2008年03月30日
熟成5ヶ月
昨年10月より熟成を重ね、やっと試し張りできました。

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
一昨年までキャンプなんて夢だと思っていて…
それでも昨年はなんとか現実に近づけようといろいろと意識し始め…
僕にとって最初に出会った最新鋭の幕もので、あこがれのファミキャン実現を大きく加速させた存在がこのラウンドスクリーン400EXでした。
最初に見た時に圧倒的な質感に驚いて、これを見たせいでキャンプにハマっていったようなもんです。
ちょっとした空白の時間で次男とともにササっと設営しただけなんで画像も仕掛けも解説も少なめです。
部材はこんな感じで色分けされたポールを該当の色の受けに差していけば形になっていきます。
屋根部分を6本のポールで構成し4本の脚で立ち上げる感じですので計10本のポールを使用します。
コールマン最大級の居住空間とは言え、仕舞いの14.9㎏は結構ズシリときますが、ほとんどはこの10本のポールの重量でした。
ちょっと面倒だな…と思いながら次男と2人で15分ぐらいで設営しました。ペグダウンはしてません。
何も比べるものなかったですが中は確かにだだっ広いです。
5ヶ月間に他のいろんなさらに素敵な幕ものを見たせいなのか?感動が薄かったりします(笑)
テントとくっつけて…ちゃんとリビングも作って…中でのんびりと飲み始めた後、やっと良さを実感するのかもしれませんね。
停滞していたものが動き出しました!
かんたんタープも広げてみたいと思いますし、中途半端なサイズの…あっ、やっぱりまだ秘密で…(爆)
Posted by 魚太 at 19:43│Comments(21)
│幕
この記事へのコメント
いよいよ始動ですね。
リビングをセッティングしてランタンの灯りで
マッタリする時間は至福の時ですね♪
次の秘密も気になります(笑)
リビングをセッティングしてランタンの灯りで
マッタリする時間は至福の時ですね♪
次の秘密も気になります(笑)
Posted by ひこ at 2008年03月30日 21:28
ひこさん》こんばんは
ダメです(笑)あと3週間は身動きがとれません。
次の秘密はちょっと微妙かもしれず裏が取れるまで熟成しようと思います(笑)
ダメです(笑)あと3週間は身動きがとれません。
次の秘密はちょっと微妙かもしれず裏が取れるまで熟成しようと思います(笑)
Posted by w.water at 2008年03月30日 21:33
やっと張れましたね~おめでとうございます^^
3週間後 実働なんですか まだまだ寒い時期
大活躍しそうですね~^^
3週間後 実働なんですか まだまだ寒い時期
大活躍しそうですね~^^
Posted by simoji
at 2008年03月30日 22:14

私のブログに書き込みありがとうございます。
私もこれ持っていますよ!
結構設営が簡単で気にっています。
そしておっしゃるとおり居住性も抜群!
しいて言えば横に出入り口があればなお良かったんですが、
この価格と質感だから贅沢は言えませんね。
私もこれ持っていますよ!
結構設営が簡単で気にっています。
そしておっしゃるとおり居住性も抜群!
しいて言えば横に出入り口があればなお良かったんですが、
この価格と質感だから贅沢は言えませんね。
Posted by あーチャン
at 2008年03月30日 22:26

あああ、やっと雪が無くなってきたのですね~~!
待ちわびた試し張り、おめでとーございます!
400EXは空間バッチリですからね(^^
ウチのウェザーマスタースクリーンタープはちょっと小さめです(^^;
ちょっと大き目のスクリーンが欲しいな~~って思ってパビ買いました。
それにしたってパビリオンは一気にデカくなりすぎましたがw
待ちわびた試し張り、おめでとーございます!
400EXは空間バッチリですからね(^^
ウチのウェザーマスタースクリーンタープはちょっと小さめです(^^;
ちょっと大き目のスクリーンが欲しいな~~って思ってパビ買いました。
それにしたってパビリオンは一気にデカくなりすぎましたがw
Posted by lag
at 2008年03月30日 23:02

おぉ~っ!やっと初張り完了ですね^^。先越されちゃった(=´ー`)ノ
次はテント連結のレポを楽しみにしてまっす♪
次はテント連結のレポを楽しみにしてまっす♪
Posted by Kuradon
at 2008年03月30日 23:31

やっと張れましたかー、おめでとうございます(^_^)v
このタープはほんと広いですよ。
何も無いときは、そうれほど感じないかもしれませんが、テーブルやイスなどを入れると、やっぱり広い事が実感できると思いますよ。
メッシュが大きいので、夏でも虫除けに大活躍しますよ。
さぁ、次はフィールドデビューですね(^_^)v
このタープはほんと広いですよ。
何も無いときは、そうれほど感じないかもしれませんが、テーブルやイスなどを入れると、やっぱり広い事が実感できると思いますよ。
メッシュが大きいので、夏でも虫除けに大活躍しますよ。
さぁ、次はフィールドデビューですね(^_^)v
Posted by キャンピングパパ
at 2008年03月30日 23:48

simojiさん》
GWの頭の飛び石連休部分で1回行けたら…という感じですが不確定です。
まだオープンなタープだと寒そうなんで使いますね。
GWの頭の飛び石連休部分で1回行けたら…という感じですが不確定です。
まだオープンなタープだと寒そうなんで使いますね。
Posted by w.water at 2008年03月31日 07:30
あーチャンさん》
同じのお持ちなんですか?
そのお言葉で安心しましたよ(笑)
確かに前後、左右でフライとメッシュが逆になっていて戸惑いました。
同じのお持ちなんですか?
そのお言葉で安心しましたよ(笑)
確かに前後、左右でフライとメッシュが逆になっていて戸惑いました。
Posted by w.water at 2008年03月31日 07:33
lagさん》
今朝また雪が降ってます(笑)
ウェザーマスターって小さいですか?
ちょうどいいように思います(笑)
400EXも古い規格のキャンプ場では持て余す感じですもんね。
パビリオンはイベント用と思ってましたが、lagさん普通に使うとか…おっしゃってましたもんね(笑)
今朝また雪が降ってます(笑)
ウェザーマスターって小さいですか?
ちょうどいいように思います(笑)
400EXも古い規格のキャンプ場では持て余す感じですもんね。
パビリオンはイベント用と思ってましたが、lagさん普通に使うとか…おっしゃってましたもんね(笑)
Posted by w.water at 2008年03月31日 07:38
Kuradonさん》
お先しました!
チャンスを狙ってずっと車に積みっぱでしたから(笑)
連結はいつのことやら…
Kuradonさんの初張りを楽しみにしています。
お先しました!
チャンスを狙ってずっと車に積みっぱでしたから(笑)
連結はいつのことやら…
Kuradonさんの初張りを楽しみにしています。
Posted by w.water at 2008年03月31日 07:40
キャンピングパパさん》
ありがとうございます。
夏は全く未経験なんですよ。
秋も虫はいましたがあまり気にせず過ごしてしまいました。
盛夏の蚊やアブは厄介ですしモスラの襲撃なんかも困りますもんね(笑)
次はフィールドデビューです。
道具のデビュー…実はあとが押してたりして(笑)
ありがとうございます。
夏は全く未経験なんですよ。
秋も虫はいましたがあまり気にせず過ごしてしまいました。
盛夏の蚊やアブは厄介ですしモスラの襲撃なんかも困りますもんね(笑)
次はフィールドデビューです。
道具のデビュー…実はあとが押してたりして(笑)
Posted by w.water at 2008年03月31日 07:46
おっと、キャンピングパパさん
確かハンマーヘッドが欲しいとおっしゃてた気がしますが…
ひとつ前の記事も見て下さいね。
確かハンマーヘッドが欲しいとおっしゃてた気がしますが…
ひとつ前の記事も見て下さいね。
Posted by w.water
at 2008年03月31日 07:51

こうやって設営すると、キャンプに行きたくなりますね~
それにしても、広いですね~
これだけ広いとのんびり出来るんだろうな~(^_-)
我が家はなかなか予定がつかず・・・
早くキャンプに、行きいですよ~(^^ゞ
それにしても、広いですね~
これだけ広いとのんびり出来るんだろうな~(^_-)
我が家はなかなか予定がつかず・・・
早くキャンプに、行きいですよ~(^^ゞ
Posted by haruharu5 at 2008年03月31日 10:27
haruharu5さん》こんにちは
予定が立たないの一緒です!
子供らもそれぞれの予定があるんでなかなか家族全員の空きって難しいですよね。
みんな小さい時は予定が少なかったですが、キャンプ場で寝れるなんて思いもよりませんでした(笑)
難しいもんです。
haruharu5さんはデビューですから余計待ち遠しいですよね。
予定が立たないの一緒です!
子供らもそれぞれの予定があるんでなかなか家族全員の空きって難しいですよね。
みんな小さい時は予定が少なかったですが、キャンプ場で寝れるなんて思いもよりませんでした(笑)
難しいもんです。
haruharu5さんはデビューですから余計待ち遠しいですよね。
Posted by w.water at 2008年03月31日 11:13
コメント頂きましてありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
お気に入り「ポチッ」させて頂きました。
私も最近買ったタープがやっと届いたので、天気の良い日に
試し張りしようと思っています。
ラウンドスクリーン400EX、スクリーン面、広くてとっても良いです!
今後とも宜しくお願い致します。
お気に入り「ポチッ」させて頂きました。
私も最近買ったタープがやっと届いたので、天気の良い日に
試し張りしようと思っています。
ラウンドスクリーン400EX、スクリーン面、広くてとっても良いです!
Posted by babo
at 2008年03月31日 12:05

baboさん》ようこそ♪
お気に入りありがとうございます。
こちらからも登録させていただきたいと思います。
baboさんとこのスクリーンも見ました!
これよりまだデカいんですよね。
なんかナチュログの皆さんには良いコメントいただくのですが、自分では軽く引いたりしません?(笑)
僕はまだそんな感じで…
自分で使いこなすイメージがまだないのでしょうね(笑)
お気に入りありがとうございます。
こちらからも登録させていただきたいと思います。
baboさんとこのスクリーンも見ました!
これよりまだデカいんですよね。
なんかナチュログの皆さんには良いコメントいただくのですが、自分では軽く引いたりしません?(笑)
僕はまだそんな感じで…
自分で使いこなすイメージがまだないのでしょうね(笑)
Posted by w.water at 2008年03月31日 13:11
おお~、そういえば!!(^^;)
って感じでした~(笑)
広いでしょうね~コレは!
親戚が持ってますが(前にも言いましたっけ?^^;)、
広すぎて、3分の1つかってませんでした~
もてあますそうで、いまやお蔵入りだそうです(笑)
って感じでした~(笑)
広いでしょうね~コレは!
親戚が持ってますが(前にも言いましたっけ?^^;)、
広すぎて、3分の1つかってませんでした~
もてあますそうで、いまやお蔵入りだそうです(笑)
Posted by 愚裏虎 at 2008年03月31日 21:42
おぉ、ラウンドスクリーン400EX!
うちと一緒ですよ!夏場のキャンプでは虫よけできて
かみさんも一安心でした。
家族4人で過ごしても余裕のある広さには満足してます。
フィールドデビューレポお待ちしております。
うちと一緒ですよ!夏場のキャンプでは虫よけできて
かみさんも一安心でした。
家族4人で過ごしても余裕のある広さには満足してます。
フィールドデビューレポお待ちしております。
Posted by 野営番長(`・ω・´)
at 2008年03月31日 21:50

愚裏虎さん》こんばんは
やっぱ持て余すのもあるんですね(汗
昨日はなんとかハイでいられましたが実際モチベーションが低かったらドン引きでしたよ。たぶん…
いまんとこタープ3種類なんでうまく使い分けて行こうと思います!
やっぱ持て余すのもあるんですね(汗
昨日はなんとかハイでいられましたが実際モチベーションが低かったらドン引きでしたよ。たぶん…
いまんとこタープ3種類なんでうまく使い分けて行こうと思います!
Posted by w.water
at 2008年03月31日 22:46

野営番長(`・ω・´)さん》こんばんは
野営番長さんもお持ちでしたか。
夏場の虫除けには本当に良さそうですよね。
なんとかその辺でカミさんの点数稼いで次に繋げたいと思います(笑)
4人で余裕でしたらウチは5人なんでいいのかもしれませんね。
野営番長さんもお持ちでしたか。
夏場の虫除けには本当に良さそうですよね。
なんとかその辺でカミさんの点数稼いで次に繋げたいと思います(笑)
4人で余裕でしたらウチは5人なんでいいのかもしれませんね。
Posted by w.water
at 2008年03月31日 22:49
