2008年09月15日
2個目
買っちゃいました。
購入後、何でもすぐUPしたい僕のブログにしては結構ネタを寝かせてました(笑)
1個で足りるのに2個目を購入するにはやっぱりそれなりの理由が必要なわけで…
今回はブログ1周年記念と言うことで購入しまして…
実は対になっていて惹かれあう兄弟ランタンが存在しています(笑)
マントルのランタンは燃焼音がします。
それはそれで味があるのですが、ハリケーン型の静かな燃焼が気に入ってしまいました。
燃費の良さもいいですね。
購入後、何でもすぐUPしたい僕のブログにしては結構ネタを寝かせてました(笑)
1個で足りるのに2個目を購入するにはやっぱりそれなりの理由が必要なわけで…
今回はブログ1周年記念と言うことで購入しまして…
実は対になっていて惹かれあう兄弟ランタンが存在しています(笑)
マントルのランタンは燃焼音がします。
それはそれで味があるのですが、ハリケーン型の静かな燃焼が気に入ってしまいました。
燃費の良さもいいですね。
Posted by 魚太 at 07:12│Comments(12)
│灯り
この記事へのコメント
先程、帰還しました。
じっくり寝かせたみたいで、申し訳ございませんでした。
タイミングを逃してしまい、一昨晩となってしまいました。
また、改めて紹介記事を書きますので^^
じっくり寝かせたみたいで、申し訳ございませんでした。
タイミングを逃してしまい、一昨晩となってしまいました。
また、改めて紹介記事を書きますので^^
Posted by masakichi at 2008年09月15日 17:22
masakichiさん》どうもです。
なんだかあまり一語一句には反応しないで下さい(笑)
とにかく買って良かったです。
なんだかあまり一語一句には反応しないで下さい(笑)
とにかく買って良かったです。
Posted by w.water at 2008年09月15日 22:29
フュアハンド 最高~^^/
Posted by simoji
at 2008年09月16日 00:49

simojiさん》
最高~ ですか(笑)
長くお使いのsimojiさんが言うなら間違いないですね。
強度的な不安があるのですが、似たような他の商品に比べて、きっちり交換パーツも揃ってますし、長く使うための下地はありますよね。
最高~ ですか(笑)
長くお使いのsimojiさんが言うなら間違いないですね。
強度的な不安があるのですが、似たような他の商品に比べて、きっちり交換パーツも揃ってますし、長く使うための下地はありますよね。
Posted by w.water at 2008年09月16日 08:24
最近は「ほのかな灯り」が欲しくてキャンドルとかをよく燈していますが、
もう少し光量も欲しいこのごろです。(笑)
でも、これ以上道具を持って行くのも、って思うとなかなか購入に踏み切れません。
もう少し光量も欲しいこのごろです。(笑)
でも、これ以上道具を持って行くのも、って思うとなかなか購入に踏み切れません。
Posted by babo
at 2008年09月16日 10:41

baboさん》
僕的には キャンプ=火遊び なんで、なんならクーラーボックスの酒類を減らして代わりにランタン入れていってもいいぐらいです(笑)
僕的には キャンプ=火遊び なんで、なんならクーラーボックスの酒類を減らして代わりにランタン入れていってもいいぐらいです(笑)
Posted by w.water at 2008年09月16日 12:31
ダブルフェアハンドですね。
カウプレもフェアハンドだった様で、すっかりと虜ですね~
カウプレもフェアハンドだった様で、すっかりと虜ですね~
Posted by ともっち
at 2008年09月16日 23:46

こんばんは。
ブログのバースデーランタンってとこでしょうか。
毎年、色が増えていったりして。(笑)
火気オンチで知らなかったのですが、
フュアハンドってマントルないんですね。
あの繊細なマントルには、よく感情を逆撫でされるので
ちょっと魅力的です。
ブログのバースデーランタンってとこでしょうか。
毎年、色が増えていったりして。(笑)
火気オンチで知らなかったのですが、
フュアハンドってマントルないんですね。
あの繊細なマントルには、よく感情を逆撫でされるので
ちょっと魅力的です。
Posted by ユキヲ
at 2008年09月17日 02:18

ともっちさん》
ダブルフェアハンドですか(笑)
そうですね。カウプレでこれと同じものをmasakichiさんに使っていただくことになりました。
いつか並べてキャンプできるようにって願いです。
ダブルフェアハンドですか(笑)
そうですね。カウプレでこれと同じものをmasakichiさんに使っていただくことになりました。
いつか並べてキャンプできるようにって願いです。
Posted by w.water at 2008年09月17日 09:06
ユキヲさん》
今年も新色が出てるんで毎年購入して行ったら大変なことになりますね(笑)
自分が死ぬ頃には巨大な石室を作ってコレクションしなくてはならなくなりそうです。
このタイプはマントルがなくてアルコールランプのような芯で燃焼させます。
マントルがあるタイプは気化ガスを噴射させてマントルに炎を閉じ込めるような原理になっているのですが、その噴射音がゴーって結構うるさいんですよ。
今年も新色が出てるんで毎年購入して行ったら大変なことになりますね(笑)
自分が死ぬ頃には巨大な石室を作ってコレクションしなくてはならなくなりそうです。
このタイプはマントルがなくてアルコールランプのような芯で燃焼させます。
マントルがあるタイプは気化ガスを噴射させてマントルに炎を閉じ込めるような原理になっているのですが、その噴射音がゴーって結構うるさいんですよ。
Posted by w.water at 2008年09月17日 09:12
フェアハンド。
なんか難しそうな気がして、でも憧れの一品です。
マントルはないんですか?
炎型のほうが、いいカンジ出てますね。
なんか難しそうな気がして、でも憧れの一品です。
マントルはないんですか?
炎型のほうが、いいカンジ出てますね。
Posted by 恭たんパパ
at 2008年09月17日 09:24

恭たんパパさん》
ぜんぜん難しくないですよ。
かなり単純構造で原理も簡単です。
ただやっぱりマントルのランタンのほうが明るいのでその違いはあります。
テーブルランタンには最高ですね。
ぜんぜん難しくないですよ。
かなり単純構造で原理も簡単です。
ただやっぱりマントルのランタンのほうが明るいのでその違いはあります。
テーブルランタンには最高ですね。
Posted by w.water at 2008年09月17日 09:46