2008年12月03日
長男の
ぜんぜんアウトドアとは関係ない話題なのですが、ちょっとおもしろかったん記事にしてみました。
↓これ、なんだか分かります?

ちょっとしたHTMLタグの遊びも兼ねて画像をクリックすると答えが表示されるようになっています。
*ん、携帯から見たらどっちの画像になるんでしょうか?(笑)
4年生の長男が今後使うんでってことで学校から教材屋さんの申込書が来て購入させられました。
もうひとつ長男用に購入したものがあります。

ドッペルギャンガー D.O.D.スノーシュー SW-6
これです。
先日、WILD-1に行った時に子ども用の簡易スノーシューがあったのですが体重21㎏ までしか対応しないモデルでした。
長男に聞いたら、体重は35㎏ぐらいあるそうです。いつのまに…
ドッペルギャンガーは50~90㎏対応ってことですが、まぁ使えないこともないだろうと安易に考えています。
僕は昨年モデルを使ってますがなかなか快調でした。
今年は息子と2人でやるの楽しみです。。
↓これ、なんだか分かります?
ちょっとしたHTMLタグの遊びも兼ねて画像をクリックすると答えが表示されるようになっています。
*ん、携帯から見たらどっちの画像になるんでしょうか?(笑)
4年生の長男が今後使うんでってことで学校から教材屋さんの申込書が来て購入させられました。
もうひとつ長男用に購入したものがあります。

ドッペルギャンガー D.O.D.スノーシュー SW-6
これです。
先日、WILD-1に行った時に子ども用の簡易スノーシューがあったのですが体重21㎏ までしか対応しないモデルでした。
長男に聞いたら、体重は35㎏ぐらいあるそうです。いつのまに…
ドッペルギャンガーは50~90㎏対応ってことですが、まぁ使えないこともないだろうと安易に考えています。
僕は昨年モデルを使ってますがなかなか快調でした。
今年は息子と2人でやるの楽しみです。。
Posted by 魚太 at 10:21│Comments(6)
│雑談
この記事へのコメント
どうも!コメントありがとうございます★
おお。スノーシューですか!
すごい。いいなあ。私も、やってみたいとは思うんですが。
なんせ、趣味が増えるとお金もかかりますよね(笑)
ハハハハ。(-0-)
スノーシューを使ったら、写真みせてくださいね。
キャンドルナイトは、広がりましたね。
私も毎年何かイベントをしようと思うのに、いつの間にか
夏至は過ぎ、冬至になりましたww
今年も個人的に楽しみますww
おお。スノーシューですか!
すごい。いいなあ。私も、やってみたいとは思うんですが。
なんせ、趣味が増えるとお金もかかりますよね(笑)
ハハハハ。(-0-)
スノーシューを使ったら、写真みせてくださいね。
キャンドルナイトは、広がりましたね。
私も毎年何かイベントをしようと思うのに、いつの間にか
夏至は過ぎ、冬至になりましたww
今年も個人的に楽しみますww
Posted by nomura_naturum at 2008年12月03日 12:00
おお、彫刻刀ですか??
イマドキの彫刻刀は絵がナウくてカラフルですね~
最初マジックペンかと思いました(^^;
スノーシュー、これってお手頃価格だし人気ありますよね~
体重制限は・・・よっぽど大丈夫でしょ~~w
イマドキの彫刻刀は絵がナウくてカラフルですね~
最初マジックペンかと思いました(^^;
スノーシュー、これってお手頃価格だし人気ありますよね~
体重制限は・・・よっぽど大丈夫でしょ~~w
Posted by lag
at 2008年12月03日 23:26

POPな彫刻刀ですね~。ちゃんと刃型も表示されてますし。
長女の彫刻刀を見てみたら、昔ながらの柄は木製でした・・・・。
親子でスノーシュー、楽しみですね。いいなぁ~ やってみたいです。
長女の彫刻刀を見てみたら、昔ながらの柄は木製でした・・・・。
親子でスノーシュー、楽しみですね。いいなぁ~ やってみたいです。
Posted by Kuradon at 2008年12月03日 23:36
nomuraさん》こんばんは
スノーシューは先の長い話ですが、1月の半ばぐらいになったらやってますんで、またのぞいてみて下さい。
キャンドルナイトは楽しみですね。
スノーシューは先の長い話ですが、1月の半ばぐらいになったらやってますんで、またのぞいてみて下さい。
キャンドルナイトは楽しみですね。
Posted by w.water at 2008年12月03日 23:37
lagさん》
教材屋さんの注文書を見た時はカルチャーショックでしたよ。
こんな彫刻刀ありなんか?と(笑)
僕自身が版画に目覚めそうな勢いですwww
スノーシューは昨年ミョ~に東海で流行ってましたね(笑)
教材屋さんの注文書を見た時はカルチャーショックでしたよ。
こんな彫刻刀ありなんか?と(笑)
僕自身が版画に目覚めそうな勢いですwww
スノーシューは昨年ミョ~に東海で流行ってましたね(笑)
Posted by w.water at 2008年12月03日 23:40
Kuradonさん》
なにげない刀型の表示に気が付いていただけましたか~
僕も見た時、カルチャーショックでしたよ。
このタイプの他に、昔ながらの木の柄のタイプも売ってたのですが…
ぶっちゃけ木の柄のは家にあったんです。
このナウい彫刻刀を持ってないのはかわいそうかな?と思って購入しました。
なにげない刀型の表示に気が付いていただけましたか~
僕も見た時、カルチャーショックでしたよ。
このタイプの他に、昔ながらの木の柄のタイプも売ってたのですが…
ぶっちゃけ木の柄のは家にあったんです。
このナウい彫刻刀を持ってないのはかわいそうかな?と思って購入しました。
Posted by w.water at 2008年12月03日 23:44