ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月16日

Canon EOS Kiss X2

やっとブログにUPできました。
Canon EOS Kiss X2
デジイチ購入したもののここまでひそかに大変でした。

購入までの経緯は過去に書いてましたがカミさんを説得して?なかば強引に買ったまでは良かったのです。勢いもありました。

その後、届いてからですが…
自分的にはまだついていけてると思ってましたが、やはりすでにオヤジ化は始まっていて軽いメカ音痴と言いますか…
初心者でもかんたんに撮影ができることが売りの機材であっても分からないことだらけでした。

主だったとこでは
*SDカードや三脚、カメラバックなどの付属しない必需品が分からず戸惑いました。
*ライブビューの設定が分からず使うまでに半日かかりました。
*ドライバをインストールするCDソフトが起動できずに悩みました。
*撮影した画像サイズが大きすぎてナチュログのアップローダーに拒否られて困りました。

などがいままで悩んでいたことで、いちおう解決したことです。
他にもまだまだ使っているといろいろ出てきそうです。

Canon EOS Kiss X2
Canon EOS Kiss X2
先日コンデジで撮ったのと同じ素材を撮ってみました。
あんまり変わらないような気がして…(笑)
まだデジイチ使いこなせていない証拠でしょうね。


悩みの解決内容です。
*SDカードはそれがないと作動しないとは思わなかったです(笑)2GB CLASS6の高性能なのを買いました。カメラバックは純正じゃなきゃ安価のがあって失敗しました。逆に三脚は安すぎるのを買ってしまったようです。

*ライブビューは全自動では使えないのですね。幼馴染みが12月にD40を購入していたようですがいまだにライブビューの使い方を知らなかったです(笑)恐るべし!オッサン化現象です。

*付属しているソフトを使うにはブラウザの解像度を上げる必要がありました。最初なんのことか分からず思わずPCのモニターも買い替えか?と思いましたが自己解決できました。危うくカードリーダーでSDからデータを読み込んでWindowsの画像ソフトで処理しようとしてましたから(笑)

*ナチュログのアップローダーは2000KBまでしか対応しなくてカメラ本体のサイズ設定だとSサイズにしとかないとブログに対応できません。L、M、Sとサイズ設定があるのに1番小さいサイズに合わせるのはなんか寂しいです。有効画素数が大きいからですかね?



鉄写もいい感じで撮れます。
Canon EOS Kiss X2
Canon EOS Kiss X2
手ブレ補正はやはりいいです。
そしてシャッター押した後、実際切れるまでのレスポンスが抜群に早いです。
コンデジで苦戦したAFのタイムラグは全く気にせず撮影可能です。

夜景はまだ難しいですし、一眼レフならでは…のような写を撮るのは難しいですね。


タグ :CanonEOSKissX2

このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(鉄写)の記事画像
黄色い小さいやつ
はし
アソパソマソ
鉄な日
汽笛
7月某日 晴れ
同じカテゴリー(鉄写)の記事
 黄色い小さいやつ (2015-07-15 20:49)
 はし (2012-11-29 08:15)
 アソパソマソ (2012-04-23 18:44)
 鉄な日 (2011-11-21 11:34)
 汽笛 (2011-11-15 11:15)
 7月某日 晴れ (2010-07-24 14:32)

この記事へのコメント
まずいです・・・!
欲しくなってきました・・・。(笑)

先日の写真と見比べましたが、
やっぱり違いますね。

カタログ集めてこよう!
Posted by junkjunk at 2008年04月16日 12:13
こんにちは!!  通りすがりです!!

リサイズソフトを使えばらくですよぉ~~~

http://www.digitalphotoarts.com/software/resize/index.html

これを、パソコンにダウンロードすれば○です。

簡単ですよ!!


サイズは450くらいで!!
Posted by kip88 at 2008年04月16日 13:07
junkさん》こんにちは
1人ぐらいそういうかたがいらっしゃってくれると僕も購入した甲斐があります(笑)

僕が出会ったのもmasakichiさんやsimojiさんのブログからでしたので半年は悩みに悩みました!
ぜひ悩んで下さい(笑)
Posted by w.water at 2008年04月16日 13:11
kip88さん》こんにちは
ご親切にありがとうございます。
後で試してみます。
今回UPした画像はfc2のリサイズソフトを使ったのですがそれでもサイズ制限が微妙でしたのでどうしようか悩んでたとこでした。
ありがとうございます。
Posted by w.water at 2008年04月16日 13:17
物欲がふつふつと・・・
まずいなぁ(^^;
Posted by ひこ at 2008年04月16日 17:43
明らかに立体感が…ダメダメ!、見なかった事にっ!…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年04月16日 19:22
ひこさん》
あれ?物欲きました?(笑)
K.Oできるように修行します。
Posted by w.water at 2008年04月16日 23:15
naminosabaohさん》
立体感?
飛び出す絵本みたいですね(笑)

何かもう少しインパクトがないような気がするんですよ。
Posted by w.water at 2008年04月16日 23:18
おお、早速撮ってきましたね!
これはデジイチの画像です(^^
二枚目の写真の背景のボケ・・・
三枚目の桜の背景のボケ・・・
線路の写真の奥行き感などどれも立体感のある素晴らしい写真ですね!

AVモードやPモードで絞りを開けて(数字を若く)撮ればより背景がボケやすく
なります(^^
理論は・・・スイマセン説明書や本等をご覧下さいw
開放f値が少なければ少ないほど明るく(ストロボがなくても明るく撮れます)、よりボケ味を楽しむ事ができます。
その辺り追求していくとすぐに新しいレンズが欲しくなるんじゃないでしょうかw
そしてまずはキラーレンズのEF50mmf/1.8単焦点レンズでしょうか。
ズーム等は一切無い、単焦点のレンズですが、明るくてめっちゃボケます。
何より10000円を切る超々リーズナブルなお値段・・・
canonを買ったらまずこのレンズ!って感じでしょうか。。。
もちろん私も常に使ってマス(^^
余裕ができたらご一考を!


うふふ、、、ようこそ、沼へ~~\(^o^)/
Posted by laglag at 2008年04月16日 23:51
lagさん》
いろいろ具体的にありがとうございます。
素晴らしいカメラ…ですね(笑)

1点でバシッとピントがあって周りが絵画のように見える写真てのも素晴らしいでしょうね。

なんかまた新たな物欲の扉を開けてしまったような…そんなコメントの〆かたをする先輩達がチラホラ…(笑)
Posted by w.water at 2008年04月17日 07:51
どもども こんばんは^^

いえいえ やはり 今のコンデジが高性能とはいえ・・・違いますよ^^/

2枚目はパッと綺麗だとおもいま~す



↑ lag 兄貴と全く同じレンズ構成のオイラです^^

50mm F1.8は・・・明るくていいですよ~

室内で物を一個撮るには便利です 安いし^^

子供さんの表情を残すのにもいいとおもいま~す
Posted by simojisimoji at 2008年04月17日 20:36
simojiさん》こんばんは
2枚目ってムスカリですか?
僕はそれが1番イケてない気がしてました(笑)

50mm F1.8ってのはすぐ買わないといけない雰囲気になってきましたね(笑)

まだ望遠の長いほうのレンズ未開封ですよ。
Posted by w.water at 2008年04月17日 23:06
Kiss X2行きましたか!おめでとうございます。
これでKiss( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
50mm F1.8Ⅱは思わずポチッとしちゃって下さい。
単焦点レンズの写りに感動すればレンズ沼も目の前です。

せっかくのデジ一なので私はLファインで撮ってます、
リサイズは付属ソフトのZoomBrowser EXで簡単にできますよ。
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年04月19日 22:24
野営番長さん》
ナカーマですか。よろしくお願いします。
付属のソフトが起動できなかったのでいろいろと困ったのですが、なんとかやっと環境が整ったのでいろいろ試してみようと思います。
Posted by w.water at 2008年04月21日 09:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Canon EOS Kiss X2
    コメント(14)