じですね。
ぜひ挑戦してみて下さい。
Posted by w.water at 2008年03月29日 22:15
100スキのブログを探してたら、ここが気になってコメントしてしまいました(笑)
私の家のすぐ近くにも(仙台)沖縄料理屋さんがあって、よくソーキそば食べます♪
そこの料理は全部おいしいのですが、「塩」料理はすべて絶品です!
是非、仙台にいらした時はこっそりお教えします(笑)
ちなみに、私のボトル「マイ泡盛」がキープされてますので飲んでいただいても(笑)
私の家のすぐ近くにも(仙台)沖縄料理屋さんがあって、よくソーキそば食べます♪
そこの料理は全部おいしいのですが、「塩」料理はすべて絶品です!
是非、仙台にいらした時はこっそりお教えします(笑)
ちなみに、私のボトル「マイ泡盛」がキープされてますので飲んでいただいても(笑)
Posted by suzushow8
at 2008年06月18日 21:12

suzushow8さん》
探していただいてありがとうございます。
つくづく僕のブログは不親切につくってあるなぁと反省させられました(笑)
泡盛いいですね。
沖縄料理屋さんで特別に牛たんも出してくれたら「仙台 最高!」なんですけどね(笑)
探していただいてありがとうございます。
つくづく僕のブログは不親切につくってあるなぁと反省させられました(笑)
泡盛いいですね。
沖縄料理屋さんで特別に牛たんも出してくれたら「仙台 最高!」なんですけどね(笑)
Posted by w.water at 2008年06月18日 22:35