ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月27日

フューエルボトル

ちょっと悩んでいます。
もしご親切な方がいましたら教えて下さい。

燃料の携行ボトルを買おうかと思いました。
いままでの器具は事前に自宅で満タンにしていけば、とりあえず事足りるものばかりでした。
ちょっと不安だったのはキャンプ時のツーバーナーぐらいで…
その場合は4Lのコールマンの缶をそのまま持って行ってました。W.Gの話しです。

今回は冬装備のヒーター用で、スポーツスターⅡに遠赤ヒーターを付けて使用した場合にかなり燃料が不安な状態になるようですので、よりコンパクトな携行ボトルが欲しいなぁと思ったわけです。
MSR MSR燃料ボトル22oz
MSR MSR燃料ボトル22oz



トランギア トランギア・マルチフューエルボトル 0.5L
トランギア トランギア・マルチフューエルボトル 0.5L


とにかくよく目にする商品を並べてみました。
デザインと価格で選べば良いのかと思ったのですが…

どうもOPTMUSとトランギアは直接給油できるようなアタッチメントが付属しているようです。
MSRとプリムスは別にフューエルファネルが必要になるんですよね?
なんかその辺が曖昧でわからないんです。。

第1希望はカッコいいOPTMUSです(笑)
ユーザーのかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。
スポーツスターⅡにロートなしで直接給油できますか?
よろしくお願いします。。



このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(焼き)の記事画像
暖房
風防
QuietStove Model 207 for Primus
失敗
あったか
CB缶か?
同じカテゴリー(焼き)の記事
 暖房 (2016-12-14 10:40)
 風防 (2014-09-14 22:00)
 QuietStove Model 207 for Primus (2014-09-03 10:12)
 失敗 (2013-12-23 12:38)
 あったか (2013-12-16 12:38)
 CB缶か? (2010-10-07 10:50)

この記事へのトラックバック
一昨日から,話題独占我が家の奥さんと僕の関係・・・ではなく,取り外し出来る取っ手について!我が家にあったMSRのハンドルは,この通りです。包むようになってますよね。オプティマ...
MSRのハンドル【偏屈おやじホホホ日記】at 2009年01月30日 07:08
この記事へのコメント
こんにちは

トランギアは,口の部分がありますから,そのままというか,他の装置を使わないで給油することが出来ますね。
ただ,内部構造で,口の中に燃料が残りますのでご注意ください。
残量は,1mlもないぐらいだと思います。

そのほかの金属製(アルミ)ボトルは,どれも単なる燃料入れです。
ボトルキャップが付いているだけだと思いますが・・・
別途注ぎ口になるようなものを用意されるのが良いかと思います。
店頭だと,フューエルボトルが置いてあるところに大概あると思いますが,・・・
オプティマスも注ぎ口はついてないはずですが,ひょっとして何かのセット販売だとあるのかも?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年01月27日 11:26
堀さん》
こんにちは
早速ありがとうございます。

OPTMUSの商品コピーに
「キャップに注油用の穴が開いているので緩めてそのまま燃料タンクに注油できます」
という1文があったんですよ。それが気になっています。

コールマンのフューエルファネルは持っていますのでボトルさえあればいいんですが、それさえも持っていかず荷物減らしたいなぁという趣旨なんです。
Posted by w.water at 2009年01月27日 11:38
リンク先を見ると書いてありますね・・・

ぼく,オプティマスのこのボトル持ってますけど,注油用の孔なんて開いていないですよ・・・。
この写真のとおりのものですから,間違いないと思いますが・・・。

ベンジンの入っているキャップって分かりますか?
あれは,半分だけキャップを開いて注油するように出来てるんですが,あれと同じ原理のボトルキャップを見たことがあります。
メーカーを忘れちゃって探せないのでごめんなさい。
siggだったかなあ?持ってるんですけどねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年01月27日 12:04
堀さん》
わざわざありがとうございます。
やっぱりオプティマスの画像見て薄々あやしいと思ったのは正解だったようですね(笑)

第2希望のトランギアに落ち着きそうです。。
Posted by w.water at 2009年01月27日 12:14
こんちは~^^

オイラもトランギアを購入する前にオプティマスのキャップのこと
ネットで色々調べた結果・・・・肝心なところを忘れましたけど
注ぎづらいだかなんだかで止めたんですよね^^;

ボトルこの前買ったけど・・・キャップ見るの忘れてました^^;
帰ったら見てみますね~^^

トランギアのキャップだけでも売ってますね 高いけど^^;
汎用効くんじゃなかったかなぁ^^
Posted by simojisimoji at 2009年01月27日 12:32
simojiさん》どもです。
記事書きながらsimojiさんは黄緑色持ってたような…と思い浮かんでました(笑)

付いてても注ぎづらいんですか?

トランギアも持ってらっしゃいました~?
心強いですね~
トランギアは注ぎづらくないですか?

場合によっては多少の荷物になってもファネルを使ったほうがストレスないかもしれない…とも思っています。
Posted by w.water at 2009年01月27日 12:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フューエルボトル
    コメント(6)