2009年04月19日
簡単炭②
前記事のキャプテンスタッグ イージーチャコールって製品を使ってみました。
マッチ1本で点火ってことですが、直接ライターであぶってみても全く点火しそうにありません。
しかたなく、その辺にあった紙切れでこよりを作って置いてみると…


なんか表面にコーティングされているんですね。
真っ黒だった表面がグレーに変わって燃え広がっていきます。
全体に火が回るには15分ぐらいは放置したでしょうか?
エコココロゴスだとこの時点で炎を上げてもっと素早く全体に火が回るような気がします。
しっかりした検証でなく、曖昧な記憶だけなんで、明言はできませんが…
どこにも出掛けられなかったので、庭先で軽く焼きました(笑)


エビと焼き鳥とナンコツとかですね。

結構、だらだらと2時間近くやってたと思います。
その辺も曖昧なんですが…
終わった頃にはこんな姿。


炭ってよりも練炭ですね~
火箸でつついたらモロく崩れました。
ニオイも炭っぽくないので、炭火焼きとはちょっと違うような気がします。
燃料としての持ちはエコココロゴスよりも良くて長時間使えるような気がします。
いずれも個人的な感覚だけなんで、本当の性能差はわかりませんが、個人的には次はロゴスを買うと思います。
マッチ1本で点火ってことですが、直接ライターであぶってみても全く点火しそうにありません。
しかたなく、その辺にあった紙切れでこよりを作って置いてみると…
なんか表面にコーティングされているんですね。
真っ黒だった表面がグレーに変わって燃え広がっていきます。
全体に火が回るには15分ぐらいは放置したでしょうか?
エコココロゴスだとこの時点で炎を上げてもっと素早く全体に火が回るような気がします。
しっかりした検証でなく、曖昧な記憶だけなんで、明言はできませんが…
どこにも出掛けられなかったので、庭先で軽く焼きました(笑)
エビと焼き鳥とナンコツとかですね。
結構、だらだらと2時間近くやってたと思います。
その辺も曖昧なんですが…
終わった頃にはこんな姿。
炭ってよりも練炭ですね~
火箸でつついたらモロく崩れました。
ニオイも炭っぽくないので、炭火焼きとはちょっと違うような気がします。
燃料としての持ちはエコココロゴスよりも良くて長時間使えるような気がします。
いずれも個人的な感覚だけなんで、本当の性能差はわかりませんが、個人的には次はロゴスを買うと思います。
Posted by 魚太 at 19:25│Comments(6)
│雑談
この記事へのコメント
こんばんは~
何となく微妙な感じですねぇ
やはり本家?が一番なんですかね。
GWあたりで使える機会があれば
ちょっと使ってみたいと思います。
あっ、ロゴスの方ですよ(笑)
何となく微妙な感じですねぇ
やはり本家?が一番なんですかね。
GWあたりで使える機会があれば
ちょっと使ってみたいと思います。
あっ、ロゴスの方ですよ(笑)
Posted by ともっち
at 2009年04月19日 21:21

ともっちさん》
鹿マークのキャッチコピーの中に「七輪に最適」って記載があるんですが、たしかにそれだと違った結果になるかもしれません。
七輪だと熱効率が高いんで鹿マークのじっくり長時間燃える感じの方が良さそうな気がするんですよ。
僕の卓上コンロだとロゴスのほうが使いやすい感じですかね~
前記事に書きましたが、贅沢を言うとちょっと燃え尽きが早いような気がするんですよね(笑)
鹿マークのキャッチコピーの中に「七輪に最適」って記載があるんですが、たしかにそれだと違った結果になるかもしれません。
七輪だと熱効率が高いんで鹿マークのじっくり長時間燃える感じの方が良さそうな気がするんですよ。
僕の卓上コンロだとロゴスのほうが使いやすい感じですかね~
前記事に書きましたが、贅沢を言うとちょっと燃え尽きが早いような気がするんですよね(笑)
Posted by w.water at 2009年04月19日 21:34
おはようございます^^
本当練炭の薄いやつって感じですね^^
エロエロロゴス・・・まだ使ってません^^;
本当練炭の薄いやつって感じですね^^
エロエロロゴス・・・まだ使ってません^^;
Posted by simoji
at 2009年04月20日 10:51

simojiさん》
そうですね~ホントの練炭てのが少年の頃に見ただけなんで断定はできませんが、こんな感じなのかもしれませんねぇ。
エロエロロゴスって何ですか?
やだなぁシモ次郎さん(笑)
そうですね~ホントの練炭てのが少年の頃に見ただけなんで断定はできませんが、こんな感じなのかもしれませんねぇ。
エロエロロゴスって何ですか?
やだなぁシモ次郎さん(笑)
Posted by w.water at 2009年04月20日 13:17
こんばんは~~
先日 友人のチャコスタにビックリしたんですが、
この炭にも ビックリです!
こんな簡単に炭が熾せるんですね~
ロゴスにもあるんですね!今度買って試してみます(^^)
先日 友人のチャコスタにビックリしたんですが、
この炭にも ビックリです!
こんな簡単に炭が熾せるんですね~
ロゴスにもあるんですね!今度買って試してみます(^^)
Posted by ぺぺっち
at 2009年04月20日 22:32

ぺぺっちさん》ど~も♪
軽くお久しぶりでしたね~
この炭はこんな形なんで少し用途が限られるかもしれません。
ロゴスのは良く考えられていていいと思いますよ。
あと着火材としての用途もあるみたいで…一緒に一般的な炭を入れる事で長時間、もっと大きなコンロにも対応できるようになりますね。
軽くお久しぶりでしたね~
この炭はこんな形なんで少し用途が限られるかもしれません。
ロゴスのは良く考えられていていいと思いますよ。
あと着火材としての用途もあるみたいで…一緒に一般的な炭を入れる事で長時間、もっと大きなコンロにも対応できるようになりますね。
Posted by w.water at 2009年04月20日 23:19