2008年04月30日
機械にまで…
GW中、働いているかたのほうが多いようですがお休みのかたもいるようで行楽地の付近を通ると結構な賑わいです。
もちろん僕は仕事です。
基本、日曜は休みで土曜は出たり出なかったり…祝日はなしです。
…で、5月中はついに予定が埋まりきってキャンプなしが決定いたしました。
ちょっとショック!!
ま、お泊りはなしですが、なんだかんだと代わりの遊びを考えます。
手っ取り早いのは最近買った大人のおもちゃデジイチなんか、自分自身の軽い遊びに最適なのですが⇒(強引に話題を展開 笑)
なんかシャッター押しても撮影を拒否られる事例が多発しています???
あまりに接写しようとしたり、光量が足りなかったりすると拒否られるのでしょうか?
↑がチョイ離したら写ったのですが近距離がボケてます。
いちおうマクロ設定にしてました。
そんなに近付かないほうが綺麗に写ります。
なんかちょっと自分のイメージと違うのに画像は勝手に良く撮れています(笑)
なんとか?って先日lagさんやsimojiさんに教えていただいたレンズがあるといいのかな?
ソリステ20を使うのにペグハンマーのB面のペグ抜きが入る加工をしようかと思ったのですが…
安かったので買っちゃいました。
Posted by 魚太 at 10:41│Comments(12)
│雑談
この記事へのコメント
色々と撮影練習されていらっしゃいますね~。
白い被写体は難しいですよ、AFが結構迷いますね。
私は花を撮る時、モードをAV(絞り優先)にします。
そして、ピント合わせに使うAFフレーム(詳しくは取説61頁)で、AFフレームを自分の好きな場所に指定する事で、自分が撮りたいように撮れると思います。
白い被写体は難しいですよ、AFが結構迷いますね。
私は花を撮る時、モードをAV(絞り優先)にします。
そして、ピント合わせに使うAFフレーム(詳しくは取説61頁)で、AFフレームを自分の好きな場所に指定する事で、自分が撮りたいように撮れると思います。
Posted by masakichi at 2008年04月30日 21:40
あまり偉そうなことは言えませんが、練習にはmasakichiさんの言われるAvモードがいいですよ。
あとAEロック・AFロックを覚えると更に楽しみが広がります。
接写はマクロモードにしてもレンズによって最短撮影距離がありますので合焦しなかったのは限界を超えて近づいていたのではないでしょうか?
マクロレンズもありますが何ちゃってマクロならクローズアップフィルターもありですよ。
すいませんm( __ __ )m 、生意気な発言でした・・・(笑)
あとAEロック・AFロックを覚えると更に楽しみが広がります。
接写はマクロモードにしてもレンズによって最短撮影距離がありますので合焦しなかったのは限界を超えて近づいていたのではないでしょうか?
マクロレンズもありますが何ちゃってマクロならクローズアップフィルターもありですよ。
すいませんm( __ __ )m 、生意気な発言でした・・・(笑)
Posted by 野営番長(`・ω・´)
at 2008年04月30日 22:15

masakichiさん》こんばんは
白がまずかったのですか…
取説は大事ですよね(笑)そっからだって方向性が垣間見えました(爆)
後半部分はまだ理解できませんがマニュアルで自分の間合いで戦えるモードがあるってことでしょうか。
白がまずかったのですか…
取説は大事ですよね(笑)そっからだって方向性が垣間見えました(爆)
後半部分はまだ理解できませんがマニュアルで自分の間合いで戦えるモードがあるってことでしょうか。
Posted by w.water
at 2008年04月30日 22:22

野営番長さん》こんばんは
アドバイスありがとうございます。
まだ理解できませんが…(笑)
ロック?ってことは何か固定してマニュアルでシャッター切れるようにするモードでしょうか?
クローズアップフィルターも何のことやら分かりませんが…
とにかく今回、前回、前々回と、カメラネタの時に皆さんからいただくコメントをひとつひとつこなして行きたいと思います!!
アドバイスありがとうございます。
まだ理解できませんが…(笑)
ロック?ってことは何か固定してマニュアルでシャッター切れるようにするモードでしょうか?
クローズアップフィルターも何のことやら分かりませんが…
とにかく今回、前回、前々回と、カメラネタの時に皆さんからいただくコメントをひとつひとつこなして行きたいと思います!!
Posted by w.water
at 2008年04月30日 22:26

こんばんは
皆さんのコメント拝見しても、さっぱりわかりません(泣)
デジイチ、奥が深そうですね~。
皆さんのコメント拝見しても、さっぱりわかりません(泣)
デジイチ、奥が深そうですね~。
Posted by junk
at 2008年04月30日 23:41

レンズごとに焦点距離ってのが決まってて、その範囲外の物を撮ろうとするとフォーカスに拒否られますね(^^
今回の場合単純に焦点距離が近すぎたのでは??
さ~~レンズ沼が手をこまねいておりますよ~~w
今回の場合単純に焦点距離が近すぎたのでは??
さ~~レンズ沼が手をこまねいておりますよ~~w
Posted by lag
at 2008年05月01日 02:36

junkさん》おはようございます
僕は本体も取説も持ってるのに会話についていけませんから困ったもんです(笑)
あ、でもフルオートで勝手に綺麗に撮ってくれますよ。
僕は本体も取説も持ってるのに会話についていけませんから困ったもんです(笑)
あ、でもフルオートで勝手に綺麗に撮ってくれますよ。
Posted by w.water at 2008年05月01日 09:13
lagさん》おはようございます
やっぱり拒否ってますよね。
な~んで大枚はたいた機械にまでこんな目に合わされるのか…
なんか納得できない心境でしたよ(笑)
ありがとうございます。
lagさんの説明で納得できました。
レンズ沼が手をこまねいていたら…買うな!ってことですから…と突っ込んでおきます(笑)
手まねきしていたら買うんですけどねぇ(爆)
やっぱり拒否ってますよね。
な~んで大枚はたいた機械にまでこんな目に合わされるのか…
なんか納得できない心境でしたよ(笑)
ありがとうございます。
lagさんの説明で納得できました。
レンズ沼が手をこまねいていたら…買うな!ってことですから…と突っ込んでおきます(笑)
手まねきしていたら買うんですけどねぇ(爆)
Posted by w.water at 2008年05月01日 09:18
こんばんわ~
いやー、私から言わせると、十分キレイな写真じゃないですかっ!
・・・・素質があるのか、カメラがいいのか?(謎
私もデジイチ欲しいと思ってますがヨメが・・・・・。
ヨメ説得作戦のキカッケになる写真のUPを希望します♪
いやー、私から言わせると、十分キレイな写真じゃないですかっ!
・・・・素質があるのか、カメラがいいのか?(謎
私もデジイチ欲しいと思ってますがヨメが・・・・・。
ヨメ説得作戦のキカッケになる写真のUPを希望します♪
Posted by Kuradon
at 2008年05月01日 22:10

Kuradonさん》こんばんは
ありがとうございます。
珍しく大枚はたいた機械なんで、相応の活躍をしてくれなくては困りますよ(笑)
説得作戦のキッカケになるかどうかは分かりませんが今後もボチボチUPして行きますので…
それで少しでも良くなっていけば…奥さんには関係なくKuradonさん買うんじゃないでしょうか?(笑)
ありがとうございます。
珍しく大枚はたいた機械なんで、相応の活躍をしてくれなくては困りますよ(笑)
説得作戦のキッカケになるかどうかは分かりませんが今後もボチボチUPして行きますので…
それで少しでも良くなっていけば…奥さんには関係なくKuradonさん買うんじゃないでしょうか?(笑)
Posted by w.water at 2008年05月01日 22:32
コンパクトデジカメがマクロモードにすると、極めて近くに寄れるのに対して、デジイチはマクロモードにしたからといって、焦点距離は変わらない。焦点距離はレンズで変わる。というものらしいですよ。
ですから皆さんが言われるように焦点距離を越えて近づいたのじゃないでしょうか。焦点距離が近いマクロレンズなどが欲しくなりますね。もしくは望遠で拡大して撮る。という方法もあるかと思います。
もしmasakichiさんがいうように白が原因でAFがピントを合わせなかったのだとしたら、レンズのボタンをMF(マニュアル)にして、ピントを合わせるのも面白いと思います。
私の場合、夜空をとりたくてピントが合わず(あわす対象物がないからだそうです)ボランチさんにMFにすべきですと教えてもらいました。
デジイチ、いろんな撮り方ができるので、やり始めるといろいろこんなことして、あんなことして、、と構図や、撮り方(MF/AF、WB、Av/Tv/P等)私もまだまだ良くわかりません。^^;;
一緒に楽しんでいきましょうねえ~(^^)y
ですから皆さんが言われるように焦点距離を越えて近づいたのじゃないでしょうか。焦点距離が近いマクロレンズなどが欲しくなりますね。もしくは望遠で拡大して撮る。という方法もあるかと思います。
もしmasakichiさんがいうように白が原因でAFがピントを合わせなかったのだとしたら、レンズのボタンをMF(マニュアル)にして、ピントを合わせるのも面白いと思います。
私の場合、夜空をとりたくてピントが合わず(あわす対象物がないからだそうです)ボランチさんにMFにすべきですと教えてもらいました。
デジイチ、いろんな撮り方ができるので、やり始めるといろいろこんなことして、あんなことして、、と構図や、撮り方(MF/AF、WB、Av/Tv/P等)私もまだまだ良くわかりません。^^;;
一緒に楽しんでいきましょうねえ~(^^)y
Posted by みみすけ
at 2008年05月09日 14:33

みみすけさん》
詳細なアドバイスを分かりやすい説明でありがとうございます。
とっさにシャッターが切れない時、まだ慌ててしまいます(笑)
原因が何か考える前に再度がつがつボタンを押します。
それじゃダメだと最近気付きました。
冷静にMFにしてみればいいんですね。
詳細なアドバイスを分かりやすい説明でありがとうございます。
とっさにシャッターが切れない時、まだ慌ててしまいます(笑)
原因が何か考える前に再度がつがつボタンを押します。
それじゃダメだと最近気付きました。
冷静にMFにしてみればいいんですね。
Posted by w.water at 2008年05月09日 22:52