ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月18日

キャンプではないです。

キャンプではないです。
キャンプ場に隣接した公園に行ってました。


なかなか2日連続した休みにならず
とは言えデイキャンでもしようって盛り上がりにも欠けてしまって
ゆるゆるなアウトドアライフです(笑)

コンビニで弁当を買って公園に着いてから食べました。
キャンプではないです。
野外で食べればなんでもうまい!

と、言いたいですがそれほど好評でもなかったです。

ムダに画像だけ多くなってしまいましたので、内容はイマイチなのに、2回に分けた記事になってしまいます。




公園に隣接してコテージがあります。
キャンプではないです。
ここの利用料金は分からないままになってしまいました。
かなりいい感じの施設で、安ければぜひ利用してみたいです。


コテージの駐車場の一角に足湯がありました。
キャンプではないです。
鉄分が多いのか赤い沈殿物が多いお湯です。
かなり熱いです。
源泉の温度が高い、いい温泉なのでしょうね。


キャンプ場があるはずですが…
子どもらは公園にほったらかしでコテージの脇を抜けて森林浴コースという遊歩道に入ってみました。

直径2mもあろうか?というケヤキの大木があったり、凄い原生林という雰囲気の林間の遊歩道を抜けていきます。
キャンプではないです。
500mほども行きますと…
ありました。ありました。
キャンプではないです。
キャンプではないです。
キャンプではないです。
うっそうとした広葉樹の林の中に…出た…スノコのサイト(笑)
1つだけテントが張ってありました。
たしか小川のアーディンってテントだと思います。
ソロのライダーさんだと思います。


↓のまっぷる情報がまちがってなければ無料キャンプ場らしいです。
500mぐらいありますが温泉も歩いて行ける距離ですし、ファミリーで1日楽しめる規模の公園もあります。
問題は国道に隣接して丸見えなことですかね。
それと個人的にスノコは使い方が分かりません(笑)



次回はココでの我が家の遊び編です。







このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
今年も
New
準備中
謹賀新年
付録
new
同じカテゴリー(雑談)の記事
 今年も (2018-07-30 19:36)
 New (2018-04-24 08:26)
 準備中 (2018-01-20 13:44)
 謹賀新年 (2018-01-01 01:24)
 付録 (2017-08-10 09:01)
 new (2017-05-09 11:20)

この記事へのコメント
いいところですね。
気になっていた野営場で、レポ嬉しいです。
林も、温泉も、いい感じですね~。
公園があるのもポイント高いです。
すのこサイトは・・・^^;

ここは結構、山の中なんでしょうか?
携帯会社のエリアマップで、
圏外になってるとこで、行きづらいんですが・・・。
Posted by junk at 2008年05月18日 21:24
junkさん》こんばんは
かなり山ん中ですね(笑)
インターから30kmぐらいだと思います。
ただ、ここまでは行きやすくて、ここからが本格的な須川岳への山道になります。
Posted by w.water at 2008年05月18日 21:30
無料キャンプ場と羨ましいですね、近くにあったら通ってしまいそうです(笑)
単焦点レンズのお味はいかがですか?
背景のボケ具合とかに( ̄ー ̄)ニヤリと来たらやばいですよ!
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年05月18日 22:14
野営番長さん》
無料キャンプ場の下見は前回の「部屋とYシャツと私」みたいなタイトルの時に続いて2度目です(笑)
田舎ゆえにキャンプ場はたくさんあるのですが、ないのは僕の休みです。

レンズはまだボケ具合より被写体の鮮明さのほうに目が行ってるので大丈夫かもしれません(笑)
Posted by w.water at 2008年05月19日 07:45
おはようございます^^

オイラもこちら気になってる野営場

スノコ以外で張れそうなところはなかったですかねぇ?

道路から丸見えはマイナスポイント!!^^;アァ・・・
Posted by simojisimoji at 2008年05月19日 09:02
simojiさん》おはようございます
スノコ以外だと樹上ぐらいしかスペースないです(笑)

荒雄公園よりは交通量少ないと思いますが、休日ともなると意外に車が通るみたいです。
Posted by w.water at 2008年05月19日 10:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプではないです。
    コメント(6)